絶景やステキな出会いが沢山あった2015年の山行
ラストの山として、ふと浮かんだのが鳳凰山
なんでか分からんけど、私のアタマに時々やってくる”ふと浮かぶ”はアタリが多い
てなわけで、天気もよさそうだし決定
2時半に起き、3時に家を出て待合せの道の駅しらねを経由して、夜叉神登山口へ向かいます
まだ慣れない冬道運転なので同乗してもらったけれど、林道、雪も凍結もなかった!
目標は薬師岳山と高原地図のコースタイム(夏)は11時間50分←行くと決めてから計算してビビッた(^^;
タイムリミットを12時に決めて、まだ暗い登山口を出発
歩き始めてすぐに、空の色が変わってきました
この色見るの久しぶり♪やっぱりキレイわぁ~
富士サマもチラ見え
ついに日が昇って来た~
森の中が赤く染まって、ほんわかあったかくなった気がします
夜叉神峠手前の高谷山分岐から
そして、夜叉神峠に来ればドーンと南アルプス
やっぱりステキ
ズームもバッチリなお友達カメラでは北岳山荘まで見えました
もうここでいいか?って思っちゃうような絶景ですが、まだ頑張りますよ~
暫く樹林帯の中ですが、パラパラ漫画的に見える南アルプス、そして富士サマに癒されながら
記憶の中からすっかり消えていた急登も頑張ります
樹の間から富士サマ
富士山周りの雲海もキレイ~
火事場跡から南アルプス空が真っ青
影もクッキリ
振り返って、中央右は南ア縦走時に(相当キツイらしいけど・・・)おススメされた笊ヶ岳とかかな?
火事場跡から少し上るとまた樹林帯
雪はありますが、しっかりトレースもあって歩きやすいです
南御室小屋手前の日の出スポット(看板に書いてあった)から見えるのは奥秩父の山とかかな?
南御室小屋到着テン泊の方々も結構いますね~
撤収中の方のお話だと昨夜は暖かくて、テント内で-12℃だったとか・・・それであったかいのね(^^;
風がないので日が当たっていれば暖かいですが、小屋の中で少し休ませてもらいます
何だか今日は異常にお腹がすいて行動食の殆どをここで消費大丈夫なのか・・アタシ。
南御室小屋からは記憶にもバッチリ残っている急登
大きな岩が現れたら、もうひと頑張り
森林限界を超えたあたりで振り返ると
富士サマ~まだキレイな姿でいてくれてます
ズームで
砂払岳手前の岩場の向こうには
南アルプスが
ドドドーンと
ぜーんぶ丸見え
しかも風もなくってポッカポカ
薬師岳が見えた時間的にもイケル何だかイケそうな気がする~♪が現実に!!
気持ちは焦りますが、岩場は慎重に。時々、ストックがズボーっと雪にハマって焦ります
薬師岳小屋はとりあえずスルーして
薬師岳への最後の上り
駆け上がりたい気持ちを抑えてそもそも駆け上がるパワー残ってないし・・・今年最後のピークへ
タイムリミットの12時ちょうどに薬師岳登頂
しかも超絶景
北側、観音岳とアサヨ峰?
仙丈ケ岳に北岳奥には中央アルプスも
白峰三山2016年は歩きたいなー
南ア南部
八ヶ岳
ズームで見ると、こないだ歩いた赤岳、とんがってるなーあんなトコよう行ったな・・・
右肩には浅間山も
そら、こんなテンションになりますって!ウキウキウッキー
そしてモチロン富士サマも
山頂周辺は少しだけ風はありましたが、結局ワタクシ、今回もアウターを着ることなく絶景満喫
人から見たら、完全に山ナメてる格好です
ほんとに最高
とはいえ、下りも長いのでそろそろ下りましょうかね。
お昼寝でも出来そうなくらいポカポカの薬師岳小屋の前で(小屋の中は寒い)少し休憩して、再出発
絶景の余韻に浸りすぎて小屋前で補給忘れした事を思い出して、砂払岳手前で最後のおやつ補給
下りの苦手な私にはこっからがある意味本番
雪のおかげで割と歩きやすい、でもやっぱり苦手な下りをまずは南御室小屋目指して
小屋でかなりキテいる太ももをマッサージがてら少し休憩して下山再開
苺平までは上り。
上りの苦手な今日の相棒は、ウワー!とか言ってますが私的にはちょっと気持ちが楽
火事場跡手前で再び富士サマ
まだキレイでいてくれてます
火事場跡から南アルプス
上ってくる時にキツかった所は、やっぱり下りもかなりキツイ
やっとこ夜叉神峠到着
朝から夕方まで、雲がかかることない最高の姿を見られて大満足
既にかなり足が棒状態ですが、残り標高差約400m
日が暮れる前に下山できる様、頑張りますよ~
峠手前に比べてゴロゴロした石も少なめだったおかげで、標高100m/10分ペースで順調に下山
ヘロッヘロだけど、無事に登山口到着
下山後、先日の白毛門で知り合った山友Fさんが地蔵岳から下山していたので合流してご飯
お腹空き過ぎていて、あっという間に平らげお開き
おかげでスーパーの閉店にも相棒の晩ご飯にも滑り込みセーフで間に合いバッチリ
薬師岳、これ以上ないんじゃ?って程の天気と絶景、そして体力的にもやりきった感の大きい、大満足の山納めとなりました。
この日、22時間も起きていたことに我ながら驚いた・・・元気やわー私(^^;
2015年は目標だった飯豊連峰のロング縦走や、お天気に恵まれまくった絶景の数々、そしてステキな出会いにも恵まれたいい山ライフでした
2016年も怪我なく、楽しい山ライフが送れますように
皆さま、2016年もどうぞよろしくお願いいたします
<本日のルート>
夜叉神P(0605)-夜叉神峠(0706-0725)-杖立峠道標(0824)-休憩(0848-0909)-火事場跡(0920-0922)-苺平(0955)-南御室小屋(1017-1039)-砂払(1131-1143)-薬師岳小屋(1147)-薬師岳(1200-1223)-薬師岳小屋(1229-1244)-砂払(1251-1253)-南御室小屋(1324-1334)-苺平(1358-1402)-火事場跡(1423-1433)-杖立峠道標(1451-1509)-夜叉神峠(1555-1559)-夜叉神P(1634)
ラストの山として、ふと浮かんだのが鳳凰山
なんでか分からんけど、私のアタマに時々やってくる”ふと浮かぶ”はアタリが多い
てなわけで、天気もよさそうだし決定
2時半に起き、3時に家を出て待合せの道の駅しらねを経由して、夜叉神登山口へ向かいます
まだ慣れない冬道運転なので同乗してもらったけれど、林道、雪も凍結もなかった!
目標は薬師岳山と高原地図のコースタイム(夏)は11時間50分←行くと決めてから計算してビビッた(^^;
タイムリミットを12時に決めて、まだ暗い登山口を出発
歩き始めてすぐに、空の色が変わってきました
この色見るの久しぶり♪やっぱりキレイわぁ~
富士サマもチラ見え
ついに日が昇って来た~
森の中が赤く染まって、ほんわかあったかくなった気がします
夜叉神峠手前の高谷山分岐から
そして、夜叉神峠に来ればドーンと南アルプス
やっぱりステキ
ズームもバッチリなお友達カメラでは北岳山荘まで見えました
もうここでいいか?って思っちゃうような絶景ですが、まだ頑張りますよ~
暫く樹林帯の中ですが、パラパラ漫画的に見える南アルプス、そして富士サマに癒されながら
記憶の中からすっかり消えていた急登も頑張ります
樹の間から富士サマ
富士山周りの雲海もキレイ~
火事場跡から南アルプス空が真っ青
影もクッキリ
振り返って、中央右は南ア縦走時に(相当キツイらしいけど・・・)おススメされた笊ヶ岳とかかな?
火事場跡から少し上るとまた樹林帯
雪はありますが、しっかりトレースもあって歩きやすいです
南御室小屋手前の日の出スポット(看板に書いてあった)から見えるのは奥秩父の山とかかな?
南御室小屋到着テン泊の方々も結構いますね~
撤収中の方のお話だと昨夜は暖かくて、テント内で-12℃だったとか・・・それであったかいのね(^^;
風がないので日が当たっていれば暖かいですが、小屋の中で少し休ませてもらいます
何だか今日は異常にお腹がすいて行動食の殆どをここで消費大丈夫なのか・・アタシ。
南御室小屋からは記憶にもバッチリ残っている急登
大きな岩が現れたら、もうひと頑張り
森林限界を超えたあたりで振り返ると
富士サマ~まだキレイな姿でいてくれてます
ズームで
砂払岳手前の岩場の向こうには
南アルプスが
ドドドーンと
ぜーんぶ丸見え
しかも風もなくってポッカポカ
薬師岳が見えた時間的にもイケル何だかイケそうな気がする~♪が現実に!!
気持ちは焦りますが、岩場は慎重に。時々、ストックがズボーっと雪にハマって焦ります
薬師岳小屋はとりあえずスルーして
薬師岳への最後の上り
駆け上がりたい気持ちを抑えてそもそも駆け上がるパワー残ってないし・・・今年最後のピークへ
タイムリミットの12時ちょうどに薬師岳登頂
しかも超絶景
北側、観音岳とアサヨ峰?
仙丈ケ岳に北岳奥には中央アルプスも
白峰三山2016年は歩きたいなー
南ア南部
八ヶ岳
ズームで見ると、こないだ歩いた赤岳、とんがってるなーあんなトコよう行ったな・・・
右肩には浅間山も
そら、こんなテンションになりますって!ウキウキウッキー
そしてモチロン富士サマも
山頂周辺は少しだけ風はありましたが、結局ワタクシ、今回もアウターを着ることなく絶景満喫
人から見たら、完全に山ナメてる格好です
ほんとに最高
とはいえ、下りも長いのでそろそろ下りましょうかね。
お昼寝でも出来そうなくらいポカポカの薬師岳小屋の前で(小屋の中は寒い)少し休憩して、再出発
絶景の余韻に浸りすぎて小屋前で補給忘れした事を思い出して、砂払岳手前で最後のおやつ補給
下りの苦手な私にはこっからがある意味本番
雪のおかげで割と歩きやすい、でもやっぱり苦手な下りをまずは南御室小屋目指して
小屋でかなりキテいる太ももをマッサージがてら少し休憩して下山再開
苺平までは上り。
上りの苦手な今日の相棒は、ウワー!とか言ってますが私的にはちょっと気持ちが楽
火事場跡手前で再び富士サマ
まだキレイでいてくれてます
火事場跡から南アルプス
上ってくる時にキツかった所は、やっぱり下りもかなりキツイ
やっとこ夜叉神峠到着
朝から夕方まで、雲がかかることない最高の姿を見られて大満足
既にかなり足が棒状態ですが、残り標高差約400m
日が暮れる前に下山できる様、頑張りますよ~
峠手前に比べてゴロゴロした石も少なめだったおかげで、標高100m/10分ペースで順調に下山
ヘロッヘロだけど、無事に登山口到着
下山後、先日の白毛門で知り合った山友Fさんが地蔵岳から下山していたので合流してご飯
お腹空き過ぎていて、あっという間に平らげお開き
おかげでスーパーの閉店にも相棒の晩ご飯にも滑り込みセーフで間に合いバッチリ
薬師岳、これ以上ないんじゃ?って程の天気と絶景、そして体力的にもやりきった感の大きい、大満足の山納めとなりました。
この日、22時間も起きていたことに我ながら驚いた・・・元気やわー私(^^;
2015年は目標だった飯豊連峰のロング縦走や、お天気に恵まれまくった絶景の数々、そしてステキな出会いにも恵まれたいい山ライフでした
2016年も怪我なく、楽しい山ライフが送れますように
皆さま、2016年もどうぞよろしくお願いいたします
<本日のルート>
夜叉神P(0605)-夜叉神峠(0706-0725)-杖立峠道標(0824)-休憩(0848-0909)-火事場跡(0920-0922)-苺平(0955)-南御室小屋(1017-1039)-砂払(1131-1143)-薬師岳小屋(1147)-薬師岳(1200-1223)-薬師岳小屋(1229-1244)-砂払(1251-1253)-南御室小屋(1324-1334)-苺平(1358-1402)-火事場跡(1423-1433)-杖立峠道標(1451-1509)-夜叉神峠(1555-1559)-夜叉神P(1634)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます