goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

考えたい事

戸隠高原萌色の中を散策


















先日TV番組から

ある町が庁舎移転に伴い、用地買収した中にあった松の木を伐採と決めていたようです。

それを知った松の木の保存を願う人達が反対。

町は松の話で・・・・・。

もっともその松は樹齢200年、手入れがされた松です。

TVで見ましたが、見事に手入れがされた立派な黒松でした。

赤松(夫婦松だった様です)も有ったようですがそれは既に伐採されていました。

この200年、町の歴史を人間より長く高い所から見ていたのですね。

お役所は最初から邪魔だから切る・・・・・・面倒な保存は毛頭考えが無かったから伐採を前提に設計。

もしもこの時の担当者に何がしか松に思いが有れば・・・・・・設計も変わっていたのかも知れません。

邪魔だから・・・・・・・この前提が問題で人間界のおごりが私には感じます。

人間の利便性、経済性を最優先

この考え方が自然界の営みに傷を付けているのではと歳を重ねて思う所です。





写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
コメント有難う御座います
http://www.asahi100nen.com/
福田さんもご存じの事と思います、良い所ですね。

日帰りでは忙しいです。
福田温熱空調
カラ松の緑きれいですね
米田様

新緑のカラ松、それを写す水面、可憐なカタクリとイチリンソウの花、きれいですね。

さすが戸隠の探索、気持ちよさそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事