博多発!ささやかな幸せと安心のために

arc-compo 建築設計・住宅性能評価の現場での「雨にも負けず、風にも負けず・・・」

納車間近 ラフェスタ

2006-07-12 12:39:55 | 日産ラフェスタ
ラフェスタ、いよいよ納車間近になりました。
昨日、ディーラーの横を通ったときに見かけました。

まだナンバーはついていませんが、グレード、色、オプション等間違いないでしょう。
今のプリメーラは、横浜から船に乗ってやってきましたが、今回は苅田の九州工場で、
作られたので、車に乗ってきたのでしょうか。

取付予定のカーナビ、交換用のスピーカー準備できています。
ローンの計算書は既に送ってきています。

あとは納車を待つばかりです。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ夏です。博多は山笠... | トップ | ラフェスタ納車になりました。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納車楽しみですね (macfan_i)
2006-07-14 02:51:20
はじめまして、私もラフェスタの納車を待つ一人です。



車検が近い、ステーションワゴンからの乗り換え、この手の車は今しかない、

そして、今が一番幸せな時、、、驚くほど似ている状況に感動すら覚えました(AB型も同じでした)



私も今月末には納車される予定です、本当に楽しみですね!
わ、いいな! (M-itoh)
2006-07-14 07:23:29
新車!いいですね。

自分は、新車はずいぶん先になりそうですが、7人乗りは、最近自分でも欲しくなりました。

やはり子供達と遠出の時はいいですよね。

最近ガソリンが値上げで、燃費を考えながら乗っています。

自分は、ホンダ派ですが、昨日ストリームの第2段目のデビューでしたが、このクラスの車が今が買い時かなと感じるのですが?
macfan_iさんへ (arc-kazu)
2006-07-14 11:16:34
コメントありがとうございます。



納車15日午前中に決まりました。

昨日から持ち込みのカーナビ、ETC等取り付けてもらっています。

6月の登録にどうしてもしたいというディーラーの話で、

今回は売れ筋の在庫車としたので、納車まで半月でした。

その影響でキセノンヘッドランプあきらめました。

その代わり、ハイパワーハロゲンに変えてもらいました。



あと1日で、9年間乗ったプリメーラワゴンともお別れかと思うと複雑な気持ちです。
M-itohさんへ (arc-kazu)
2006-07-14 11:41:41
厳しい状況なので、もう1回車検かと思っていましたが、

なんだかんだで、いよいよ納車です。

最長6年ローンでの購入です。セールスマンには「これで6年間は買い換えなしよ。」と話しています。



ストリームも気になるところではありますが、年とったせいでしょうか、最近は癒し系の車がいいですね。

この車、こんな形ですが、なかなか良い走りをするんですよ。

燃費も良さそうだし、なんと言っても屋根がガラス!子供たちには大ウケです。

3列目からの上の景色は最高で、とても新鮮です。3列目は子供たちの定位置になりそうです。

常時3列シートで使うことはないと思いますが、非常の際は便利だろうと思います。
よかったですね (monkey)
2006-07-15 05:36:56
 わざわざコメントをいただき、ありがとうございました。



 ラフェスタは、乗ると気分が晴れ晴れしそうなクルマですよね。運転して疲れないっていうのもポイントが高いクルマ。今までのクルマには9年乗ってらっしゃったということで、相当愛着があるのでしょうが、このラフェスタとも良いおつきあいができると良いですね。

コメントを投稿

日産ラフェスタ」カテゴリの最新記事