goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazz Vocal 水野七音 Nanao Diary

もろもろ思う事日記

ぶらし

2014-01-31 | Weblog
ネイルアートのブラシを入手してみた

書いてみたくなっちゃったの


だけど、いつも塗ってて思うんだけど、

ぬりぬりし終わった方の手でブラシもって、

反対側をぬりぬりしてると、

ブラシを持ってる塗り終わった爪を

うっかり変なとこに触れさせちゃったりして・・・


気をつけねばならねぇ





お・と・な

2014-01-30 | Weblog
本日のおやつ。

「大人の」たけのこの里

甘さひかえめ、だそーじゃが、

いや、ちょうどよろしい感じだったぞ


おやつってシアワセ

こどもでもおとなでも、シアワセだよな。




しぐなすらいぶ

2014-01-29 | Weblog
ああ、終わってしもた。

今日もみなさんありがとうございます


縁と言うのは本当におもしろくて、

不思議で、

ありがたいものです。

って、改めて思ったの。


誰かと誰かと誰かと、

その繋がりのどこかが欠けてると無かったんだなあ・・・

って思うと、

ひとつひとつが素晴しい事だと思う~

たくさんの出会いを下さったみなさんありがとうーーーー



そしてそんなご縁のひとつ、ごきげんな今日のメンバーでの写真。

全員いつも同じ立ち位置にいます

打ち合わせせずにいて何故か自然とこうなる

なんでかな?


またね






すいどう

2014-01-28 | Weblog
これじゃあ何だか良くわからないね

これ、うちの水道管

初めて見た

そりゃそうだ


ここのところ、水道管を取り替える工事が

近所でずっと行われていたじゃが、

今度は道路の下の新しくなった水道管から、

各家につながる水道管も新しくしてくれるそーで、

うちのも掘り起こされたのだ


水道栓のフタを開けるどころか、

外して掘るとこうなってるんだ

掘るのっておもしろい

あ、それは小さい頃は良く知ってたな


さてさて、

明日は銀座シグナスでライブです。

どきどきどきどき

ライブが以前より少ない分、

どきどきわくわくが倍増している今日この頃

良い反比例~~

どうぞぜひぜひいらしてねん






かんそう

2014-01-27 | Weblog
乾燥は良くない。

お肌にも喉にも。

dプログラムのミストが気に入っておる


喉にはやっぱり水分飲むのが一番良いが、

私は元々いっぱい水分とるから(声帯のためじゃなくて)

声帯を潤そうと思ったら、
(潤すと言うかよろしい粘膜を作るためだね)

結構飲まなきゃならない。

げぷ





ちょこたると

2014-01-26 | Weblog



 んふふ

コーヒーと一緒にチョコタルト

わらわはまんぞくじゃ



しかし、暖かくて助かったと思ったら、

ものすごーーーーく寒くなって来てる

だから、もふもふしたもので、もこもこになってる


もふもふで思い出したが、この前、

アイコンシェルのひつじのしつじに「眠れない」って言ってみたら、

「ひつじが一匹、ひつじが二匹」

2匹だけ数えて終わってしまうから、

何度も言ってみた。


何匹かもっと数えて(八匹くらいだったかな?)

ひつじのしつじが寝てしまった






ふせん

2014-01-25 | Weblog
さくさくぱんだにふせんがついてた


あ、全部ひらがな

付箋の形が何だか不思議なので、

なんだ?

と、よくよく見たら、

ハート形の両側のまっすぐなラインにぱんだが2つ、立っていた。

なんだ。ハート形だったか。

これって高校生の女の子
(女子高生と書いてあるがその言い方はあんまり好きじゃない)

が考えたパッケージとオマケなんだそーだ。

ふぅ~~ん

ピンクと水色って、王道だね


ま、 さくさくぱんだ、かわいくて美味しいから、

なんでもいいや






すぱっつらいぶ

2014-01-24 | Weblog
こんな、かわいい絵を描いていただいてました!

嬉しい~!楽しい~!
O(≧∇≦)O

ありがとうございます♪


今日はスパッツでライブでした。

今日も皆さんありがとうございます♪



そうそう。今日もそんなお話をしていたのだけど、

あたし、幼稚園の時から小3まで、
小田原市民だったの。
(*^^*)

父の転勤だったんだけど、
小田原の、わりと自然がいっぱいなところに住んでたので、
虫とか草とか、採りまくったり、
楽しかった(*´ω`*)

庭にアリジゴクもいたし
O(≧∇≦)O

だから、小田原の昔のお話をするととっても楽しい。

( ̄▽ ̄;)?あ、
昔の話好きって
おばあさんみたいかな?
(゜〇゜;)

まあ、子供の頃からおばあさんっぽいって言われてたからな…
(--;)
声とか食べ物の好みとか色々…
(´Д`|||)

まぁ、楽しいんだから、いっか!!
(* ̄ー ̄)


とゆー事で、
今、電車の中。
眠い…


眠い…


眠い…


( ̄q ̄)

いちごちろる

2014-01-23 | Weblog


ふっふっふ

こういうの、いーよね

ピンク色の世界~~~

っていちごは赤だけどさ


チロルチョコって、ほんとかわいいよね~~~

ときどきすごくヘンなのがあるのが楽しいし

いちごはらぶりーだわよ。







なでしこ

2014-01-22 | Weblog
この寒いのに、一輪だけ、咲いてるぅ~

この鉢、もう何度も何度も切り戻しては咲き、

切り戻しては咲き、

ちょっと元気がなくなってきてるかなぁ~

と、思ってたのに、ひとつだけつぼみがついた。

本当は「なでしこ」なんて簡単な名前じゃなくって、

なんとかなんとかって言う名前で売ってたんだけど

忘れちゃった


でも、寒いベランダで、

ひっそりとかわいらしく咲いてると、

ものすごく嬉しくなるぞ




ここあ

2014-01-21 | Weblog


ホットココア

美味しいよーーー


これから、雪降るの?

酷くならないと良いなあ~

雪振るとちょっと楽しいけど、

最近は大変な事になる事が多いから、

ちょっと心配。

だけど、白くてきれい。

雪国の人はそんな事言ってられない様な事になってるけど、

それこそ、酷くならないといいね。


とりあえず、温かいものを飲んで、

暖かくなっておこう~っと






だいかん

2014-01-20 | Weblog
代官、じゃないよ。

大寒、だよ。

同音異義語っておもしろい


今日は大寒、だそーだが、

ウグイスのつがい を見たぞ

なんだか春ちっく


そして私は濃厚いちごを食したとさ





しんでれら

2014-01-19 | Weblog
シンデレラのネイルファイルのセット


子供の頃、このシンデレラのドレス、

あこがれたなぁ~~

だけど、この髪型がどうなってるのか、理解出来なくて、
(今でも良くわからない)

ディズニーの絵本を凝視したもんだった



シンデレラって元々ちゃんとしたおうちのお嬢さんだし、

ちゃんともろもろ教育を受けてたんだなあ。

だって、

舞踏会行って踊り方知らなかったら踊れないよ

とか思う。

王子さまとちゃんと踊ってたじゃない。

まあ、そんな事はどうでもいいけど


あ、あたしワルツの男の人の方の踊り、した事あるよ






ねいちゃー

2014-01-18 | Weblog
KINFOLK

この本に、

フェルト作家の橘記子さんが紹介されている。

のりちゃんは、私の学生時代のお友達

私も、フェルト作品を作るのを教えてもらいに行った事がある。

彼女はとっても素敵な色彩感覚で、

ナチュラルでネイチャーで柔らかいふんわりとした作品を作る。

私とは全然違う

ご本人もそんな雰囲気で、

期待を裏切らない。

そして芯があって素敵な女性です


私がロックバンドやってるときからライブ聴きに来てくれて、

数少ないロックな私とジャズな私の両方を知ってる人


フェルトの本もたくさん出してるのりちゃんだけど、

これ見て凄く嬉しくて自慢したくなったの


そうそう、このKINFOLK、素敵な雑誌だったぞ

季刊誌だそうだけど、

これも、ナチュラルでストレート、というか、

落ち着くアーティスティック感というか、

いい気分になった







しなもんろーる

2014-01-17 | Weblog
またもやシナモンロールを食べてしもた


これね、カルディーの冷凍のなんだよ。

冷凍って、どうかね?

と、思ったんだけど、

なかなか美味しかったよーーーー

生地の部分、私好み

しかも、冷凍しておけるんだから、

保存出来て良いよね

楽しみが増えたな

ふっふっふ