goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

4/29 晩ごはん と 電化製品買い替え

2024-04-30 10:30:00 | 毎日ごはん
とうとうシャープのコードレス掃除機が壊れた。
ガムテープで補修してたオジサンもやっと諦めたので 新製品購入



クリーンドックに戻せばゴミを吸ってくれる
軽〜い掃除機

ロボット掃除機switchbotもドックに戻れば吸引。
部屋の隅に2台揃って 鎮座です。


と ここでもう1個

オジサンがゴルフ行ってニアピン賞貰ってきた
アイロン


今使ってるコードレスアイロンが調子悪くてだましだまし使ってたんだけど。これに替えたらコードあっても快適快適🤭

電化製品は新しいのがやっぱりイイネエ


では晩ごはん


豚肉生姜焼き

ワタシは餃子バージョン
いか大根が今期最高の出来だった。

燻製かまぼこと燻製卵

ご馳走さん!




ひとりランチ 二人ランチ

2024-04-29 19:01:00 | 毎日ごはん
4/26 お休みの日のひとりランチ
「サイゼリア」



ちょっと多い?と思いながらも全部完食。
考え事しながら食べてた。
味わってもなかった気がする。


変わって 2人ランチは

4/28 仲良し姉さんとショッピングランチしに
「柏駅」へ
20年近く行ってなかったので相当久しぶり
駅前の様子が変わってた。

やっぱりねえ 松戸とはえらい違いでお店も人も多い。なんたって、松戸は伊勢丹無くなったけど
柏は丸井も高島屋もある。
そりゃあ 違うべさ

ランチは姉さんのオススメで高島屋の中のお寿司屋さん「築地玉寿司」
なかなか人気で50分くらい待ったけど


レモンサワーで乾杯🍻

つぶ貝バター焼き

帆立貝の磯辺焼き

五色納豆

手巻き各種と芽ねぎ寿司

このくらいの量でもおしゃべりは尽きません。
美味しくてお腹も心も満たされました。
いつもスシローばっかりだから 本物は美味しい。

高島屋でちょこっと買い物して、お茶して帰りました。
昔ほど買わないしあちこちも回らない、年取ったとお互い痛感です。

また近いうちランチの約束しましたあ
ひとりに慣れてたけど、やっぱり友達と一緒は楽しい😃。


4/25 晩ごはん と しつけ

2024-04-26 12:07:00 | 毎日ごはん


ハンバーグ おろしソースと
おろしを青紫蘇に載せるつもりが ソースにつけて食べるのに変更 青紫蘇は刻んであげたらよかった。
サラダ コロッケ又はクリームコロッケ
オニオンリング
コーンスープ

みんな完食 ごちそうさま


毎日の晩ごはん時
息子はチビッコに注意が激しく、聞いてる私達は
とても不快😤
もう 小言だらけ
チビッコはギャン泣きと癇癪おきる。
相手は3歳、ゆっくり楽しく食べられないものか
とイライラする
そんな翌日は保育園でも荒れるので先生からも控えるように言われてるのに。

思い切って 「そんな追い込む言い方やめなさいよ」と言うと 不機嫌に「またそれだ」とご飯も中断して2階へ
 それでも大人? 情けなくなる

昨日はもうご飯も早々にして ワタシは部屋にこもった。後片付けもなんなその
どうせお風呂は最後でお風呂掃除まで時間がある

しばらく無言の圧をかけようと思う。

また始まったらご飯やめて部屋に行く

まずはパパのしつけだと思う
親として情け無いよ




サンポ珈琲のランチ と 鎌倉土産と言ったら

2024-04-23 22:45:00 | 頂いたもの 美味しかったもの
ちょっと日はズレますが
松戸八ヶ崎の サンポ珈琲 のランチ

バジルパスタランチセット
具材はベーコン、水菜、バジルソースだけかな?
なら お家でも簡単にできちゃいそう
 と 思ったりして。     
ここの珈琲は美味しいから好き



話はかわり、鎌倉土産といったら

やっぱり有名どころ 鳩サブレ(私の中では1位)でしょ (松戸にもピーナッツサブレあるけどバターの風味が全然違うし)

 鎌倉五郎の「半月」もイイよね
   今回限定バージョン買ってみた

でも もひとつ有名なのが
「クルミっ子」
 ワタシは買った方も貰ったこともない。

 買いに行っても朝11時には売り切れてるそうな
  うむ〜 お店はどこかいな?と調べたら
  小町通りから入った所と鶴岡八幡宮のそば
   にあるらしい。今回時間的に無理があった
    のでネットで取ってみた。


さて、半月は期間限定桃味
  この硬めのゴーフル感が好き❤️
くるみっ子は食べてみたら 小さいのに胡桃ぎっしりキャラメル風味がたまらん味でした。
なるほど売り切れ必死は納得です。

またいつか鎌倉行ったら 今度は「くるみっ子」お土産にしよう