goo blog サービス終了のお知らせ 

Der König Hat Eselsohren

ワクチン2回目接種

☆8月12日(木)
14:45から、ワクチン2回目接種。
前回も、翌日熱っぽかったり、だるかったりと副反応が出た上、ネットではモデルナは2回目の副反応が強く出る傾向がある、というのを読んだので、今回は事前に準備。

つーか、前回は体温計がなくて、実際に熱があるかどうかも分からなかったので(笑)、先週のうちに安い体温計をゲット。

で、前日からは、食料や飲料を買い出し。
普段だったら絶対にポカリとか飲まない(飲めない)のだが、これまたネットで調べて、アクエリアスならREWEに売ってるとか、他にもちょっと遠目のスーパーでアイソトニック飲料を見つけたりとか。

週末丸ごと家ごもりになっても困らない程度に買い揃える。

そして、ほぼ時間通りにImpfzentrumに到着。
入ってすぐ、列が1回目接種と2回目接種に分かれているのだが、同じバスに乗ってきた人全員、2回目!Σ( ̄□ ̄;

1回目の人が全くいない…。
まだ1回目接種の割合が7割に満たないはずだが、この有様では、政府があの手この手で接種率を上げる手立てを考えるはずだ。
何しろ、23日からは、屋内飲食等々には3G(Geimpfte / Genesene / Getestete)の証明が必要になるし、その上、10月11日からは非接種者については検査が有料になる。

モデルナは2回目接種から2週間経たないとGeimpfteにならないんで、26日までは検査必要なのが面倒だなぁ。

そして、前回に比べて、書類の記入などが一切ないので、入り口でパスポートを見せて、その次の関門で、前回もらった書類を見せて、そのまままっすぐ進んだら、行列もなくすぐさま接種。

この間、到着から10分…f(^_^;

前回は1時間ほど掛かったんで、そのつもりでいたのだが、あっという間だった。

で、まぁ、記念にImpfzentrumの写真を撮ったのだが、





シャトルバスの車内から見えるところに、撮影禁止の看板が…f(^_^;
ま、内部じゃないから、大丈夫じゃね?(笑)

前回は2時間くらい後からだんだんと痛みが出て、腫れてきたのだけれど、今回はそうでもないなぁ。

-----------------------------------------
☆8月13日(金)

…と思いきや。
夜中に全身の痛みと熱っぽさで目が覚めるΣ( ̄□ ̄;

急いで、熱さま枕を用意。
一応、熱を測ってみると、37.2℃と表示されたが、絶対にもっとある。
38℃くらいはある。

頭が冷えて少し楽には感じるが、体が痛くてよく眠れない。
特に、時々耳がズキッと鋭く痛むので、眠れない。
結局、ずっと、ウトウトしたと思ったら目が覚める、を繰り返すことに。

朝起きてから、再度熱を測って見るも、またも37.2℃。
これはどうも、短時間で測れます、みたいなのが売りになって入るけれど、十分な時間ではなさそう。

とはいえ、全く動けないほどの高熱でもないので、予定通り、10時から美容院へ(笑)
店までは、早くは歩けないものの、店内では至って普通。

が、帰ってくるとやはりだるい。
食欲がないともあるとも言えないけれど、昼食に何か作ろう、という気力も起きない。
なので、美味しいかどうかは分からないが、買っておいたレンチン3分の牛肉スープを食べる。
特別に美味しいとは思わなかったが、買っておいた自分、グッジョブ!!

その後は、再び冷やしておいた熱さま枕を当てながら、寝て過ごす。
といっても、やはり全身の痛みと、相変わらずの耳痛で眠れない。
たびたび熱を測るも、38℃前後を行ったり来たりで、一向に下がる気配無し。

夕方になっても熱が全く下がらないので、ここはもう、意を決して、近所の薬局に解熱剤を買いに行く。

「昨日2回目のワクチンを打ったんで」と言ったら、ワクチンの副反応時用にも医師が勧めているという解熱剤を出してくれた。
1日6回まで服用していいんだと。



今まで、Apothekeはなんとなく敷居が高い気がして、あまり利用してこなかったのだが、意外と気楽じゃん。
ついでなので、ここしばらく悪化の一途をたどっているアトピー用の軟膏も買ってみた。

買ってすぐ、解熱剤を服用。

2時間ほどでスッキリと熱が下がった。
全身の痛みもなくなって、体が軽くなった。
でも、一応、念のため、熱さま枕使用で寝る。

-----------------------------------------------
☆8月14日(土)
夜中に熱が上がるかも?と思っていたが、そんなこともなく、朝起きても平熱よりやや高いレベル。

昨日ほどだるさもないし、耳痛もなくなった。
が、軽く頭痛?
つーか、普段からあまり頭痛を感じないのだが、ごくごくたま~に起きるあの耳痛って、実は頭痛の一種なのかもしれないf(^_^;

今日は天気もいいし、副反応がなくなっていたら出掛けよう、などと思っていたが、万全とは言えないので止めておき、念のため、鎮痛剤の意味で解熱剤を飲んでおく。

それでも、昨日は全くPCに向かう気力などなかったのだが、熱が下がったおかげで、普段通り。

が、そのせいで色々とトラブル発覚とか、それの対処とか、あれこれやっていて疲れ果てる…orz

や、そう言うのって、元気なときでも体力消耗すると思うのだが、今は単に熱が下がっただけで、まだ副反応中なのか、消耗感がハンパない。

左上腕部も見事に腫れ上がってきた。

-------------------------------------------------
☆8月15日(日)
今日も朝から平熱。
でも、熱さま枕はすっかり温まってしまうくらいなので、これはこれで活躍しているのかも。

そして、熱はないと言っても、あまり何かをしようという気力が湧かない。

これはもう、今日は何もしないでダラダラしておこう。←今ココ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Deutschland」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事