ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

八橋かきつばた園と慈眼寺-3

2019-06-25 06:00:00 | 日記
2019年5月8日の散策
『八橋かきつばた園と慈眼寺』
昨日の続きです。
301-慈眼寺-標柱
山号 福聚山慈眼寺
宗派 曹洞宗
本尊 阿弥陀如来

302-慈眼寺-馬市の跡

303-慈眼寺-山門

304-慈眼寺-本堂

305-慈眼寺-庭園

306-慈眼寺-庭園

307-慈眼寺-庭園

308-慈眼寺-庭園

309-慈眼寺-庭園

310-慈眼寺-庭園

311-慈眼寺-庭園

312-慈眼寺-庭園

313-慈眼寺-庭園

314-慈眼寺-庭園

315-慈眼寺-庭園

316-慈眼寺-庭園

317-慈眼寺-庭園

318-慈眼寺-庭園

319-慈眼寺-庭園

320-慈眼寺-庭園

321-慈眼寺-庭園

322-慈眼寺-庭園

323-慈眼寺-庭園

324-慈眼寺-庭園

325-慈眼寺-庭園

326-慈眼寺-庭園

327-慈眼寺-庭園

328-慈眼寺-庭園

329-慈眼寺-庭園

330-慈眼寺-庭園

331-慈眼寺-庭園

332-慈眼寺-庭園

333-餃子の王将
ランチです
美味しかったです(^◇^)

明日は、5月9日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋かきつばた園と慈眼寺-2

2019-06-24 06:00:00 | 日記
2019年5月8日の散策
『八橋かきつばた園と慈眼寺』
昨日の続きです。
201-八橋かきつばた園-在原業平像と句碑

202-八橋かきつばた園-在原業平像と句碑

203-八橋かきつばた園-在原業平像と句碑

204-八橋かきつばた園-在原業平像と句碑

205-八橋かきつばた園-伊勢物語

206-八橋かきつばた園

207-八橋かきつばた園

208-八橋かきつばた園

209-八橋かきつばた園

210-八橋かきつばた園

211-八橋かきつばた園

212-八橋かきつばた園

213-八橋かきつばた園

214-八橋かきつばた園-方巌井戸のいわれ

215-八橋かきつばた園-方巌井戸のいわれ

216-八橋かきつばた園-玉川卓・辻灯籠

217-八橋かきつばた園-玉川卓・辻灯籠

218-八橋かきつばた園-業平の井

219-八橋かきつばた園-業平の井

220-八橋かきつばた園-燕子庵

221-八橋かきつばた園-燕子庵

222-八橋かきつばた園-切支丹燈籠

223-八橋かきつばた園

224-八橋かきつばた園

225-八橋かきつばた園

226-八橋かきつばた園

227-八橋かきつばた園

228-八橋かきつばた園

229-八橋かきつばた園-杜若池

230-八橋かきつばた園-杜若池

231-八橋かきつばた園-杜若池

232-八橋かきつばた園

233-八橋かきつばた園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋かきつばた園と慈眼寺-1

2019-06-23 06:00:00 | 日記
2019年5月8日の散策
『八橋かきつばた園と慈眼寺』
新聞で、八橋かきつばた園のかきつばたが満開と
記載されていたので、出かけました。
知立の慈眼寺は、牡丹・芍薬・薔薇で有名なお寺です
牡丹は終わっていましたが、芍薬・薔薇が綺麗でした。
101-八橋かきつばた園

102-日吉神社-標柱・鳥居

103-日吉神社-拝殿

104-無量寿寺-山門
山号 八橋山無量寿寺
宗派 臨済宗妙心寺派
本尊 聖観世音菩薩

105-無量寿寺-八橋古碑

106-無量寿寺-八橋古碑

107-無量寿寺-芭蕉連句の碑

108-無量寿寺-芭蕉連句の碑

109-無量寿寺-謡曲杜若

110-無量寿寺-ひともとすすき

111-無量寿寺-ひともとすすき

112-無量寿寺-ひともとすすき

113-無量寿寺-本堂

114-無量寿寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

115-無量寿寺-本堂-聖観世音菩薩
念写です

116-無量寿寺-本堂-弘法大師
念写です

117-無量寿寺-本堂-弘法大師
念写です

118-八橋かきつばた園

119-八橋かきつばた園

120-八橋かきつばた園

121-八橋かきつばた園

122-八橋かきつばた園

123-八橋かきつばた園

124-八橋かきつばた園

125-八橋かきつばた園

126-八橋かきつばた園

127-八橋かきつばた園

128-八橋かきつばた園

129-八橋かきつばた園

130-八橋かきつばた園

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍照院の花まつり弘法薬師大祭-2

2019-06-22 06:00:00 | 日記
2019年5月8日の散策
『遍照院の花まつり弘法薬師大祭』
昨日の続きです。
201-遍照院-子育大師

202-遍照院-子育大師

203-遍照院-ミニ四国八十八ヶ所霊場
八十八番は伊藤萬蔵奉納されています

204-遍照院-ミニ四国八十八ヶ所霊場

205-遍照院-奥の院参道

206-遍照院-奥の院参道

207-遍照院-奥の院

208-遍照院-奥の院-弘法大師

209-遍照院-馬頭観音

210-遍照院-馬頭観音

211-遍照院-馬頭観音

212-遍照院-本堂

213-遍照院-花まつり
「花祭り」とは、お釈迦さまのお誕生日を祝う
仏教の行事で、「灌仏会(かんぶつえ)」等ともいわれます。
お釈迦さまがお生まれになった4月8日を中心に行われ、
祭りを否定する仏教で唯一「祭り」といわれる行事です。

214-遍照院-花まつり

215-遍照院-花まつり-甘茶
お参りしたら、甘茶のお接待が有ります

216-遍照院-花まつり-甘茶

217-遍照院-花まつり-御詠歌の皆さん
高野山金剛流御詠歌です
生徒さんの募集をされています

218-遍照院-花まつり-御詠歌の皆さん

219-遍照院-花まつり-御詠歌の皆さん

220-遍照院-花まつり-御詠歌の皆さん

221-遍照院-花まつり-御詠歌の皆さん

222-遍照院-薬師堂-弘法薬師大祭
弘法大師が薬師如来の本願によって病魔・悪鬼をきゅうりに封じ込め、
病を癒し自らの生命力を増進させ無病息災を得られたことが、
その始まりと伝えられています。

223-遍照院-薬師堂-弘法薬師大祭
ご住職が薬師堂に入ります

224-遍照院-薬師堂-弘法薬師大祭

225-遍照院-花まつり
薬師堂から本堂に向かい、花まつりを行います

226-遍照院-花まつり

227-遍照院-花まつり

228-遍照院-花まつり

229-遍照院-花まつり

230-遍照院-花まつり

231-遍照院-花まつり

明日は、5月8日・9日の散策です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋三弘法の巡礼

2019-06-21 20:02:32 | 日記
2019年6月21日のの巡礼
『名古屋三弘法の巡礼』
名古屋三弘法の初ご命日です。
曇り空の天気でしたが、大勢の人が参拝していました。
第一番 厄よけ大師 如意山 宝珠院【ほうじゅいん】
第二番 開運大師 宝生山 弁天寺【べんてんじ】
第三番 道びき大師 臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
以上の三ヶ寺です。
101-宝珠院⁻標柱・仁王門
如意山 宝珠院【ほうしゅういん】
【真言宗智山派】【本尊/地蔵大菩薩】
【名古屋大師11番】【名古屋三弘法/一番厄除け大師】【尾張四国30番】
【名古屋四国63番】【なごや七福神/大黒天】【東海不動13番】

102-宝珠院-境内

103-宝珠院-本堂

104-弁天寺⁻標柱
宝生山 弁天寺【べんてんじ】
【真言宗智山派】【弁財天】
【名古屋大師12番】【名古屋三弘法/二番開運大師】
【なごや七福神/弁財天】

105-弁天寺-瓢箪池

106-弁天寺-瓢箪池

107-弁天寺-瓢箪池

108-弁天寺-瓢箪池

109-弁天寺-境内

110-弁天寺-境内

111-弁天寺-境内

112-弁天寺-本堂

113-善光寺⁻標柱・山門
臨江山 善光寺【ぜんこうじ】
【浄土宗西山派】【本尊/善光寺如来】
【名古屋三弘法/三番道びき大師】【大名古屋十二支未】
【東海圏西国客番】

114-善光寺-本堂

115-善光寺-大師堂

116-善光寺-地蔵菩薩・弘法大師

117-名古屋三弘法のお接待
名古屋三弘法のお接待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする