goo blog サービス終了のお知らせ 

所員の日記

愛知県旭高原少年自然の家

「親子でチャレンジ」募集延長します

2008-09-21 16:21:10 | Weblog


10月18日(土)から1泊2日で実施します「親子でチャレンジ」募集延長します。

募集は9月28日(日)までです


まだまだ余裕がありますので、ぜひご参加を

                         BY TAMA




「見つけよう 秋の味覚」職員研修

2008-09-05 12:05:05 | Weblog
9月4日(木)に次回主催「見つけよう秋の味覚」(9月20日開催)の職員研修を行いました。

キノコご飯と鮎の塩焼きの実習です

キノコご飯の中身は「まいたけ」「えのき」「しいたけ」「しめじ」の4種類を入れてみました。

炊き上がりのタイミング、難しいですね。

飯盒とはそり(大なべ)の2種類で炊いてみましたが、大なべは時間がとてもかかります。出来上がりもおじやみたいに柔らかーいご飯でした(おいしかったけど)

次に鮎の塩焼き(写真)です。このドラム缶は本所の副所長の力作です。
とても細かい作業でした。
ドラム缶をよーく見てください。鮎の串が刺さっている部分、切って曲げて穴を開けたのです。
性格がよく出ています。とてもきれいです。

はい、鮎はおいしかったです。

参加者の皆さん、お楽しみにね


                            BY TAMA





クラフト体験報告

2008-09-02 17:49:59 | Weblog
8月31日(日)名古屋市東区にある愛知県芸術文化センターで財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団主催のクラフト体験が行われました。

その日はちょうど「にっぽんど真ん中祭り」の盛り上がり最高潮の日!!

みんな来てくれるかなー?、なーんて心配してましたけど
皆様のおかげで盛況のうち終了いたしました。

参加してくださった皆さん、ありがとおおおお(叫)
これを機会に是非旭高原まで遊びに来てくださいねえ

10月13日にも今回のようなイベントを開催する予定です。

時間、場所については詳細が決まり次第報告しますね

                        BY TAMA

晴れたよお

2008-08-31 13:51:08 | Weblog
ようやく大雨から開放されました。
太陽を見るのは久しぶりな気がします。

本日、せっかくの晴天なので、布団干しをしました。

今日まで常駐している愛知キャンプカウンセラーのお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいとても楽をさせてもらいました。
ありがとう
(さすが、皆大学生だけあって体力あるなあ

すぐにふかふかになりました。

気持ちいいなあ

                          BY TAMA

「夏だ旭だアウトドアいっぱい」最後の報告

2008-08-19 11:48:38 | Weblog
しつこいなあ、と思ってます?最後ですのでもう少しお付き合いを・・・

8月17日(日)2日目
晴天です。我々所員の日頃の行いがいいからなァ(ほんとうか?

さて2日目のイベントは?

まず「アドベンチャーラリー」
家族揃って「立木つかまり」(木に何秒つかまっていられるか)や丸太片足乗り(片足で何秒丸太に乗っていられるか)など暑いにもかかわらず家族で協力して
8つのゲームに参加してもらいました。(みんなやっぱり元気、所員の方が疲れた顔していたよなあ

さて、最後にメインのピザ作り
家族にそれぞれ1品、好きな具材を持ってきてもらいました。
そして、以前ブログに載せたドラム缶を使って皆さんのピザを焼きました。(写真)
家族オリジナルのピザ、おいしくできました?

副菜に「そばサラダ」「パスタサラダ」
デザートには前回の主催にも登場しました「ぷりん」
いかがでした?


今回の主催は以上です。
もし、ご意見等ございましたらコメントください

今後も皆さんに楽しんでいただくため所員一同頑張ります

応援よろしくね

                  BY TAMA