セイコー時計 銀座を、のんびり観覧した後、トボトボ歩いて新橋へ。



再現された新橋駅。
日本の技術力に圧巻です。
ビルの谷間に明治時代があります。


日本の鉄道の始まり。
ここから世界一の技術力に。


再現された新橋駅。
この石の階段の出土と写真で計算し作られた。

日本の技術力に圧巻です。

ビルの谷間に明治時代があります。
ここから近代日本になっていきます。
今日は勉強いっぱいしました。
今日は勉強いっぱいしました。
記憶にあるのは小学校六年生のとき母に連れてきてもらった。

日産のギャラリーで展示しているGTR 限定50台。カッコいいです。


昭和8年。文化財に認定された歴史ある建物です。

大人の空間。


最先端まで階で分かりやすく分けられています。

当時は、つまらなかった笑


日産のギャラリーで展示しているGTR 限定50台。カッコいいです。
マンションが買えるお値段でした💧

ランチは銀座ライオン。
開店前で、お客様が並んでいました。『入れなかったりして笑』なんて話をしていましたが、すんなり入れました笑


昭和8年。文化財に認定された歴史ある建物です。
タイルの色合いが時代を感じさせ素敵な空間でした。


大人の空間。
女子会も、良いなぁ。と思いました。

銀座セイコー時計ミュージアム。
昔の時計~服部時計の始まりから。

最先端まで階で分かりやすく分けられています。

