goo blog サービス終了のお知らせ 

natural

見たこと、感じたこと…気ままに綴っています♪
写真はクリックすると大きくみれます☆彡

忘れた…

2005-11-12 23:15:02 | ひとりごと
今日は娘とみなとみらいのクリスマスツリーを見に行ってきました
今年も美しいクィーンズスクエアのクリスマスツリー
さぁて写真撮るよ~…あ・あれ??
メモリースティックが入ってない
バッテリーフル充電して、換えのバッテリーまで持ってきたのに…
肝心のメモリースティックが無い
あぁぁPCに差し込みっぱなしだよ
ランドマークのスワロフスキーのツリーも素敵
仕方ないので、携帯で撮ってきました
あの辺りって、写真スポット多いわりにはカメラ屋さんって無いのよねぇ~~


これでいいのか・・・?!

2005-11-09 20:54:52 | ひとりごと
幼稚園児の子供を持つ母親の一言に疑問を持った。

一人の男の子のお母さんが「最近、幼稚園に行きたがらなくって。。。困ったわ」
確かに、最近その子は毎朝「行きたくない!」といい無理やり先生に抱っこされてバスに乗っていた
理由は「最近先生に怒られる事が多いみたいなの」
ところが今朝は子供がスムーズに自分からバスに乗り、お母さんも晴れやかな表情。
聞いてみたら「実はね、『ママが先生の事殴ってあげる』って言ったら、納得したのよ。『血が出るくらい殴っておくから』っていったら、『ママお願いね』って」
それって違うんじゃない

花束

2005-11-07 23:09:46 | ひとりごと
お花が飾ってあると、その廻りの空間が生き生きしてみえる
気持ちがなごんだり、華やいだり…不思議な力があるよね

これは先日の発表会でいただいたお花なんだけど、せっかく可愛い黄色のブーケとピンクのブーケをどうしてよいかわからず、センスの無い私は、ただくっつけて生けてしまった
それでも、久し振りに我家にお花が飾られ幸せ気分です

発表会って…

2005-11-03 23:59:10 | ひとりごと
ケーキもらえるんだ知らなかった~
命のおばあちゃんの仕業ですが…
なんとクッキープレートには「○○ちゃん発表会おめでとう」と書いてありこれまたビックリしました。

体調が悪い(・_・)

2005-11-01 16:04:39 | ひとりごと
ここ数日、クララ(金魚)の調子がおかしい
ご飯も水草も一切食べない。底の方に沈んで上がってこない。口のパクパクが早い…
しかも身体をまっすぐに保っていられないのか、片方のヒレだけでバランスをとっている。
元気な時は、朝の6時から「ご飯ちょうだい」ってパシャパシャ はねているのに…、
お腹を水槽の底に付けて沈んだっきりで泳ぐこともしない。
水槽の前を、誰かが通ると行ったり来たり、ついて泳いでいるクララがじっとしている。
いつもは、あっという間に丸坊主に食べつくしてしまう水草にも目もくれない。
金魚とはいえ、体長20㎝もあり2年も一緒に暮らしていれば立派な家族の一員。
心配です。早く元気になってほしい…

ちがうし~~(ー_ー)

2005-10-29 23:56:59 | ひとりごと
久し振りに大好きなうどん屋さんに行った
で、いろいろ迷うんだけど、やっぱりいつもの「鍋焼きうどん」を注文した
そのお店は、うちからちょっと離れているのでなかなか行けない。

で、待ちに待った「鍋焼きうどん」が私の目の前に
「あれなんか違うッ…」
そうなんです…海老が天ぷらじゃないんです
い…いつから?
「鍋焼きうどん」は海老天じゃなきダメでしょ~~~~

(・_・;)

2004-12-28 04:06:57 | ひとりごと
ブログ久し振りだにゃ~なんていってる場合ではないのよ
PCをリビングから自分の部屋に移してから、すっかりサボりまくり…
自分の部屋だったら、のびのびとPCできるじゃん
な~んて喜んでいたのに、実際は寒いし、おっくうだし部屋にきたらベットに直行→の日々でした
来年こそは、もすこしまめに更新したいと願っています(笑)

気がついたら…

2004-12-06 12:04:06 | ひとりごと
もう12月になっていた。
また今年もなにもしないで、1年が終わってしまう…

すごい愚痴になっちゃうけど、最近少々凹み気味ですll
いい人でいたい。
それはみんなそうだと思うけど、時には悪い人になってもいいのかなぁ

人間関係にトラブルはつきものだと思うんだけど、子供の人間関係にはなるべく首をつっこみたくない、と思ってきた。
意地悪や、やきもち、思ったことをストレートに言う。
それはある程度、子供らしくていいと思う。
でも、受け取り方はいろいろで、同じことをされても、言われても、なんでもない子もいるし、とても傷付く子もいる、または仕返ししてくる子だっていると思う。

私は「自分が言われて嫌なことは、人に言ってはいけない」と子供に教えてきた。
ところが嫌なことをされた場合は、どうしたらいいか教えていない。
嫌なことったって、一度や二度じゃなく度重なるので、子供も私もかなりストレス溜まってくる。

思い切って親に話してみても、一向に治らない。
子供に直接注意してみても、その子は謝る事ができない。
そばにいる親が替わりに「ごめんなさい」と言っておしまい。
どうも親の感覚がずれている。
言ってもわかってもらえない人に何か言っても、こっちが疲れるだけ
黙っていれば、意地悪されるし…
ちょっとお手上げ状態です

いっそのこと、こっちも悪い人になって意地悪仕返した~い(笑)

どうする?

2004-11-15 15:56:08 | ひとりごと
どうする?○イフル~♪
というフレーズが頭の中をぐるぐるまわってしまう…

かわいいわざわざ口に出さなくても、誰が見てもかわいい
ペットショップの前でいつまでも、しゃがみこんでるアヤシイ人物はわたしです(^o^)