goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良のタケ日記

アーキ・クラフトとクラハラでの出来事+プライベートなお話を。

粟 ならまち店

2009年01月13日 10時05分11秒 | 近隣紹介
青年会議所の例会つながりで仲良くなった三浦さん

今年の1月19日に新店オープンです!(詳しくはここ


で、先日プレに招待していただきました

料理は大和野菜中心の盛り合わせと

大和牛の鍋です

最後にうどんを入れて食したのですが、このうどんが初めて食べる味。

すごくおいしかったです。シェフがイタリア料理やってたからできる味かな

流行ること間違いなしです


野菜の説明もしてくれます


おちついた雰囲気。


ちょっと照れてる三浦さん(笑)

じつはこのお店、縁あってアーキクラフトの伊藤が紹介に関わっております。
世間は狭いですね(笑)


奈良で耐震・デザイン・断熱に優れた家を建てるならアーキ・クラフト

かえる庵

2008年11月25日 10時30分08秒 | 近隣紹介
近所のお店紹介。

「かえる庵」という蕎麦屋さんです。

ダイエット(あんまり進んでいませんが)に蕎麦がいいと聞き

ふらっと入ったのがきっかけですが

ここの蕎麦、おいしいです。

ダイエット関係なしで行ってます(笑)






奈良で耐震・デザイン・断熱に優れた家を建てるならアーキ・クラフト

近隣紹介(SAVAS)

2008年07月16日 12時11分43秒 | 近隣紹介
せっかく、奈良の中心でお仕事をしているので、近隣のお店の紹介もしてみようかと思います。

少し早めの昼食に立ち寄った

SAVAS(サバス)

安らぎの道沿いにある、赤い窓枠が目立つカフェです。

入るのは多分初めて。。。

 
なんかいい感じでしょ。
昭和チックな民家を改装してます。
もう、改装して10年くらいたつのかな。。。




グラタンセット。カレー風味で美味しかったです。
ドレッシングがさっぱりしてて良かったな
800円台でアイスティーもついてました。

料理が出来るまでの間、建築系の雑誌を読んでいたらデザインコンペの募集があり
その文面が。。。



「最近木造モルタル仕上げあるいは純木造の日本の小さな家をリノベーションして
カフェやブティックにしているのをよく見かける云々・・・」


まさにこの店のことだ!!

本格的な町屋改装とは違う、おおらかさたっぷりの改装。

個人的には大好きです。

温熱環境や耐震やデザイン、それぞれアーキクラフトでも突っ込んで取り組んでますが

一方で、こんなおおらかで既設を最大限いかしたのもいいもんです。
(今はもうありませんが浮遊代理店ってカフェもそんな感じでした)

おおらかといえば、お店の方も親しみやすい方で、

「近所の方ですか?また来てくださいね」

なんでわかったのかと聞くと

「スリッパで店に来てくれはったから(笑)」

私はおおらかというよりは

ずぼらなんだね(笑)