4月4日(土)、鈴鹿青少年の森で、みんなで「お花見&春の大運動会」をしました
まず、オープニングセレモニーでは、プラスチックで作られたロケットを発射

空に向かって100mも飛んでいって、かなり盛り上がりました

その後、チーム対抗で、宝さがしゲーム(↑お宝渡しの時の写真)やスプーンリレー等をして楽しみました
お昼には、あんぽんママたちの手作りの豚汁が振舞われて、おいしくいただきました

体があったまってママたちの愛情をたっぷり感じながらいただきました

また、あまのっち夫婦特製のちらし寿司やもりひろの母親秘伝の団子も最高にうまかったす

ほんとごちそうさまでした
何から何まで本当に楽しい一日でした。企画のあまのっちはじめ、準備してくれたみんなほんとありがとう~
それから、今日は、もう一つレポート
しばらく練習を休ませていただき挑んだ「社会福祉士」の国家試験。先日合格発表があり、おかげさまで無事合格することができました

みなさんにたくさんご心配やご迷惑をかけ、すいませんでした。改めてみなさんの優しさにに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました
(↑この上の写真は、試験前日に、事務局メンバーがこの合格祈願お菓子を持って駆け付けてくれました

どんだけ優しいねん

ほんとうれしかった

)
よ~しっ、この勢いで公演まで突っ走るぞ~

もう少しで始まる水曜練習もがんばっていきましょう~