goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわふわの中

【織川あさぎ】オリジナルの小説を細々と書き綴るブログ

まだ続きます

2013年01月30日 18時35分58秒 | お知らせ
連日更新中の小説ですが、たくさんの方に見ていただき、感謝しています。
ありがとうございます!

ご主人様のお目覚め係

http://ncode.syosetu.com/n7422bm/


ひとまず、31日まで、連続更新予定です。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


その後は、隔日連載の予定です。
恋愛のレの文字は、次くらいから仄かに匂えばいいな、という感じです。
これで終わったら、恋愛タグ詐欺ですから、ちゃんと恋愛するところまでがんばります(ノ∀`)


ここからは、閑話です。

今度の話は、おもいっきり魔法を出そうと思って書いているわけですが、この人呪文唱えそうにないわぁ、という風になってまいりました。
私は、なんと申しますか、呪文の知識がTRPGからきていますので、魔法を唱える、というと

とてもオーバーアクション(まるで踊るがごとく)+歌うような呪文(旋律も重要です)=魔法

という状態で考えています。
杖を握って集中して云々ではありません。
ぶつぶつ呟くような呪文は、旋律とオーバーアクションを省略しても魔法が使えるほどの大魔法使いの使う物。
それを人前で使うのが恥ずかしい魔法使いは、意地でも腕を磨きます。
魔女っ子の変身シーンを思い浮かべていただければ、その恥ずかしさはおわかりになるかと思います。
それを成人男性がやるのは、かなり辛い物があります。

……だからどうしてこう、面倒くさい設定を考えるんだ私。
普通に呪文を唱えればいいじゃない。

そう思いはしても、設定魔はそう簡単に納得できないものなのです_| ̄|○ il||li

ちなみに、シリルは、歌……じゃない、呪文の詠唱とオーバーアクションが省略できる魔法使いです。
そして、ひっそり世界観が繋がっている前作で出ていた、常に寝ている魔法騎兵隊長マルクスは、全省略系魔法使いです。実は強いんです。

……今考えると、両方寝っぱなしの人ですね。
別に、この世界の魔法使いが、全員年がら年中寝ているわけではありませんよ(´・ω・)

この後、魔法が出る事が多々あると思いますが、上記の点を踏まえていると、ほんの少し楽しいかも知れません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にいまさらの話

2013年01月28日 19時48分52秒 | お知らせ
現在、ひとまず連日更新中で、「はじめてのお仕事」篇が五話まで公開中です。

ご主人様のお目覚め係

http://ncode.syosetu.com/n7422bm/

たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます。<(_ _)>
今までは同じ二人の話だけだったので、新連載公開まではさんざん悩みましたが、いざ開始してみると、やはり感想やお気に入り、評価などで目に見えて反応があると、モチベーション上がりますね。
調子に乗って、ひとまず今の「はじめてのお仕事」篇は連日更新をやってみようと思ってます。ヽ(´▽`)ノ

とは言っても、おそらくあと2回くらいなのですが。


そして表題のいまさらの話。
書いてて、どうして主人公二人の名前が書きづらいんだろうと思っていたのですよ。
簡単に言うと、二人の名前が似すぎていたのが原因でした。

ジゼル
シリル

最初のひと文字が『ジ』と『シ』。終わりが両方『ル』なので、入力している時に指が滑るのです。
混ざってるんだよなまえがっ! お前はどっちだ!
というのが二三回ありまして。
どうしてこの名前にしたのか、この話を思いついた時の自分に聞きに行きたいです('A`)

『ジ』リルというのが今のところ誤記NO1です。
発見したらぜひぜひお知らせください_| ̄|○ il||li
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2013年01月22日 23時31分32秒 | お知らせ
あけましておめでとうございます。

昨年は、一月一日の初めての『王国の花』投稿から、短編集まで、公開した稚作をたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。
今年も、少しずつでも皆さんに楽しんでいただける作品を公開できればと思います。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>


年始の挨拶にしては大変遅いですが、新年最初の記事ですのでお許しください。


それと、突然ですが、新しいお話しを投稿することにしました。
とりあえず、ある程度纏まりましたので、じわりと公開しますね。
まだ題が決まってないので仮題と付けているのですが、たぶんこのままじゃないかと思います。
素敵な題は、相変らず頭の中に出てこなかったので。しょぼーん(´・ω・`)

~~~~~~

魔法技師ってなんですか(仮題)

バゼーヌ公爵邸にある離れには、公爵家の三男で魔法技師のシリル=ラムゼン=バゼーヌが住んでいる。
侍女ジゼルの仕事は、この寝ぼけ癖のある魔術師の、目覚めの見張り番だった。どんな美男も、目覚めが酷いと魅力は激減するものだ。ジゼルはその事を初仕事の日に学んだのだった。

~~~~~~


とりあえず、合い言葉は、『いつか(恋愛にも)ほんきだせ』。
技術はあるのに基本へたれヒーローです。
いつか気が乗ったら、噛みつきます。

一応、王国の花と世界は同じなのですが、共通項はほぼありません。魔法がちゃんと魔法として出てくる世界です。
せいぜい、神様で見た事ある名前が出る程度です。それも、王国の花でバリバリ出ていた神様じゃなく、ちょっとだけこんな名前出てた気がする程度の神様の名前です。
一応、創造神で世界の主神なんですけどね。
王国の花は、別の神様がバーンと出ている話だったから、創造神も脇だっただけですからね(´・ω・`)
ちなみに同じ名前の国があって、王国の花のお兄ちゃんズの留学先だったんですけどね。
……たぶんどこかで出してある設定なのですが、どこだったかな(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご、ごぶさたを……

2012年12月21日 20時47分52秒 | お知らせ
ハロウィンとか言っておきながらもうクリスマスです。
寒さが厳しくなってきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本当に本当に、お久しぶりです。
ご無沙汰申し訳ありませんでした。

寒さ厳しい冬至の日、ひとまず、いつもよりは暖かそうな、熱量二割増しほどの作品を公開しました。


王国の花小話集 これからの……
http://ncode.syosetu.com/n7968bc/13/




熱量はとりあえず、暖炉分で補っておきますね。(・ω・`)




年末で、そろそろ帰郷の用意をしないといけません。
忙しくなるのですが、年末おそらく28日くらいになると、ぐっと暇になります。
そうしたら、連載の用意にかかりたいと思います。

思えば、今年1月1日、王国の花を投稿してから、もうすぐ一年。
おかげさまで、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。
これからも、また、皆様に楽しんでいただけるような作品を発表できるように、精進したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン……

2012年10月30日 18時24分37秒 | お知らせ
カボチャが町中で溢れる季節ですね。
私はハロウィンの、オレンジと黒のカラーリングが大好きなので、ウインドショッピングも気合いが入る季節です。

でも、王国の花にハロウィンはないのです、しょんぼり。

こういう時、独自世界のファンタジーものでも、異世界トリップだとかなら、こちらのシーズン毎のイベントを取り入れたお話しとかで楽しむこともできるのですが。
世の中のイベントにはことごとく乗れない……(⊃Д`)

読んで楽しむのは、大変楽しいです。

イベント毎に、お目当ての小説を読みに行って、特別な話があると嬉しいですね。
……今から書こう。ハロウィンには関係ないけどキャッキャウフフ(´・ω・)

がんばれば、数日中には書けるだろう。勢いが乗れば、きっとハロウィンにも間に合う。
うん、がんばります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする