中学校の体育の授業で、
ダンスが必修科目となったとかで、
テレビなどで先生方の悪戦苦闘ぶりが
放映されているのが微笑ましい。
どうしても民間企業経営者とすれば、
公務員、特段先生などと言う方々の
気持ち、立場が今一つ分かり難く、
つい文句を付けてしまいがちなのであるが、
今回ばかりは一寸私の感覚も違う。
ただ、ここまでジャンルの違う物を
果たして全ての体育教師の方々が
即席で学んだ程度で教えられるのか疑問。
例えば音楽であれば、
私が弦楽器でクラシックを教える、
若しくは、和太鼓の叩き方を教える、
そんな感じに等しいのではないだろうか?
とはいえ、それらを正面から捉え
自主連に励む先生方は立派!
Pなっつメロンのメンバー皆さん方の様に、
アクティブに踊る事の出来る先生が
何人誕生するのでしょうかね!?
・・・えっ、私?・・・踊らんよ!絶対。
ダンスが必修科目となったとかで、
テレビなどで先生方の悪戦苦闘ぶりが
放映されているのが微笑ましい。
どうしても民間企業経営者とすれば、
公務員、特段先生などと言う方々の
気持ち、立場が今一つ分かり難く、
つい文句を付けてしまいがちなのであるが、
今回ばかりは一寸私の感覚も違う。
ただ、ここまでジャンルの違う物を
果たして全ての体育教師の方々が
即席で学んだ程度で教えられるのか疑問。
例えば音楽であれば、
私が弦楽器でクラシックを教える、
若しくは、和太鼓の叩き方を教える、
そんな感じに等しいのではないだろうか?
とはいえ、それらを正面から捉え
自主連に励む先生方は立派!
Pなっつメロンのメンバー皆さん方の様に、
アクティブに踊る事の出来る先生が
何人誕生するのでしょうかね!?
・・・えっ、私?・・・踊らんよ!絶対。
で、私も、踊らんよ!絶対。
ラジオ体操は、お願いしますね♪(笑)
でも笑顔だけはわすれない
そういえば
うちの娘の中学時代に
創作ダンスを作る授業があったみたい
先生の指導はなかったみたいですが
意外と男子が良いものを
作ったと
その時の先生に
聞きましたよ。
あおやきさんも
やればできるって
そういえば、譜面届きました!
ありがとうございます!
ラジオ体操といいコードが私には高度!
笑顔が大切ですね!
……でも笑顔が下手なもんでね。。
子供の方が、そういうのは飲み込みが早いのでしょうね。
私ですか…出来ん!
ラッパ吹いてくださるんですか?
ゼヒ見たいですぅぅぅぅ☆☆☆
私ですか?私はそりゃぁもう
リズムにのりまくって歌いまくりですっ!
(ああ,のりきれるのアタシ?!)
今年は歌を期待していますよ。
楽しみです。
ルイ・アームストロングみたいな感じで、どうですかね(・◇・)?
トランペット回しながら、
かっこ良く活躍したスペクトラムというバンドに
憧れていた時代がありました。
あ、もちろん、トランペットの技術にですけど。
その時思ったのです。あれは明らかに天性。
私は真似していけない。と。
だから、踊りませんよ!