goo blog サービス終了のお知らせ 

あさのや店長ブログ

癒されたひとときの おすそわけ・・・

ハッピーバースデー! あさのや

2011-10-07 06:06:23 | あさのやこぼれ話
なんやかんや 忙しさにかまけてたら・・・・

あさのやのお誕生日でした~~~~♪



おかげさまで 今日から12年目。小学校なら6年生・・・・早いもんで w(゜o゜)w



やりたいこと、やらなきゃいけないことで毎日走り回っていけることに 感謝。

忙しくさせていただいていることに感謝。

一緒にがんばってくれている 周りのみんなに感謝。


これからも初心忘れず・・・・

どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>


あいかわらず スローペースのブログ更新ですが ( ̄∇ ̄*)ゞ

もんじぇ祭り 終了。。。。。。。

2011-08-23 06:36:16 | あさのやこぼれ話
何回 天気予報を見たでしょう・・・・

いろんなチャンネルで、インターネットで、ありとあらゆる情報をあさりましたが

・・・・・・・・・雨マーク☂・・・・・・・



そんな 冷たい雨の中でもたくさんの方に来ていただいて・・・・



本当にありがとうございました  \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


暑くはなかったけど 熱いお祭りになりました❤ 大野の夜空の花火 きれいでしたね~

感動の2日間でした・・・・・・






おいらのかあちゃん、 腰痛と ●十肩と 坐骨神経痛と 肩こりと・・・・・
その他もろもろで ふらふらしております・・・・・





りゅう!!! 内緒っていったでしょ=(*`д´)b 」

もんじぇ祭り いよいよ今週末!

2011-08-18 05:20:31 | あさのやこぼれ話
20日(土)、21(日)は いよいよ待ちに待った もんじぇ祭り!!!!

今年も参加しますよ~o( ̄◇ ̄")oウズウズ


と・・・ところが・・・・・

ついちゃった・・・・☂マーク・・・・・

ガ=======ン(|||_|||)


こうなったら 神でも仏でも  祈るのみ!!!!!







20日(土)はもんじぇ祭り出店のため 店頭販売はお休みさせていただきます。

中央公園に遊びにいらしてくださいね。小雨決行ですので(^.^)/~~~

夏休みのお知らせ

2011-08-08 06:26:54 | あさのやこぼれ話
13日(土)~17日(水)まで お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします (__)



さて 去年の夏休みに 宮城に迎えに行き 新しい家族となったりゅうのすけ。もう1年・・・早いものです・・・

昨日の検診で 29・85㌔でした。。。。しんのすけと体重が一緒のわりに 小さく見えるのは 小顔だから?

たった1年で 成長ぶりの早いことで・・・・






とここで あたらしい家族といえば・・・・

あさのやの店頭で販売している お菓子の「ラ・ポッシェ」さん、しばらくお休みしておりましたが
無事 第1子 誕生!


想くんです! 男の子の顔立ちになってきましたね~






・・・・お孫さんですか?って・・・ちょっと~~~~ (○`ε´○)


大野銀座祭り 今度の土曜日ですよ~

2011-08-03 06:34:14 | あさのやこぼれ話
大野銀座商店会と 女子大通り商店会のコラボ♪
ワンコインフェスタ 8月6日(土)開催されます!

今回のテーマは 「鶏料理」

ワンコイン 500円で おいしく楽しんでいただこうというこの企画。
あさのやも 参加しますよ~ \(^o^)/

テーブルやイスも用意されているので お散歩がてら 食べ歩きもよし、ゆっくり食べて飲んで・・・もこれまたよし❤

子供たちも楽しめるコーナーもあるようですよ (^O^)

夏休み お父さんと 子供たちと みんなでぶらぶら 出かけてみませんか~

時間は 12時から 夕方4時まで   銀座通り商店街通りで 

お待ちしておりま~~~~す 
                  (=⌒ー⌒=)ノ~☆

メニュー表が新しくなりました。

2011-07-01 06:26:43 | あさのやこぼれ話
7月1日から料金体制を 外税方式とさせていただきます。

原油高騰、東日本大震災の影響で大変厳しい中 できるだけお客様にご負担をかけぬよう努力してまいりますが
今後税制も変わる可能性もあり 外税とさせていただくことといたしました。

金額もいままでとほとんど変わってはおりませんが 細かい金額でご不便をおかけします。ご了承ください。

職場などでご集金担当の方々に ご負担をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

例えば ご飯抜きでおかずだけのご注文の場合は 税抜きの価格のお弁当代から ご飯代150円を差し引いて その金額に消費税分を掛けていただくこととなっております。


あたらしいメニュー表がお手元にない方、お気軽にお申し付けくださいませ。お届けいたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

おさんぽマルシェ 開催しま~す♪

2011-06-02 05:18:18 | あさのやこぼれ話
6月5日 今度の日曜日、小田急相模原の国立病院すぐそばの RUSH さんで おさんぽマルシェが開催されます。

今回は あさのやも初参加! 子供たちに喜んでもらえる企画でただいま準備中❤

朝10時から 夕方4時まで パン屋さんや 雑貨屋さん カフェ、イタリアレストランさんたちといろんな物を持ち寄って

販売します。掘り出し物が みつかるかも・・・・・ o( ̄◇ ̄")oウズウズ


当日は東北に送る義援金のため チャリティガレージセールも行う予定。

お車の方は 国立病院の駐車場をご利用ください。30分無料ですので。

そして国立病院の敷地内にある 宿り木さん。当日は残念なことに 定休日ですが 外から眺めるだけでも癒されますよ♪

ぜひおススメ!!!  


お待ちしております(^^)v





さて 今月で1歳を迎えるりゅうのすけ、最近のお気に入りは高知に帰った時 ばあばにもらった毛布



ライナスか!!!っていうくらいいつも持ち歩いております。(スヌーピーに出てくる毛布持ち歩く男の子のこと)


それにしてもこの目つき・・・・・やんちゃっぷりが出ておりますな  ( ̄‥ ̄)=3


同じラブラドールでもこうも違うか。







相模大野アートクラフト春の市2011 出店しま~す!

2011-04-22 09:37:53 | あさのやこぼれ話
毎年 春と秋に相模大野で開かれる アートクラフト市、楽しみにしているイベントのひとつ。


なんと今年は 飲食ブースが出ることに・・・・・


もちろん!あさのやも出ますよ~d(*⌒▽⌒*)b


場所は ゲームセンターの前あたり・・・昔のサト―無線の前っていったほうがわかりやすいかな?




高知の郷土料理 田舎寿司と 高知産の柚子ドリンクを販売します(*`◇´*)/




遊びにきてくださいね~~~

スタッフ募集中!

2011-03-27 17:40:12 | あさのやこぼれ話
デリバリースタッフ募集してます!


バイクでのデリバリースタッフ

10時又は10時半~14時又は17時まで


バイクに乗れる方・・・昔、原付に乗ってたけど 大丈夫かしら・・・って不安な方

大丈夫(^^) 私が乗ってるくらいですから・・・・

心配なら ちょっと練習してみて❤ それからでもOKです。





小さい子供のいるお母さん、働くことが久しぶりで不安なお母さん。


あさのやのスタッフは そんな不安な気持ちがわかりますよ。みんなそうやってスタートしたんだから♪



子供が幼稚園、学校に行っている間 お仕事したい方・ダブルワークしたい方






曜日・時間 なんでも話してみてくださいね(^^)v



秋山まで お気軽にお問い合わせください。


午後1時以降にお電話いただけると助かります。


がんばれ! 東北 義援金

2011-03-24 18:14:10 | あさのやこぼれ話
もんじぇ祭りの仲間たちで チャリティメニューを義援金に・・・・

とはじまる この企画



もちろん あさのやも!!!




日替わりで いろいろ計画中♪ 店頭で デリバリーのご注文時でも 

お気軽にお問い合わせください。



小さなことでも 積み重なると 大きな力に!(^^)!





ところで わが家のしん・りゅうは・・・・・









毎日 ハイパワー(^○^)




りゅうのお父さん、お母さんそして お世話になった ブリーダーさん、みなさん無事で連絡がとれました。ホッ・・・・・





どうぞ頑張りすぎないで・・・日本のみんな・・・・


体に気を付けて・・・・








頑張るお母さん 応援します!

2011-03-16 04:32:12 | あさのやこぼれ話
3月16日(水) あさのやは 第4グループなので 朝6:30~10:00まで停電の予定です。


この時間 ご注文の電話がつながらなくなります。また、停電が終了しても電話が混み合って繋がりにくくなる可能性もあります。


このたびの 混乱中、こちらからご注文伺いのお電話を差し上げても 差し支えのないお客様はお気軽にお申し付けください。


ご希望のお時間、担当者の方のお名前、尚輪番停電の グループもお知らせいただけると助かります。

ご不便をおかけしないよう いろいろ試行錯誤 しております。







お客様から伺ったおはなし

病院で・・・ 会計の途中で停電になるといけないので計算ができず 後日の精算にしているとか。

停電が終わってから まとめて入力するのでいつ帰宅できるかわからないとか・・・・・



いろんな現場で頑張っているお母さんがここにも・・・・・





お夕飯のお届けをする デリバリーサービスというもの 

高齢者の方や お食事作りが困難な方にお届けするサービスです。


残業続きの今回の混乱中だけのご利用でも 大丈夫です。

ご自宅のご家族にお食事をお届けします。

「ご飯は炊いてあるから おかずだけ・・・」という方でも どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話は ご注文の電話で混み合う午前中は 詳しく内容を伺えませんので 午後からでお願いします。

なおHPの予約のフォームからなら 24時間対応です。(返信が遅くなる場合もありますがご了承ください。)



あさのやは 小さなお店です。大きなことはできませんが 小さいことでも 誰かの力になりたいと思います。


頑張っている方の力に少しでもなれれば・・・

働く女性の気持ちが少しでもわかる人として・・・・










夜中も余震で怯えるりゅうのすけ。いつもは 寝ているそばに行くとウ~~~と怒るしんのすけも自分も怖いのでしょう。寄り添って寝ています・・・



被災地の方の恐怖・・・・いかばかりか・・・・

  

停電中も営業します!

2011-03-15 05:40:02 | あさのやこぼれ話
計画停電 今日こそ実施だとか。


あさのやは 第4グループのため 朝9時20分から1時までと ・・・・・・(>_<)


しかし コンビニも スーパーも どこも食糧がない・・お弁当がないとお困りの方がいる限り!!!!


可能なかぎり 頑張って営業します!


ただし 電話が通じないので 店頭においでいただくようになりますので 

売り切れの場合はご了承ください。


また ガソリン不足で バイクや車の使用を 最小限にしております。

配達については お受けできない場合がありますので ご了承ください。





水や 換気扇、いろいろ心配ごとはありますが とりあえず 待っててくださる方がいるのです。頑張らねば!!!!!





物流がストップしたわけではないと ・・・・・買い占めでパニックがおこっていますが

冷静に受け止めたいです。子供の頃 オイルショックで トイレットペーパーの買い占めの光景を 不思議に見てたこと
思い出しました・・・・・


日本人は ゆずりあい 助け合いの精神をもった 礼儀正しい国民だと 海外でも報道されております・・・・・・



落ち着いて 自分が今 何をしてあげられるか    自分に問いただしております。


通常営業予定です。

2011-03-14 05:01:32 | あさのやこぼれ話
今回の 大地震での停電で 電気はストップしますが ガスと水道があるかぎり営業いたします。


水道の影響が どうなるか・・・やってみなければわかりませんが ・・・・


可能なかぎり 営業いたします。





ガソリン不足で スタンドが 閉まっています・・・・・


配達も 近場は自転車などで 可能なかぎり 対応したいと思いますが お時間に遅れが出ないよう がんばりますので

ご了承ください。




お独り暮らしのご高齢の方や お食事作りが 困難な方のご注文には、出来る限りの努力をしていきたいと思います。



品物が入荷しない恐れや 物流の影響 どこまで出るかわかりませんが・・・・・




何とぞ ご了承ください。





被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

今こそ みんなで力を合わせて 乗り切らなければ・・・・・






戦争で焼け野原になった 地獄のような光景から 今の日本を築き上げた 

 祖父・祖母たちの遺伝子を受け継いでいるのです。


私たちだって!だいじょうぶ!きっと!時間がかかっても立ち上がれる!!!

大地震・・・・・・

2011-03-12 06:03:06 | あさのやこぼれ話
地震がおきた時 ちょうど お昼休みの休憩中、みんなでコーヒーを飲んでいました。

大きな揺れで フライヤーの油がタップン タップンとゆれて溢れだし 床が油まみれでビショビショに。



仕込みも一段落していたため ガスもフライヤーも 火が着いていなかったことで 一安心。



足がすくむ思いでした。


電話が繋がらず やっと家族の安全を確認できた スタッフ そして私も・・・・・

あちこちから 大丈夫?とのお電話いただき ありがとうございました。

大きな被害もなく 無事です。ご安心ください。




地震直後から 夕食のお届けに伺い 一人暮らしのお宅には お怪我がないかお声をおかけしてきました。

みなさん怖かった・・・とのことでしたが 無事を確認してきました。


帰宅も大渋滞で 3時間かかり・・・しんのすけと りゅうのすけも その後の余震にずいぶん怯えて寄り添って寝ております。





りゅうのすけの産まれたのは 宮城県加美郡加美町

今回の地震で 震度7の古川という地域です。

何度も東北道の古川インターを利用して りゅうのすけを迎えに行った所。


りゅうのすけの お父さん、お母さん そしてブリーダーの鈴木さん・・・

どうぞご無事でありますように・・・