goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマてらぴ生活帖

アロマテラピーに魅せられた、てらぴ=まゆみが日々のなにげない生活をつづる

遠足準備中

2006年04月14日 20時45分15秒 | Weblog
 明日は新潟県の浦佐に仕事がらみで仲良くなった方の
講演を聞き(手伝い?いや居候?)に行きます。
 毎回、旅の準備が苦手な私。今回は今だ準備できず……。
今回は0%の準備っぷりなので、今、焦りながらパソコン見てます
(おいっ!って一人突っ込み中)。
完璧なる逃避行っぷりですよぉ。 
 
 だって、お昼に自由が丘で楽しくランチしてたんだもん。
実家に寄って、来週の法事の打ち合わせしてたんだもん。
美味しいお寿司が届けられて、ビールと一緒にうまうま食べたんだもん。

 ほんとぉはちょっと疲れて眠いので、すぐにベッドに入って寝たいの…。
きっと昼間にメンバーで意気投合した話題で盛り上がったから?
それとも実家に行ったから?(うちの実家はなんだか眠くなる空気が…)。

 ダメダメ! 明日は朝が早いのだ。
ここはひとふんばりして、準備をしますぅ。
がんばりますぅ~。 

オレゴンからの縁、ふたたび

2006年04月11日 23時12分43秒 | Weblog
昨年、オレゴンで大変お世話になった方が来日されるとのことで、目黒での食事会に参加してきました。
アメリカと日本でビジネスを展開する二人の女性の会話に圧倒されっぱなし(@_@)かなり学ぶとこ有りでした。
デイサービスでのおもちゃのワークショップと食事会の合間に鍼に行ってきたから、ぼぉっとしちゃってたし、私は仕事をするのは好きだけど、ビジネスは苦手なんだなぁと思いましたよん。
自分の得意なことが周りに活かせるならいいかなぁってね。
ま、美味しいものを食べたり、好きな人と過ごせたらいいかなぁ。

5cmが精一杯!

2006年04月11日 12時21分26秒 | Weblog
今日は雨の一日になりそう。夜にお仕事関係の方に合うし、足元をきちんと風に見せてみようかと、超久々にヒール靴を履いてみました。
うわぁ~ん!踵がカパカパして歩きづらい(泣)
あと5cmも高いと足元フラフラするぅ(汗)
やはりペタンコ靴が一番いいやぁ。ペタンコ靴で格好いいの買いたくなっちゃった。


ゆりかもめ新駅に行く

2006年04月10日 00時20分36秒 | Weblog
 といいながら、写真は土曜日に行った
千葉市奥地で写した「菜の花」です。

 今日は所用を足したついでに、
豊洲まで延長したゆりかもめに
ふらりと乗りに行きました。
 豊洲に行くときに月島から歩いたのですが、
途中草野球をするグラウンドを横切ったのでちょっと観戦。
ちびっこたちはグローブが重そうだったわぁ。

 で、豊洲から有明までの3駅ほどが新駅だったのですが、
周りはなぁ~んにもないさら地状態。
昔、幕張メッセが予定地で、京葉線も走ってない時期に
あの辺りの高校生だった自分を思い出しちゃいました。

 最近、アロマごとよりも鉄道ごと がネタに多いので、
ちょっとブログの方向性を考えるかぁ?と思うこのごろです…。

歓迎ムード?!

2006年04月10日 00時11分56秒 | Weblog
 昨日、マイミクのにしきのとこまくんとで
高校時代を一緒に過ごした、大切なお友達のお参りに行ってきました。
 最初、待ち合わせしたときはとってもいい天気! 
幸先いいね!とウキウキしながら
最近こまくんのお勧め自然食バイキングレストランティア
ランチを食べてる合間から、にしきのの雨女パワーが雷雨
呼んでくるんだもん。ひどいよ、姉さん…(カツオ風)。

 お天気も晴れてきてお参りグッズを手にする合間、
日ごろ行かないドライブイン風のショッピングモールにちょい興奮の私。
MrMaxがあまりにも安いので、
勢いでフライパンと食器用スポンジ買っちゃった 

 そしてこまくんの運転で目的地に向かうと、
途中のコンビニ前で一面にこいのぼりが見えてきました 
ちょっと感動 と思ったら、雲行きの怪しいこと怪しいこと。

 で目的地に着いたとたんに雷雨再び! どゆこと?!
 そんなにパリ焼酎(安っ!)がイヤだったの?それとも熱烈歓迎?!
 確かに美味しい日本酒(ちょい高)を振舞ったら思いっきり青空 
きっと彼も天国にいるこの6年で舌が肥えたのでしょぉ。 

 忙しい中に一緒に行ってくれてありがと、にしきの&こまくん。
笑いながら楽しくいけたのは二人のおかげだわん。

 こまくんはその後、いい景品買えましたかぁ?
お家まで運んでくれたフライパン。早速活躍してますよぉ♪
重ねてありがと 

立川って寒いのぉ?

2006年04月07日 22時32分35秒 | Weblog
 立川のパレスホテルでランチバイキング(1890円)を楽しみ、
周辺を案内していただいてきました。
バイキングって落ち着かなくて苦手だったんだけど
意外とくつろげたし、お味も美味しかったぁ♪
 
 中央線に乗って帰るついでに神田まで出て
日本橋三越で化粧品を買いに行ったときに、
「あれ?あったかい?」と感じちゃいました。
もしかして立川は都心に比べて気温が低い?
と思うのは勘違いでしょぉか?

 そうそう、立川の古いデパートの中に
「爬虫類、両生類が苦手な方はご遠慮ください」っていう
レアな生き物ショップがあって、身体をプルプルさせながら
「これも経験かぁ」と見てきちゃった。
このときはかなり寒い気持ちでいっぱいだったけどね。

香りの思い出

2006年04月05日 22時10分48秒 | Weblog
 今日、出先から総武線に乗りかえたところ、ふわりと香水の香りがしました。
 昔から気になる香り……。
 でも自分の香りじゃないなぁと思ってつけたことはないのです。
だから名前もわからない……。
 こんなとき私は片思いの人に出会ったような感じがします。

 ちょっと憧れてた会社の上司、かわいらしくて芯の強い同僚の女の子。
私の好きな香りと知っててプレゼントしてくれる男の子……。
香りに対する思い出は意外とあるものです。
 
 最近はピュアな精油の香りが気に入っているので、
大好きな香水も付けることも少なくなりましたね。
あとお洗濯のときに使う「レノア」(柔軟剤)の香りはちょっと効きすぎと
思うのは私だけかしらん?
いい香りも、効き過ぎはご注意ですねん。

へのかっぱ&暮らしがはずむちょっといい話

2006年04月04日 21時31分48秒 | Weblog
 マイミクまりりんちゃんと今日は池袋コミュニティカレッジの
へのかっぱ&暮らしがはずむちょっといい話」を聴きにいきました。
 はなまるアナの庄司麻由里さんと堤 信子さんが
日々の生活を楽しく過ごせる気持ちを保つ話や美容に役立つ話、
そしてはなまる裏話をたぁくさんしてくださいました。
 さすがに話のプロ!そして場を楽しませるプロですね。
話術もさておきながら90分間を飽きさせない工夫が随所にあって、
講座を運営する目線から見ても学ぶところがいっぱい。
あとは本を売るトークのうまさもメモしなきゃ!でした。
 
 堤 信子さんは、福岡(ズームイン朝)で
アナウンサーをしているときからのファンでしたが、
お会いして大人の可愛らしさと前向きさにうっとり 
それ以上に庄司さんのサービス精神にはメロメロ になりました。
素敵な大人の女性に出会うとパワーが増しますね! 
 ぜひぜひ6月にも講座がありますので、
ご興味ある方は参加してみてくださ~い。

*まりりんちゃんのHPには写真が載ってますので見てみてね 

ぎゅぅ~っ!きゅん♪

2006年04月03日 22時38分46秒 | Weblog
 週に2日のお仕事だと内容も時間も凝縮しなきゃ仕事が進みません。
ですが、簡単に答えが出ないことばかりで頭がぎゅぅ~っとします。
その答えを職場の仲間や上司と「ああでもない、こうでもない」って
話しながら考えるのは、とっても大好きです。
 以前、本を作っているときは、一人で進めることが多くて、
ちょっと寂しく、辛い思いをしてたなと、しみじみ……(涙)。
それに比べると心強い仲間も増えたし(マイミクにいるあ・な・たよん!)、
精神的に辛いことはなくなって幸せなんですよん♪

 でも白髪は増えたんですよぉ(とほほっ)。
前髪に見つけたときは、驚きのあまり、相方を捕まえて見せちゃいました。
ま、それも私の歴史のアクセント。
きゅん♪とした気持ちで、愛おしくかわいがりましょぉ。