今日の午後はサンパール荒川で「吹奏楽のつどい」があったのですが体調悪く行けませんでした。代わりといってはなんですが「支援センターアゼリア」の利用者ミーティングに行ってきました。4月から新しいプログラムが三つできて楽しみです。
鬱と疲れが重なって午前中は起きられませんでした。14時~16時30分は、ふるさと文化館で「三河島山車人形」というテーマの講演会に行ってきました。
燃えるゴミ出しをしてからデイケアに行きましたが13時30分から「クラウドサービス」のセミナーがあり、そそくさと退散しました。途中、御徒町のパンチョで600g650円のナポリタンを食べ、18時30分から赤坂区民センターで「徳川家康」の講演会に行きました。家康の子孫が講演するので顔を見にいっただけですが。俳優の滝田榮さんのトークショーも引き続いてありました。疲れたな~と家に帰ってすぐ寝ました。
「朝カフェの会」に行きました。いつもみえる方々とこじんまりとやっていました。次は「地域の子育てサポーター養成講座」でした。本物の小さい子供達と触れ合う時間でしたが触ると壊れそうで触れませんでした。それからデイケアへ行きました。城北信用金庫と書類のやりとりがあったのでデイケアを13時45分に出ました。17時頃熊野前郵便局に寄ってからローソンでKDDIの支払いを済ませ「観光ボランティアガイド」の新旧役員交代のため都電荒川線の小台17時40分待ち合わせで宴会に行きました。ビールを沢山飲みました。カキフライもジューシーでおいしかったなぁで3500円でした。その後町屋のデニーズへみんなで行きコーヒーで酔いを覚まして帰宅しました。