「水俣病は、水銀中毒ではない」と、その方は言った。 . . . 本文を読む
仕事のスケジュールを縫って、10/21-27まで、突然、旅行をしてきました。
アリゾナ州にあるネイティブ・アメリカンの居留地、HOPI族を訪ねてきたのです。
アメリカは3度めの訪問でしたが、初めて東海岸を離れての訪問で、しかも(いつもの通り?)あまり人が行かないような場所ということもあり、いろいろと新しい発見もあり、感動的な体験をしてきました。
まず驚いたのが、360度の地平線が見える大地です。 . . . 本文を読む
いつか、一生のうちに一度は挑戦してみたいと思ってきましたが、
富士山に登ってきました。
何しろ初めてなので、ツアーに混ざって登ることにしました。
初めは一人で登る予定だったのですが、経験者の友人がつきあってくれることになり、
あれこれとアドバイスをもらって、装備を固めることができました。
それが良かったんです。
それまでは、わりと軽く考えていましたが、さすがに日本一の山、
高いということは寒いん . . . 本文を読む
キジ、ウグイス、ヤマガラ、コガラ、セグロセキレイの親子、
ワカサギ、マルハナバチ、ヤマカガシ、アリジゴク…。
これらは、5月の芦ノ湖の観察会で出会った生物たちです。
植物を入れたら、もうどれくらいになるか、わかりません。
自宅のまわりは住宅街なので、自然と触れ合うのは難しいため、
めったに出会えない、たくさんの生き物たちに出会えて、何だか幸せでした。
何気なく石をどけたら、名前もわからない長虫の . . . 本文を読む