goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカに移住した家族の物語

2000年にアメリカ西海岸アーバイン市に移住しました。

Taira Jog a Thon

2014年03月21日 | インポート
Tairathon2



Taira_jogathon2014_0321
いつものイベントのJog-a-Thonの日でした。
30分だけのランニングですが、1周が100mで、タイラは46周しましたので、4,6km走りきりました。
結構走ったのではと思いきや、クラスメートの女の子で69周の子もいたみたいです。
Tシャツの背中に、何週走ったかをチェックしていくようになっています。



Tairathon3





3年目の被災地へ

2014年03月13日 | インポート
Photo
陸前高田の奇跡の一本松に行ってきました。この日はまわりに雪が残っており、雨の訪問となりました。復興のシンボルとして、遠くからでもよく見えます。多くの方が訪問をされていました。後ろの壊れた建物が、当時の恐ろしさを物語っています。

Img_1057

特別養護ホームにも訪問しました。迎えて、送ってくれた人たちの笑顔は、本当にピュアな笑顔でした。
良い出会いがありました。



Silicon Valley & SF

2013年12月30日 | インポート
Img_0571
テスラを充電をしながらのSFへの旅行をユウキが計画しました。それでは出発!



Img_0580
このように充電ポイントがあります。



Img_0586
テスラの充電場所探しは、宝探しのようです。




Img_0595
3回の充電でアップル本社に到着。

Img_0598
クリスマス休暇のために中には入れず。



Img_0599
広大な敷地でした。



Img_0626

テスラの本社では、充電中にオリジナルのジャンパーを試着


Img_0631
グーグルの本社では、社員専用の自転車に乗りながら会社訪問をしました。


Img_0638
タイラも楽しいそうでした。



Img_0647_2

フェイスブック本社ではみんなで「いいね!」



Img_0654
Twitterの本社はサンフランシスコのビルの中にありました。



Img_0669

ハリスランチでも充電しながらステーキランチを楽しみました。



Img_0684
最後の充電はLAのテスラにて。5台も充電していたため、充電スピードはかなり遅かったです。



Img_0685
最後は「さぬきの里」で締めくくりました。OCからSFまで1000マイルほどを燃料費無料で往復。発見とおどろきの旅でした。




Thanksgiving Day

2013年11月30日 | インポート
20131130a

何処へも行かず、クリスマスの道具を出して、デコレーションをしたりしてゆっくり過ごしました。
朝倉家では伝統的にターキーを食べないので、今夜はローストビーフを焼き、フレンチオニオンスープも美味しく出来ましたよ!
3人で静かな夜でした。
世間では夜8時から、すでにブラックホリデーが始まっているもようですが。。。
静かなサンクスギビングでした。




下呂温泉の紅葉と三兄妹

2013年11月22日 | インポート
Kouyoimg_0394

下呂温泉に行きました。温泉寺の紅葉はみごとでした。

Onsenimg_0356

久しぶりに親孝行のまねをしてみました。


Kyoudaiimg_0436

名古屋では兄家族と妹家族が迎えてくれました。はじめての、従兄妹同士の食事会となりました。
兄と妹の子供たち合計5人とも女の子。良く話し、良く笑います。


Nagoyaimg_0437
名古屋駅前のミッドランドタワーの上にあるカフェで、久しぶりの語らいとなりました。




タイラのクッキー配達

2013年11月22日 | インポート
20131121

タイラの学校のファンドレイジングの一環で、クッキーの販売を近所に行ったのが
1ヶ月ほど前。タイラはたくさん販売しました。
やっとクッキーが届いたので、
気持ちよく買ってもらったお礼に、お花メッセージカードを添えて持たせました。
とても喜んでくれたそうです??