
待ちに待ったサザンのアルバム「KILLER STREET」が10月5日に発売になりました。
それに先駆けて10月3日にビクター401スタジオで、J-wave主催の
リスニングパーティ
が開かれました。
大ラッキーなことに、私はそこに参加させていただくことが出来たのです。
ビクタースタジオの建物の中に足を踏み入れた瞬間から、わー…っと鳥肌が立ったのですが、ロビーの椅子に腰掛けても「ここって桑田さん座ったかな?」とか、
トイレに入っても「ここって原ぼうが使ったかも
」など目が泳ぎっぱなしになってしまいました
いよいよレコーディングスタジオに入ったのですが、
401スタジオといえばサザンが、いえサザンしか使っていないスタジオです。
桑田さん始め、メンバーが長い長いレコーディングの時を過ごしている場所です。
スタジオ内はとても広くて、ボーカル録音用のスペース、ピアノ録音用のスペース
などがあり、スタジオの隅にはビリヤードの台があったり、ダーツの的があったりして、時には気分転換しながら曲作りしているんだな~…とうかがい知る事が出来ました。
スタジオ内でのリスニングは、目を閉じるとまるでそこで桑田さんが歌っているような臨場感で、1曲1曲が心に沁みて思わず涙があふれてしまいました。
自分にとってあまりに非現実的な出来事だったので、夢をみたような感覚でした。
帰りはホープ軒でラーメンを食べました(丸屋はお休みで残念でした)
誘ってくれたお友達に大感謝いたします
だいぶ経ってしまいましたが人生の記念に
それに先駆けて10月3日にビクター401スタジオで、J-wave主催の


大ラッキーなことに、私はそこに参加させていただくことが出来たのです。
ビクタースタジオの建物の中に足を踏み入れた瞬間から、わー…っと鳥肌が立ったのですが、ロビーの椅子に腰掛けても「ここって桑田さん座ったかな?」とか、
トイレに入っても「ここって原ぼうが使ったかも


いよいよレコーディングスタジオに入ったのですが、
401スタジオといえばサザンが、いえサザンしか使っていないスタジオです。
桑田さん始め、メンバーが長い長いレコーディングの時を過ごしている場所です。
スタジオ内はとても広くて、ボーカル録音用のスペース、ピアノ録音用のスペース
などがあり、スタジオの隅にはビリヤードの台があったり、ダーツの的があったりして、時には気分転換しながら曲作りしているんだな~…とうかがい知る事が出来ました。
スタジオ内でのリスニングは、目を閉じるとまるでそこで桑田さんが歌っているような臨場感で、1曲1曲が心に沁みて思わず涙があふれてしまいました。

帰りはホープ軒でラーメンを食べました(丸屋はお休みで残念でした)
誘ってくれたお友達に大感謝いたします

だいぶ経ってしまいましたが人生の記念に

その時は、未知の空間で、初めてニューアルバムを聞いたのですから無我夢中でした
一曲ずつ、歌詞を見ながら最高の音で集中して聞くことができたので、今回のアルバムは私の中で大切な一枚(いや二枚組)になりました