もちろん生木ですよ!!
いやはや、こっちでは当然のようにでっかい生のモミの木をどどん!と売ってるんですが、
さすがにそんなものは買えないので、うんと小さめのを。
普段はクリスマスだからといって、特別たいしたことはしないんだけど…。
でも、WeihnachtsmarktでChristbaumschmuck(クリストバウムシュムック=飾り)を見てると、つい欲しくなるんですよ。


こ~んな感じで色々売ってるんで。
このSchmucke自体、店によって、こういう人形がメインだったり、Kugeln(ボール)がメインだったりするんですが、これは意外!というか初めて見た!というのが、これ。

Strohstern(藁製の星)。
最初、遠目に見たときには、キレイだけど何なんだろう??といった感じで。
これはデパートとかでも売ってないので、ホントに今回初めて見ました。
なんか、言われてみれば、藁ってクリスマスには大いに関係ありますよね。
この写真、今回あちこちで色々撮った中でも、自分で良く撮れてるなぁ、と気に入っている1枚です。