昨年フェイスブックで出回った写真。
何方かが近日コメントをされたので、
又私のページにも飛びだしてきた。
これ。

昨日紹介した青色記録によるところの、
1981年の出来事でパンフレットの写真。
しかし、私が写っていない!
この時、間違いなく私はメンバーで、
何故写って居ないか思いめぐらすも、
なかなか理由が思い浮かばない。
そもそも仲間はずれだったのか・・。
いや、あいつが写って居るのだから、
私が仲間はずれの訳はない!??!
このサークル、
簡単に休めるサークルではなかった。
だから今考えられるのはこの写真を撮った時、
きっと私はメ○スのバイトだったのであろう。
そう、そのバイト先のメ○スというのは、
トランペットの重鎮OB経営する喫茶店。
ラッパ吹きはここで鍛えられていたのだ。
何れにせよ写真の皆さん、元気?!
何方かが近日コメントをされたので、
又私のページにも飛びだしてきた。
これ。

昨日紹介した青色記録によるところの、
1981年の出来事でパンフレットの写真。
しかし、私が写っていない!
この時、間違いなく私はメンバーで、
何故写って居ないか思いめぐらすも、
なかなか理由が思い浮かばない。
そもそも仲間はずれだったのか・・。
いや、あいつが写って居るのだから、
私が仲間はずれの訳はない!??!
このサークル、
簡単に休めるサークルではなかった。
だから今考えられるのはこの写真を撮った時、
きっと私はメ○スのバイトだったのであろう。
そう、そのバイト先のメ○スというのは、
トランペットの重鎮OB経営する喫茶店。
ラッパ吹きはここで鍛えられていたのだ。
何れにせよ写真の皆さん、元気?!
突っ込みを入れようとしたら、いらっしゃらないので、不思議に思っていました。
色々と興味深い書き込みがされてました。
やはり、、、変なクラブですよね。
あそこにあれだけの人が集まってくる。。
凄いことですね。
もっとも今日は、ジャズラブの打上で
リアルにあの頃の人が集まりますが・・・!
撮影者はあおやきさん!
ではないでしょうか。
子どものクイズ本なら、
正解だと思うんだけどな(^_^;)
お店が続いてるって
すごいですね。
近くの高校生もバイトしてるって
聞きましたよ
近すぎるから
かえって先生に見つからないって・・・
ホントかなあ
それほほどあの方の影響力があると言うかとですか。
やらかした訳ではありませんよ!
確かに子供のなぞなぞなら正解ですね!
10店舗展開している会社です。
音楽だけではなく経営者としても、
尊敬できる大先輩です。