朝がひんやりと肌寒いほど。
今日は秋分の日。
夏の気配がいつのまにかなくなりました・・
新米を頂いたら、昨日気仙沼からさんまと帆立が届きました。
新米に焼きたてのさんま、秋ですね!!
<日本でのサンマの漁獲量が減少。要因は資源量減少、日本近海への来遊量の減少・・・云々
今年のサンマは中型が主流。例年に比べサイズが小さい・・・云々・・>とありました。
確かに、毎年届くサンマは脂がしっかりのってサイズは超大。
今年は小振りとはいえ、毎年初物をみんなにおすそ分けしていただけるけること感謝です。
秋の果実。画材が同じでも額やマット、紙や筆でイメージが変わります。
早々と・・
お正月用にとご注文の凧揚げ作品。
白木の額に手持ちの華やかな裂、フクリンには金を使用。角度によって色が見事に変わります。
画像では色が伝わりませんね、、残念!