青い帽子のブログ

地図と軍事と趣味について、思いつくまま
書いていきたいと思います。
書いてる人 「荒浜の人」

フトンを干した

2004年04月30日 20時30分12秒 | 日記
 今日の仙台は、暖かく良いお天気でした。

 というわけで、布団干しを実行。

 ほかほかにあったまったフトンは、あの干した新鮮な香りで一杯です。

寒い寒い

2004年04月28日 18時28分11秒 | 日記
仙台は、先週は暑かったのに、今週はとても寒いです。
調子にのって、ストーブをしまってしまったので、今、部屋は寒いです。

はやく、暖かくならないかな~。

とらぶる うぃんどうず

2004年04月25日 21時29分29秒 | 日記
面白いフラッシュ見つけました。
「とらぶる うぃんどうず」
ttp://heika-love.cool.ne.jp/troubled_windows.html

普通に見ても面白いのだが(それも再生のたびにランダムに映像が変わる)、さらに、画面をクリックするたびに、映像が変わる小技が多数含まれているのがすごい。

(全画面攻略は、(攻略図を入手したけれども)私には無理だ。)



私的には、2000タンに萌え。

都庁に行ってみた

2004年04月22日 22時25分14秒 | 日記
昨日は、東京。
ついでに、都庁に行ってきた。

眺めがいいね。すごい。
皇居も、東京タワーも、国会議事堂も、防衛庁も、六本木ヒルズも、フジテレビも、羽田空港も見れるとは。うーむ。一望とはこのことだね。

で、もう一つ思ったこと。やっぱり、シムシティーは偉大だ。(見かけがそっくり。)

WinDVD5

2004年04月18日 21時36分11秒 | 日記
パイオニアのDVD-Rドライブ、DVR-A07-Jには、付属ソフトとして、WinDVD5がついてきます。(というか、それが欲しいから、パイオニア製を選んだのだが)
 で、その使用感なのだが、うーん、まあまあといったところ。
 映像を表示するエンジンは優秀。早送りや、逆回しもできる。色合いの調整も可能。動作も軽快、快適。そこまではいんだけど、プレーヤーがちょっと使いづらい。ここのところが良かったら、満点なんだけど。
 まあ、今まで使っていたWinDVD2000よりいいから良しとするか。

DVD-Rドライブの感想

2004年04月17日 16時10分02秒 | 日記
結構、いい。4.7ギガの大容量はやっぱりすごい。
欠点は、書き込みに時間がかかること。4ギガ書き込んで、ベリファイすると、4倍速では、30分近くかかってしまう。
8倍速のメディアなら、もっと早いと思うけれども、今、手元に4倍速しかないから。

さて、これで、CD-ROMの枚数を1/7にするぞ。(でも、何日かかることやら)

DVD-Rドライブを買った

2004年04月16日 21時23分01秒 | 日記
 DVD-Rドライブを買いました。
 パイオニアのDVR-A07-J。仙台駅東口のツートップで18,800円。

 現在、いろいろ試験中。第一印象は、非常に静か。CPUファンの音に隠れて、駆動音が全く聞こえない。これはびっくり。