goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

8/14 佐原へ再び 銚子から九十九里へ

2024-08-14 20:21:00 | おでかけ
再びの佐原へドライブです
 

佐原の駅です

駅ロータリーには

伊能忠敬像


この方こそが 日本を歩いて周り測量して
現在の地図のような日本を地図にした人。

ものすごーい根気です。偉い人です。
ここ佐原には生家と記念館があるので、ぜひお立ち寄りあれ。

駅前には観光案内所があるので、そこで地図をゲットし

街中の駐車場に止めて歩きます。


いつ来ても風情が良いなあ



ここは毎度寄る荒物屋さん




店の奥の蔵へ



「ここの梁を見てー」と大奥さま
      素敵ですわあ

さて この時点で11:30
近くの鰻屋さんに予約入れておいてから
もう少し散策します。

けれども暑すぎてなかなか歩けないし、トイレも行きたくて「佐原街並み交流館」に入りました。

ここがねえ、涼しくてー、ずっと座れて休憩できて佐原の歴史に触れられました。
現存してる家の模型がいくつか


すごいなあ

横がもと銀行だったところも入れて


このレトロ感がまた 逆にイイ

12:30に鰻屋さんに戻ります

すずめ焼き麻生屋

すごい 吊るし飾り

混んでませんが、みんな予約してからくるので
続々と入って来てます。

暑いからー やっぱビールでしょ
運転手はノンアルコール

さあさ、おまちかね
佐原の老舗の鰻重でござんすよ
 これをたべれば暑さも吹っ飛ぶ


ごちそうさまーお腹いっぱい
もう歩けません、寝たいです。

そんなこんなで車に戻り
あと寄るところは、
   道の駅 水の郷さわら

でもね、何か買ったところで車に置けないから
やめました。
そして向かったのは 「銚子駅」
赤字の銚子電鉄を見に。


駅はこんな感じできれい

もっとひなびた処のさみしい駅だとばかり
思ってたら 新しくて
しかも駅前は二車線道路でひらけてた。
 なんだ、お金ある街じゃん

なんか逆ガッカリ?

もう寄るところもなくなり
最後にここへ

赤字から復活したのは ぬれせんべいのおかげと
ばかりに有名ですもんね
ひっきりなしにお客さん来てましたよ

小袋で手軽なせんべいたくさん


元祖ぬれせんべい 買いました。



さてここからなら、日帰りする距離ですが、
なんとなんと お泊まりします。
では続きは 「亀の井ホテル九十九里」で。
   


メダカとミナミヌマエビの共存で

2024-08-13 16:03:00 | 日記
ひょっこり メダカをのぞいてみた
斜めに撮ったから 見づらいが
水が澄んでいて中がよく見える
ヨシヨシ いいぞー



メダカの飼育者(オジサン)に以前
「いっつも苔だらけの きったない水槽になるんだから 海老でもいれなさいよ!」

オジサン「???」

そこでユニディに連れて行って説明した。

ミナミヌマエビ

時々利用していたネット通販「charm」さんの画像ですが

この子を十匹買って睡蓮鉢に入れておくよう指示を出した。
それはもう3ヶ月以上前のこと。

ちゃんとメダカと共存できてて、海老さんは毎日お掃除してくれている
まるでロボット掃除機さんのようにお利口さんね

悩みはちゃんと解決していたわ


そして
見上げた夕空

空はいつ見ても癒されるねえ








8/7 七色素麺 と seria旅行グッズ

2024-08-08 11:07:00 | 毎日ごはん
この前 奈良のアンテナショップで買った
三輪そうめん(七色)

ヘルパンギーナで喉が痛いと泣くチビッコのお昼ごはんに せっせと茹でてみた
 つゆは薄目で
七色を綺麗に茹でるには端を縛って茹でるとか聞いたけど面倒でも一色ずつ茹でた。

パパも一緒に食べなさい。

結果少し食べられたらしい。良かったね

翌る日の事
チビッコは「ママ〜素麺たべたーい」
 ママはせっせと揖保乃糸素麺を柔らかめに茹でて出してみた。
チビッコ「ちがーう!色があるのがいい」
 

   もうありませんよー
   しかも高級品だったのよおー

それでは今度 五色素麺を買ってきてあげましょうね やっぱりチビッコには味よりも色がうれしかったのね



以前売り切れてたものを探しにseriaへ

あったあった!

旅行用に使い切りチューブ
欲しかったのよー

旅行は少しずつミニマムを心掛けていこー




8/6 切り戻したサフィニア と カルディの大葉ジェノベーゼ

2024-08-06 12:27:00 | 日記
こんにちは

チビッコがヘルパンギーナになり、親たちも咳き込んでて、不穏な生活がまた始まりました。

用心 用心



駐車場の花

思いっきり 切り戻ししたサフィニアがまた元気に咲き始めました。
  切るのはグッと我慢 あとからにっこり😄

先日 カルディで

バジル好きにもってこいのもの見つけたので
実験感覚で買ってみた


2/3使って

ちょっと味の素振って 残り物ちりめんじゃことミニトマト飾って出来上がり。

食べた感想は、まあまあです。
もっとバジル強いといいかなあ

カルディでもうひとつ気になったのがコレ

スパイスカレー 好きなんだなあ
また今度実験してみよー


ではまた




 


8/2 もう8月といった気持ち 玄関掃除と美味しいランチも

2024-08-02 15:36:00 | 日記
今朝はいくらか ほんのいくらか
和らいだ気温です。

では
8月の手ぬぐい




今月もがんばる!





先日 Amazonでこんなもの買いました。

デッキ用 アズマブラシ


では早速玄関前をお掃除します。

スポンジ部分を水で鳴らしてゴシゴシ

この前 ケルヒャーしたからそんなに汚れてはなかったようですが、まあまあ綺麗。
思いついたら 時々お掃除したいと思ってます。

「家を綺麗に保つ」それは日頃からですわね



では美味しい記事もひとつ
 「ある日のランチ」

こりもせず、もう一度食べたかった 赤酢のお寿司を食べに。




今日は プレミアムランチ

鰻食べたーい すごくすごく

来ましたあ

大トロあるしー(マグロ苦手なんで食べた事ない)
食べ進んでみたら 赤身も中トロも すんなり食べられた。ウニ美味しい😋
さて 大トロを恐る恐る口に運ぶ
‼️‼️  溶けた!
最後に素敵な香りが口に残る。
えーっ!こんな美味しい物なの?
ちゃんとしたお寿司屋さんで食べたら
こうも違うのかあ

そんなふうに思いながら ひとりランチを楽しむ。やっぱりビール呑みたかったなあ


最後に、夏祭りメニューから1個 うな玉
頼みました。 
     うんまっ
日頃お肉食べないので なんかカラダにもココロにも栄養欲しかったんだよねー

大変美味しゅうございました。

さあ、この夏 頑張れる気がするぞー10日
くらいは。

ではまた