
ネーミングもカワイイきのこ栽培キット♪
「でるまっしゅ」
秋田のお友達から、神戸にもこんなのある?なんて写メが届いたのは10月半ば。
ない!&やっぱり秋田はいいな~なんて喰いついた私にお友達が送ってくれました

到着したでるまっしゅを開封して、

説明書通りに表面の菌を取り除き、水をいれて暫く置き

10/28 水に浸しておいた軽石を表面に敷いて、準備完了
お友達の育てるシイタケちゃんは、3日程で赤ちゃんシイタケが出てきたそうですが、うちの子は中々。。
お友達からは既に収穫レポまで届いていて、本当に出てくるのか・・・
なんて、ちょっぴり放置気味にしていたら

12/8 ニョロニョロみたいだけど、ちょこっと育ってきてる~


12/9 カサらしいキノコな姿も
育ち出すと1日での成長度合いが凄い!

12/25 これもサンタさんからのプレゼント?ようやく収穫サイズに育ちました
シイタケ以外は生えるまで数週間かかるようです
今年はあまりきのこ探しにいけなかったけれど、まさか部屋で収穫できるとは
収穫シメジちゃんは、野菜と炒めていただきましたが、しっかり歯ごたえで美味しかった

まだまだ次の収穫を待って、育てますよ~
「でるまっしゅ」
秋田のお友達から、神戸にもこんなのある?なんて写メが届いたのは10月半ば。
ない!&やっぱり秋田はいいな~なんて喰いついた私にお友達が送ってくれました


到着したでるまっしゅを開封して、

説明書通りに表面の菌を取り除き、水をいれて暫く置き

10/28 水に浸しておいた軽石を表面に敷いて、準備完了

お友達の育てるシイタケちゃんは、3日程で赤ちゃんシイタケが出てきたそうですが、うちの子は中々。。

お友達からは既に収穫レポまで届いていて、本当に出てくるのか・・・
なんて、ちょっぴり放置気味にしていたら


12/8 ニョロニョロみたいだけど、ちょこっと育ってきてる~



12/9 カサらしいキノコな姿も



12/25 これもサンタさんからのプレゼント?ようやく収穫サイズに育ちました

シイタケ以外は生えるまで数週間かかるようです
今年はあまりきのこ探しにいけなかったけれど、まさか部屋で収穫できるとは

収穫シメジちゃんは、野菜と炒めていただきましたが、しっかり歯ごたえで美味しかった


まだまだ次の収穫を待って、育てますよ~

製造元は山梨だったけれど、関西ではあまりキノコもの見ないもんねぇ。。
あったら結構売れる気がするねんけど!
いーないーな(((o(*゜▽゜*)o)))
こっちにはないんかなぁ~