時々通る散歩道に池があり睡蓮の花が咲いていて時間がある時はのんびり花を眺めている。 子供たちはこの池をトンボ池と言って、小学生が季節になるとヤゴの観察にやってくる。 いつも行く公園には広~い蓮池があって、夏には大きなハスの花が咲いて見事だけれど睡蓮の花も大好き~! 日本に古来からある睡蓮はヒツジグサとも言われ一種類で白い花。赤色などは外来種という。 ここの池は白い花も赤い花も見られて、夏場に向けて蕾がどんどん開きそう~! 蓮と同じように花の寿命は三日程で終わり、花言葉は清純な心~。 これからも、しばらくの間、睡蓮の花を見ながら散歩が楽しめそう~!