goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろばあちゃんの気まぐれ日記

根津神社のツツジ

都心へ出かけた日の午後、文京区にある根津神社のツツジを見に寄り道。

根津神社は308年の歴史があり、ツツジの神社としても有名。
2000坪の境内に100種、3000株のツツジが植えられている。

ツツジも見事だけれど、見物の人も沢山~!



始めて訪れた根津~。東京にはひろばあちゃんの知らない所がまだまだ沢山あって、知らない街を
歩くのも楽しいけれど迷子にならないようにしなくちゃ~


ブログにフォトチャンネルでツツジをアップしました。
画面の矢印をタッチするとスライドでご覧いただけます。画面を大きくするには右下のマークをクリックしてください。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ひろばあちゃん
reihanaさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
ツツジの神社は沢山のツツジが見ごたえ
たっぷりでした。

方向音痴ですか~お仲間ですね。

私は知っている街でも方向音痴になります(><)
今回はツツジ見物の大勢の方が歩いていましたので
そのあとについて行きました(^-^)
reihana
知らない街を歩いてみたいです!(^^)!
http://blog.goo.ne.jp/reihana
こんにちは~♪
とても素敵な所ですね
ツツジが とっても綺麗~(^O^)/
私も知らない街を 時々歩いてみますが
方向音痴で 何時も迷子になってしまいます
そんな時は 上を見て見慣れた高い建物を探します(笑)
ひろばあちゃん
airanさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
本当に見事なツツジの丘でした。

ツツジがこんなにも種類があることはここで初めて
知りビックリです。

さすがに有名な神社で人出は平日でもかなりですので
休日となると前に進めるかしらと思いました。
ひろばあちゃん
じゅん Sさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
上野からは近いですので是非見事なツツジを
満喫されてきて下さい。

根津の街には美味しいお菓子屋さんもありました。
ひろばあちゃん
アラン大好きおばさん
http://blog.goo.ne.p/aoy151515
コメント有難うございます。

ツツジの季節ですね。
始めて訪れた所ですが、見事な景観でツツジが
自然に植えられている感じが素敵でした。

東京は花と緑が沢山あることを改めて思った日でした。
airan
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/ogosonhama
素晴らしいツツジですね、これだけのツツジは
見たことが有りません。
花も人出も凄いです!
ツツジの種類の多さにもびっくりです、こんなに
種類が有るとは・・・・。

綺麗な写真を見せて頂きありがとうございました。
じゅん S
ごめんなさい
あわてんぼうでごめんなさい。
名前のSを書き忘れてしまいました。
ボケております。御免なさい。
じゅん
遅くにお邪魔します
素晴らしいツツジのお山ですね。
種類もいっぱいあってきれい!!魅入っています。上野に行く用事があるので是非ツツジも見に
行ってきます。
ラブかあさん
きれい!
東京はスケールが大きいですね。

こんなに素晴らしいツツジ山をみせていただいて
良かったです。
アラン大好きおばさん
ツツジが綺麗
http://blog.goo.ne.jp/qqwb5ym9k
こんばんは。
根津神社には
こんなに見事にツツジが咲いているのですね。
2000坪に100種 3000株ですか。
見ごたえがありますね。
色も 模様も 花びらの形まで
色々の種類ですね。
見事なツツジ 見せて頂いて
有難う御座いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事