6月30日の教室 2024年06月30日 | 通常クラス(朝霞本校) 本日も無事教室終了しました! 今回は矢倉の総集編ということで、テストを実施。 その後は生徒同士で対局や指導対局を行いました。 教室で一番強い小5の生徒が受験のため退会で寂しくなりますが、楽しくやっていきます! 来月もよろしくお願いいたします♪ 対局風景
6月26日の教室 2024年06月26日 | 通常クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事教室終了しました! 今回は最新の矢倉事情を解説。 その後は生徒同士の対局や指導対局を行いました。 6月30日は今月最後の教室です。 皆様のお越しをお待ちしております♪ 対局風景
オンラインレッスンの一部料金改定 2024年06月25日 | お知らせ いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 2024年7月からオンラインレッスンの一部料金を改定いたします。 オンラインレッスンについてはこちらから。 大変心苦しいですが、活動継続の為にも皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 朝霞将棋教室 中司晃貴 代表
6月23日の教室 2024年06月23日 | 通常クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事教室終了しました! 今回は米長流急戦矢倉を解説。 その後は月1大会を行い、受験のため今月退会される小5の生徒が全勝優勝を果たしました。 飛車落ち、6枚落ちという厳しい条件でも勝ち抜くという相変わらずの強さです♪ これまで何冊棋書をゲットしたのか笑 対局風景
6月20日の教室 2024年06月20日 | 初心者クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事教室終了しました! 今回は1名お休みがありましたが、少しずつ人数も増えてきました。 今年生徒数を10名目指しているので、引き続き頑張ります! 対局風景
6月16日の教室 2024年06月16日 | 通常クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事教室終了しました! 今回は矢倉攻略について解説。その後は団体戦を実施し、とても盛り上がりました🔥 次回は生徒限定の月1大会を開催します。棋書をゲットするのは誰だ!? 対局風景
6月12日の教室 2024年06月12日 | 通常クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事終了しました! 今回は生徒のリクエストで矢倉における攻め方や受け方について解説。 その後は生徒が認定戦に挑戦するもあと少し及ばず… そして将棋未経験の女性も入会されたりと、賑やかな教室でした♪ 対局風景
第4回特別講座&指導対局会 2024年06月09日 | 活動報告 いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 第4回特別講座&指導対局会は無事終了しました! ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 中村先生による分かりやすい自戦記解説と指導対局、そして参加者同士の交流対局を行いました♪ 皆様に楽しんでいただけたようで良かったです(^^) 懇親会ではサプライズプレゼントもあり、中村先生に喜んでいただいてこちらとしても嬉しかったです。 第5回は10月を予定しておりますので、こちらも大成功するよう頑張ります! イベント風景 中村先生による指導対局 集合写真
6月6日の教室 2024年06月06日 | 初心者クラス(朝霞本校) いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 本日も無事に初心者クラスが終了しました! 今回は詰将棋と必至問題や矢倉崩しについて解説。 そして卒業間近の生徒1名に新規入会1名。 正式に初心者クラスが始まって6ヶ月目に入ります。今後も力を入れて規模拡大を目指します! 対局風景
第41回朝霞市芸術文化展将棋大会、中司代表が2連覇! 2024年06月02日 | 大会結果 いつも当教室のブログを閲覧頂きまして、誠にありがとうございます! 第41回朝霞市芸術文化展将棋大会で全勝で優勝することが出来ました! 一つの目標にしていた連覇を達成できて良かったです♪ この大会に限っては朝霞将棋教室の代表である以上負けられません笑 生徒も2名入賞し、教室一丸となって頑張りました🔥 今後も生徒の指導に力を注ぎます! 朝霞将棋教室一同(1組優勝・1組3位・3組準優勝) 応援に駆けつけてきてくれた生徒さんと まさかの一局目から代表vs生徒