goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

5/30 晩ごはん と 花の画像2種

2023-05-30 21:21:00 | 毎日ごはん


おろしソースハンバーグ
コーンコロッケ 目玉焼き
コーンほうれん草バター
サラダ
コーンクリームスープ

チビッコもおんなじメニュー
コーンクリームスープがお気に召したようで「オイチー!」と叫んでた。

ごちそうさまでした。




毎日通勤で見かける木が
満開と呼ぶのかな?

ブラシノキ


まさに ブラシやね
元々はオーストラリア原産なんだって。

そういえば!
松戸市はオーストラリアのホワイトホース市(合併前はボックスヒル市)と姉妹都市で、色んな公園にユーカリの木が植えられている、その関係かな?
ブラシノキと同じ公園にユーカリの木もある



こちらは家のインターホンの下の花
welcome Flower

苗を買って幾つか咲いた時に切り戻しをしてから植え付け、それが咲き始めました。
ペチュニアはサクラフリル
バーベナはアイストゥインクル
   かわいい

モリモリ咲くよ きっと。







5/29 晩ごはん

2023-05-29 21:39:00 | 毎日ごはん


豚キムチ(キムチ控えめ)

つくね串

春雨中華サラダ

茄子の田舎煮

わかめ卵スープ

ごちそうさまでした



最近のおもしろ話をひとつ

ご高齢のお客様の家に配達に行った時の話。この日はたまたまピンチヒッターで社長が行った。

出て来たのは90歳過ぎてるおじいちゃん、ハーモニカが趣味らしく、せっかくだからと一曲吹き始めた。

  マジでー?いや困ったねえ
  どうした?社長!

さすが社長ですよ、きっと褒め称えたんだねー、そしてじゃあと 歌ったんだってさ

  うさぎ追いしーかのやまーとか?

社長「ちがうよー、貴様と俺と〜は同期のさくら〜だよ」

  マジでー?軍歌?😅😅😅 大爆笑です。

玄関先で同期の桜を歌う人とハーモニカ伴奏する人
    社長はすごい!けど
  笑いが止まらなかったあ

次は誰が行く?っていう話でしたあ


ひとりの日曜日は自分を甘やかす

2023-05-28 21:45:00 | 日記
朝ごはん

ピザ (冷凍しといた余り物)

昼ごはん

どちらも食べたくて頼んだけど
どちらも残すという たわけ者です。


晩ごはん

鰻の半身

好きな物ばかり食べた一日。
みんな出かけて1人だと、自分を甘やかすのよ


もうすぐ6月
毎年毎年思うんやけどー、半年ってすごく早よない?
  あせるんやけどー。

玄関額も替えとこー

以前に深大寺で購入
  鬼太郎ー!
深大寺も良かったなあ


蓮の花 
7月の朝早くに蓮池を見に行こう!と言いながら毎年行けてない
 早起きは苦手〜



あと半年 まだまだ出かけるよー
思いついたらGO GO




5/27 晩ごはん と 可愛い自分土産

2023-05-27 21:33:00 | 毎日ごはん


本日のお通し(オジサンがそう呼ぶ)
ごぼうきんぴら

カツとじ 息子用1.5倍 どんな盛り方?
ひどくない?
残り0.5はオジサンに

マカロニサラダ 
お嫁ちゃんはオクラのお浸し

宍道湖のしじみお味噌汁
うまい!


ごちそうさまでした。


日暮里ecuteで
カタヌキヤのバウム2種買いました。

箱を開けます

8層のバウム

ほらほら!型抜きよ
可愛いね〜〜〜
なかなか食べられん 見ていたい
だってなあ これ1個500円くらいするんよー 他の種類買えんかったもん

今 HPで他の種類検索中 気がついた

ちょっと待て待て
この雨時々パンダバウム

まさかの

てるてる坊主もでてきたあ

さらにカワユイ 
食べられん 
これは貰うと嬉しいかもー



もうひとつ

シースルー靴下 3足1100円
いつもは靴下屋とか福助で探すんやけどー
高いんだなー
こんな可愛いシースルー見つけられてよかったあ

以上 日暮里土産でございました。









日暮里散策 あちらとこちら

2023-05-26 22:24:00 | おでかけ
昨日 日暮里の話なんかしてたりして
急に行きたくなり
急ぎ起きて朝ごはん

休みの朝は充実ごはんだなあ 

いざ 常磐線へ
🚃🚃🚃

さあ着きました。では谷中方面へ

うわあ坂道やだなあ


見覚えのある通り

ここは昔からある

階段もやだなあ
ゆうやけだんだんのこの坂には昔
猫ちゃんいっぱいいたんだよー
さすがに今は一匹もいない

ここもよく入った

あらー美味しそうなソフトよお

ここを入るのね 雰囲気あるわあ

すいませーん、キャラメルくださーい

あらー美味しそう
こがしキャラメルのところをパクリ
はい!美味しいです!
ナッツもあって好きな味。


外人さん多い

風情の良いお店 珈琲店でした。

ランプのお店 こんなのあったかなあ?



酒屋さんの前は外人さんの角打ち
sake oishiidesuka?

にゃんこのしっぽ焼きドーナツ店
並んでます。

日差しがキツくなって来ました。
ここらでUターン

日暮里駅へ

向こう側に行ってみます。

あちらは繊維街
用もないのに行ってみる




駅近のこのお店 すご〜く安いのよお

いつも寄ってたUSAコットンのあるお店目指して てくてく
ありました!

?様子が変わってる奥の方にしか生地が無い。結局買わずに向こう側のお店
トマトです。

ここは中が大賑わいでした。
外人さんが多かったのは驚き
綺麗なおトイレ借りまして店内で涼む。
暑かったからねー
落ち着いたらひと通り生地でも見ましょうか。

えーっと、もう何か作る気は全然ございません。 ダメです、気力が無い

もう帰ろうとした時

頭上に子供エプロン発見!

そう言えば、アオちゃんに作ってあげた時は喜んでくれたなあ。
チビッコにも作ろうか!

な訳でパターン(22円)生地(1309円)購入

アンパンマンの生地は高かった。
ビックリよ。

駅に戻ります。

この隣のビルでやっぱりランチして帰ろう
ニュートーキョー(エスカレーターで2階)

談話室?なになにー?そんな名前ついてたかー?

昔ながらの

大きな喫茶店ぽい

風情が落ち着く まさに昭和世代よ!

まずは珈琲で喉を潤す。

まあ ひっきりなしにお客がくる
1人が多い、入りやすいからね
年寄りも若い子もいる。
私と同年代の女性1人も多い。

さてランチは

ハンバーグにしました。
すると周りの女性もハンバーグが多い。
美味しいのかなあ?
  実食
えーっと 普通ですよ。

すぐに座れて、すぐに料理が出るから
そこが人気なのかな?

さあ 今度こそ帰ります。
自分には
構内のecuteで可愛いもの買ったので
また明日ご紹介しまーす。


今年は色々頑張って出かけてます。
カラダの為に歩け歩け!です。
本日の歩数は6167でしたあ。