goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazz Vocal 水野七音 Nanao Diary

もろもろ思う事日記

おしらせ

2014-10-01 | Weblog
昨日9月30日で、水野七音、終了しました。
本日、10月1日より、
瑞原 羽弥都として活動します。


水野七音やってた3年弱、
この3年でようやく自分を取り戻した感じがしています。
すべての感覚がよみがえってきたような、
自分が何を考えていたのか、
思い出した様な感じです。

ここ10年以上、私はどこにいたんだろう?
いや、居た場所も解ってるんだけど・・・
わかってて激しく抑圧してた。

一昨年、視力失いかねないような妙な病気になって、
いっぱい考えたのも良かったかもしれない。

そこに気付かせてくれて、
なおかつ色んな私を全部認めてくれた社長に感謝感謝、なのです。
ありがとうございました。

水野七音にご声援いただいたみなさま、
お世話になりましたみなさま、
七音って呼んで下さったみなさま、
ありがとうございます。

名前はもはや原形をとどめてないけど、
礼に始まり礼に終わる、
武道の心を大事にしたくて、
忍者か、武家のムスメだけど剣道の免許皆伝、
みたいな名前にしたくて「はやと」になりました。

10年近くお世話になったこのブログもお引っ越しします。

まず、新しくweb siteをこしらえてみました。
のぞいてみてください。

瑞原 羽弥都official web site


どうぞ、今後ともよろしくお願い致します




ここなっつ

2014-09-30 | Weblog
ココナッツウォーター飲んでみた

実はとっても好きなのだ

あんまり売ってないけど、

お店でココナッツのジュースとかあったりなんかすると、

すぐに頼んでしまう~~~

さわやかで夏はいいよね~

ってもう秋だけどね



今日で9月も終わり。

後3ヶ月で今年が終わってしまう~~

これから美味しいものが増えて、

食欲とまらないわぁ~とか言ってるとクリスマスがきちゃうんだよ


さあ、明日から10月。

まずは1日都民の日




ちょこ

2014-09-29 | Weblog
定番の、あれですが、

本当にハワイのお土産なんだって

いいよねいいよね

マカダミア大好き

チョコ大好き



新しく、覚えたい事がいくつもあるんだけど、

ちょっとつまづくと、

すぐ眠くなるんだよ


起~~き~~ろ~~~






とうにゅう

2014-09-28 | Weblog
色んな種類がある豆乳。

だけど、これ、

もはや豆乳に見えない

この発想ありかぁ~~


いやもう、笑った



健康コーラっていうのもあって、

なんだこりゃって思ったんだけど

あたし、嫌いな食物にはあんまりお目にかかった事がないんだが、

唯一、コーラだけは飲めないのだ

なんかね、体が受け付けないみたいで、

激しく逆噴射しちゃうの


だから、それ以外は何でも大丈夫

と、いうか、好きなものがありすぎて、困る





ていばん

2014-09-27 | Weblog
ヨックモックもらったぁ~~

もう、永遠の定番って感じだよね


子供の頃は祖母の家に行くとあるお菓子、

っていう認識だった


子供の頃からずっと変わらずにあるものって

ある種の安堵感があるなあ。


そういえばヨックモックの、くるくる巻いてあるやつあるじゃない?

あれをどうやって食べるか、

すっごく悩んで、

剥いていくように食べたり、 

崩さないようにそ~~っとかじったり、

子供の頃って、おばか





すぱっつらいぶ

2014-09-26 | Weblog
お向かいの人が電車を降りたら、

ふと見上げると、

前の窓にあたしが映っていた。


今、スパッツの帰り道でがす。

今日も楽しく演奏させていただきましたん♪

(*^^*)

みなさんありがとうございます♪


女子率高いとなんだか嬉しい(*^^*)

なんでかな?


ベースの上田さんと、

もう何年ここで演奏してるんだっけ?

みたいな話をしてて、

そう、こんなに長いこと小田原に通える事になるなんて、

改めて、嬉しくなったです♪


小田原のみなさん、

また来月お目にかかりませう~♪
(*^^*)/


\(^o^)/

えいがかん

2014-09-25 | Weblog
やっぱりマレフィセントが好き

と、思いつつ、まだ見てない映画「マレフィセント」


ま、ま、まだやってるよね・・・

と、おそるおそる調べてみたら、

よかった!まだやってる!


ずいぶん久しく映画館に行ってない気がする・・・


でも映画館の苦手な所が1つある。

あたし実は、大きい音が苦手

いつも映画館に行くと、耳栓持ってこればよかったって思っちゃうの。



なんかね、大きいときちんと聴き取れない気がするの。

あたしのヘッドフォンのボリューム、

ちっちゃいってよく人に言われる。

歌う時なんかは、モニター聴こえないのは大問題だから、

下げすぎないようにちょっと小さめにしてもらったり、

するんだけど、

それでロックやってたんだから、結構大変でした

ま、めいっぱい自分が大きい声だしてりゃ、

関係ないのかもな~~~





しぐなすらいぶ

2014-09-24 | Weblog
終わって、撮影タイム~

な、ところ

むむ、足下に何かある模様


お天気悪い中、ありがとうございます

おかげさまで

今日も楽しかったですっ 


変な事なのかもしれないけど、

最近、音楽がちょっとだけ解って来たような気がして

今頃かよっ って気もしなくも無いが、

楽しくて楽しくて色んな事したくなっちゃう


そんな中、ピアノの諸戸さんが、

かっこいいーーーーーーーアレンジをしてくださって、

静かに密かに興奮した俺様

あ、密かじゃなかったか

久しぶりに、自分以外の人が書いた譜面を見た

見た、 って、演奏しようと思って見た、って意味だよ



さて、まぶたに接着剤を塗ったかのようになりつつあるので、

鍵盤をいじりたい衝動に駆られているが、

やめよう・・・・

寝よう・・・・



みなさんありがとうございます





ぶどうあじ

2014-09-23 | Weblog
こんなのもらったぁ


蒟蒻と寒天って、

なんか盛りだくさん感があるな。

ぶどう味大好き


そういえば、ぶどうの季節。

最近、種無しのぶどうが多くて、

ついついそっちの方が良いと思ってしまう。

だって、種出すの面倒なんだもん


だから、ブドウの皮剥いてちょーだいっていう

Peel Me A Grapeってジャズの歌あるけど
(ブドウの皮剥くのは単なるとっかかりの歌だけど)

っていうよりあたし、種出して欲しい

Pick Me A Grape Seed 

だから、種無しぶどうが好き



さて、明日24日はシグナスでライブです。

ドキドキして眠れないかな?っていつも思うんだけど、

たいてい3秒で寝ます

でも今ワクワクドキドキしてる

どうぞいらしてねん~~~





はいいぬがや

2014-09-22 | Weblog
うちのハイイヌガヤの実が、

ものすごくたくさん実っておる

去年、初めてこれで果実酒を作ってみたが
(甘くてあんまり飲んでない・・・

それを知ってか知らずか、

今年はものすごい数の実をつけている

ハイイヌガヤちゃん、いいよ~そんなに実らなくても・・・


もう、下に落ちて来ちゃったので、

収穫してみた。




いやもう、脚立出して採らないとダメだな。

ハイイヌガヤは、すごく甘いんだよ。

ちょっと癖あるけど。

真ん中に種があって、

とろ~~っとしたあま~~い実が、

何かに使えないか考え中・・・

口の中でブドウのように食べてみたが、

調べても果実酒以外何も見つからないの。

誰か、知らない?

すごくたくさん実っちゃってるんだよーーー





らくご

2014-09-21 | Weblog
このお菓子、思い出あるものに似ている・・・

何って、子供の頃、入院して5日間絶食させられてた。

口を湿らす程度で、水も飲んじゃいけなかった。

そんな中、お見舞いに来てくれた人に母が出していた和菓子・・・


おいしそうおいしそうおいしそうおいしそうおいしそう・・・

元気になったら、退院したらばあれが食べたい!!!!


と、思っていたんだな。

元気になって退院して「あのお菓子食べたい」

と母に言ったら、

「あ~んなのもう無いわよ~~」














形が似てるんだけど、

あの時想像してたのはこんなだった、っていう味だった



というおやつを食べた今日はひっっっっっさしぶりに、

落語を聴きに出かけた

お久しぶりに東京にいらした桂三金さん

実は同じ学年

お話ししたときに写真撮るの忘れちゃった。

で、撮影タイムがあって その時撮った三金さん



私のスマホ、ズームがあまり得意ではないみたいなので、

ズームしなかったやつ。

新宿、末廣亭にて。






しゅうかいどう

2014-09-20 | Weblog
かわいい色で大好きなシュウカイドウ

この前、撮ったのに、

載せたかったのに忘れてた

すごくいっぱい咲いてたから、

ものすごく嬉しかったのだ


この色、かわいいよな~~

ピンク色の真ん中に、鮮やかな黄色。

どうしてこの色になったのかなあ~

って、よくお花を見ると思っちゃうんだけど、

これ、まさにいつもそう思うお花。


シュウカイドウは、秋海棠って書くんだそうだ。

なんか、こういうアクセサリーあったらかわいいね。

何でつくったらリアルで良いかなあ・・・




あーもんど

2014-09-19 | Weblog
アーモンドって、

昔からお菓子に使われる定番だったけど、

やっぱり好きだなぁ~


スライスして何かに乗ってたりすると、

しゃきしゃきと繊維みたいな感覚があるのも、

なんかすき






「高を括る」ことは、

やっぱりしちゃいけないよね。

おかげで世界中大混乱に陥る所だったじゃないか。

だけども一国の首相でもそんな愚かな高を括る事もあるんだな

まあ、そこは、民をなめんなよって部分だな

だけどもやっぱりちょっと思慮浅い感じで無理がある。

だから、これを機会に、政府に激しく反発せざるを得なかった人たちに、

多くの朗報が届くようになるといいね


と、憧れのイギリスに思いを馳せてみた









おにわ

2014-09-18 | Weblog
駅に向かう途中にあるお宅のお庭に、

こ~~んな立派なぶどうがなってるんだよーーーー


これ、もう、目線すぐのところにあるんだけど、

持って行かれちゃったりはしないのかな?


ちょうど良くなった頃に、

一粒思わずもいで食べちゃったとか、

そういう人いないのかな?


お庭にぶどう、なんて、いいよなぁ~~~

あたしやっぱり食べるもの育てようかなぁ~~


でもね、食べ物だと、虫がついたときに、

薬を、うりゃああああって使えないじゃない?


って、思って断念してしまう、今日この頃・・・


以前、人妻をやっていたときに、

庭に大葉が生息していたんじゃが、

隣のお宅が除草剤を撒いたら、

境界に近いのには虫がいなくて葉っぱに穴が空いてないの。

見た目はきれいだけど、

除草剤のせいで虫も食わない大葉と化していたのだぁぁぁ




よりみち

2014-09-17 | Weblog
寄り道って楽しいわぁ~~~


っていう今日は、

曇り空だったから見えないだろうとあきらめていた富士山が、

私は今までに見た事が無い感じに

かっこよく、雲の間から現れてくれた

かっこいい


そして、最大の寄り道は、

マイナスイオンを浴びまくった事。






とても清々しい気持ちの本日ざます。