ラルクに触れるきっかけになった「MOON CHILD」は
好きだった清水玲子さんの漫画「月の子」と同じ題名だったから。
お目当てのビデオがレンタル中でふと目についた「MOON CHILD」を借りたのが
こんなわたしになった始まり(爆)
最近読んだ「秘密 1」
犯罪の真実を探る為に、すでに亡くなってる人の脳の記憶を取り出す。
その記憶は、本人の見たビジョンで記憶されている。
誰にも知られたくない秘密の記憶もさらされてしまう。
わたしのビジョンでは清水玲子さんが描く美少年(たまには美少女すら)が、
どうしてもhydeに見えてしまうのですが。(笑)
某漫画家先生はhyde loveでご自分のサイトにもよくhydeネタがのってる
そうですが、清水先生はどうなんでしょう。
以前読んだ小説で「これ絶対hydeがモデルやろぉ」って思ってたのが
ご本人のコメントで違う事がわかりました。
やっぱり脳は本体の都合のいいように変換するのかな。
人間の体って不思議だわwww