印刷という仕事にも携わる関係上、
目出度く定年退職をされる方々の挨拶状を
手掛けるのもこの季節を感じる仕事の一つ。
昨日営業社員君が、
以前私が担当をさせて頂いたお客様から
その印刷の依頼を受けたと報告をしてくれ、
本日お祝いの言葉を添えて納品に伺った。
私が30代半ばの頃、5年ほどに渡って
担当させていただいたそのお客様は、
とてもお世話になった方であり、
この春定年とはとても思えぬ若々しい方。
正直、えっ、もう定年!?と瞬時に思ったが
よくよく考えてみれば、私も今年で51歳。
同級生諸君は、このままの定年制度であれば、
あと9年で定年退職になるとは、
なんとも恐るべき現実に思えてならない。。
時の流れは容赦ない。
思わずそんな気持にさせられた挨拶状の印刷。
さて、時の流れと言えば、
なんと27回目!の開催となりました今年の
ビーハッピージャズフェスティバル!
今年も当社で印刷をさせていただきました。

レアサウンズはイベント創設バンドでもあるので
勿論皆勤賞。私も第1回以外は参加しています。
このキャッチフレーズ、
「奏勢300人のジャズ!」が大好きですが、
当地のイベントとしてしっかり定着しましたね。
毎年頂くアンケートを拝見すると、
結構このイベントを楽しみにしていて下さり、
全バンドを通して見て下さる方も沢山居られる。
全編無料のイベントです。
ご都合つきましたら是非足をお運び下さいませ!
ちなみに私が出演するレアサウンズの時間は、
ラスト前。17時頃だと思われます。
ご一緒させていただく300名の演奏者の皆様、
特に幹事バンドのアイシンオールスターズさん、
お世話になります!よろしくお願いします!
目出度く定年退職をされる方々の挨拶状を
手掛けるのもこの季節を感じる仕事の一つ。
昨日営業社員君が、
以前私が担当をさせて頂いたお客様から
その印刷の依頼を受けたと報告をしてくれ、
本日お祝いの言葉を添えて納品に伺った。
私が30代半ばの頃、5年ほどに渡って
担当させていただいたそのお客様は、
とてもお世話になった方であり、
この春定年とはとても思えぬ若々しい方。
正直、えっ、もう定年!?と瞬時に思ったが
よくよく考えてみれば、私も今年で51歳。
同級生諸君は、このままの定年制度であれば、
あと9年で定年退職になるとは、
なんとも恐るべき現実に思えてならない。。
時の流れは容赦ない。
思わずそんな気持にさせられた挨拶状の印刷。
さて、時の流れと言えば、
なんと27回目!の開催となりました今年の
ビーハッピージャズフェスティバル!
今年も当社で印刷をさせていただきました。

レアサウンズはイベント創設バンドでもあるので
勿論皆勤賞。私も第1回以外は参加しています。
このキャッチフレーズ、
「奏勢300人のジャズ!」が大好きですが、
当地のイベントとしてしっかり定着しましたね。
毎年頂くアンケートを拝見すると、
結構このイベントを楽しみにしていて下さり、
全バンドを通して見て下さる方も沢山居られる。
全編無料のイベントです。
ご都合つきましたら是非足をお運び下さいませ!
ちなみに私が出演するレアサウンズの時間は、
ラスト前。17時頃だと思われます。
ご一緒させていただく300名の演奏者の皆様、
特に幹事バンドのアイシンオールスターズさん、
お世話になります!よろしくお願いします!
特に長期休みのこの時期,
ちょっとボーっとしてると
「おなかすいたー」。
まったくもう・・・・!
何をしていても
平等に時は過ぎますものね!
私はこの時期はバタバタです。。