goo blog サービス終了のお知らせ 

asaasaの独り言

月一釣り師を目指すasaasaです。
外房港中心でアジ釣りがメインですが、釣りや日々の出来事をお聞きください。

秋のバラ園巡り1日目

2015年10月09日 | 出来事
幕張の免許センターの帰りに近くの谷津バラ園に寄りました。







咲き始めと言うことで所々つぼみの所も有りましたが十分バラを堪能出来ました。

ここはamiamiが小さい頃、
向かいの野鳥の観察施設とセットで良く出かけて居た所で、
マンションに囲まれていても静かで落ち着いて、
ゆっくり・のんびり出来る所で気に入っています。

我が家のハマり物

2015年10月09日 | 出来事
最近我が家でハマっていつものがある。

emiemiの免許更新の帰りに寄ったハンズで残っていた5コを買い占めた・・・
「弱虫ペダル」フチコです。
田所先輩と御堂筋君がまだいませんが・・・

最初は子供達が気に入り、
emiemiが

鑑定団で全巻揃えました。
emiemiが言うには、
マキバオーと同じで、
落車(落馬)は有るは、個人ごと脚質は有るは、
何より主人公達が悩んだり迷ったりしても一レースで克服し、
乗り越えて成長してゆく・・・燃え燃えである。

ちなみにハマったのが夏休み後で色んなイベントが殆ど終わっていた中、
シルバーウィークまでの北総線・京成線のイベントは間に合い

mikomikoと二人で6駅回りました。

asaasaの通勤最寄駅は鳴子君

北総線もイベントきっぷを発行すれば良かったに、
そうすればもっと盛り上がったろうに
二人共C賞をゲット

総北ジャージで無くて残念


満開でした!!!

2014年05月22日 | 出来事
春シーズン2か所目のバラ散策で満開の京成バラ園に行ってきました。






大人1200円の入場料はチョットお高目の感は有るが、
上さんんemiemiに言わせると、
十分元が取れる絶景のバラと大変喜んでいました。

新たに「ベルばら」コーナーが出来ており、
女性(おばさま)方は大喜びのようでした。


 
キャラクターをイメージした新しいバラを発表し、
25日にイベントが開催されるそうです。

久々にOMOしろいで昼食

2013年11月17日 | 出来事
久々に家族3人(amiamiは茨城の学校の寮で居ないのだ)で、
白井の「OMOしろい」でお昼ご飯を食べました。
日曜で店の前の道が混み気味で出入りが面倒でしたが、
駐車場に止めお店に向かうと、
見慣れない子がお出迎えしてくれていました。
トラのミックスの男の子で、
「福まねきねこ」君です。

我が家はみんな動物好きなので、
全員大喜びです。

3人で今日の「おひるごはん」を頼みました。
野菜たっぷりのトマトシチューがメインのTKGのセットです。

食べ終わりお店の方に猫の事を聞いてみると、
迷いネコで、
ここに来たころは物凄く衰弱していたそうですが、
ご飯をあげているうちに元気を取り戻し住み着いたそうです。

お店を取り上げた本が置いてあったので、
おもむろに買ってしまいました。


最近の買い物スポット

2013年08月08日 | 出来事
先月の26日に近くにCOSTCOがオープンしました。


何度か買い物に行きましたが、
量が半端じゃ無い
我が家では半分の量で十分な量・数で売っている。
又、買い始めると、
これも欲しいあれも欲しいで、
トンでも買い物量と成ってしまう。

家の帰って更に問題発生
冷凍庫の空きが無い
コマセやバイオファーム等の居場所が無くなってしまいました。

asaasaはオープン当日に景品のCOSTCOバック目当てで朝から並びましたが、
上さんがオープンに必ず行くと言うCOSTCOフリークのつぶやきを見たところ、
ここのCOSTCOの客層が最悪だそうだ。
ルールは守らないし、
オープン粗品(洗剤)目当てに何度も出入りしていたらしい。

それから、
フードコートがオススメです。
グラムチャウダーが300円(具だくさん
ホットドッグが180円(ソーダ飲み放題

今は夏休み中で子供達が多く、
買い物しづらい(カートが危ない)所があるが、
もう少ししたら落ち着く事でしょう。
落ち着き過ぎて潰れたりしないよね

幽霊釣りブロブ

2013年08月06日 | 出来事
釣りブロブと書きながらまったく釣りに行けていない。
生きていますよ。

今年はまだ3回の書き込み、
これではダメダ

ネット環境が改善し、
(一人に一台のPCがそろいました。)
今更気づいたのは・・・「釣りに拘らなければいいのだ。」でした。
amiami関係の馬関連や(釣りをさぼっている間に競馬嵌りました。)
ご近所の事や出来事等、
ダラダラつぶやきたいと思います。