goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

8/22 晩ごはん と 冷食

2022-08-22 22:08:00 | 毎日ごはん


しらす丼 海苔も乗せてみた

小松菜おかか かぼちゃ煮

じゃがいもと玉葱のお味噌汁
糠漬け胡瓜と沢庵

ごちそうさま〜

🚲
今日は休みで 朝は冷食の買い物

スーパーによっては欲しい物が無いことがよくあって、
昨日のイオンで買えなくて西友に買いに出掛けてみた。
西友はすごいよ、やっぱりあった!

この焼きそばがねえ、手軽で昼にちょうどいいのよ

この中華丼好き

チビッコ用にどうだろと買ってみた。
コレはよくお弁当に詰めたなあ

お昼ごはんを手軽に早く食べるためには
冷食は欠かせない
そしてまた冷凍庫が満杯になった。

午後は整体行って
アイロン掛けして
ママが遅くなるというのでチビッコのご飯作って
晩ごはんの支度して

休みはあっという間に終わった






8/21 ランチと晩ごはんとキャンドゥ

2022-08-21 19:18:00 | 毎日ごはん
今日のランチは今まで出会ったことの無いお店
こちらです。

なんとなく、なんとなくですが
根性なしの私達夫婦は、絶対間違いないだろう
フィッシュバーガーにしたわけで

しかしなんで3個?
やだわー
注文画面の確認求められても間違いに気づかなかったようです。いや、普通間違うかあ?

やっぱり普通ですねえ。ややマックの勝ち。
バーガーキングはパテの肉の味が美味しいというから
そっちを食べるべきでしたね(私は苦手かも)
オニオンリングはモスのほうが美味しいかな

次回はモスバーガーにしてみよう。


そして夜

残りご飯で 稲荷寿司

蕎麦2人前

だし巻き卵

買ってきた かき揚げつけておしまい。

ごちそうさま〜。


珍しくキャンドゥいきまして

こんなもの買いました。
置き配OKシート
最近玄関前に置き配お願いする事がよくあって、ちょうどイイかもー
食品用ガゼットバッグ
そろそろ冷蔵庫掃除か?
がまぐちポチ袋
デザインが可愛い

良い買い物できて気分良かったので
冷蔵庫掃除して

野菜室OK

ニトリで買った 冷蔵庫用引き出し付けて

冷蔵室片付けもできました。
しばらくは満足満足。











8/20 晩ごはんはお弁当

2022-08-20 19:47:00 | 毎日ごはん

昨日で食材切れた結果は
お弁当になりました。

洋食屋さんに頼んだお弁当がこちら

みんなの要望がハンバーグ!
美味しーい満足です

ごちそうさまでした。



🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦🍦
会社で今日のおやつ

シャトレーゼの黒みつきなこ
安くて美味しい

毎年食べるけど、マジ美味しい。
シャトレーゼはあなどれないねえ

このアイス、うっかりきなこでむせるから要注意よ!私も含むおばあちゃんには。



最後に

いつ見ても美しい「香りギボウシ」
カブ分けしても元気に咲いてくれました。






8/19 晩ごはん と 果物は

2022-08-19 22:39:00 | 毎日ごはん


ネギ塩チキン

豆苗卵とじ

ごぼうきんぴら

ポテトサラダ

私とお嫁ちゃんは焼き魚

ごちそうさまでした。

休みがいっぱいあった割におつかいしてなかったから、今日で食材が無くなってしまった!あーあ 明日はどうするべ。

お嫁ちゃん休みだから、なんとかしてもらおうははは



昨日思いがけない人から退院祝いに

お高いぶどう(シャインマスカットとか)
もらって 恐縮しながらも
私とお嫁ちゃんニッコリ

この前、叔母さんが送ってきてくれたハウスミカンの時はオジサンニッコリ。
入院中 持っていってあげたら 美味しかったそうです。

まだ梨が出始めの頃、ご近所さんからチビッコに貰った梨がめちゃくちゃ美味しかった。あの後買ってみたけどあれほどには当たらない。

コロナ療養中、社長が差し入れてくれたスイカがこれまた美味しくて、半分長男ちへあげたら喜んでた。


以上も含めて 前々からの私の持論は
果物は貰うに限る

そうですよねー、美味しいから下さる。
ありがたいありがたい。







8/18 晩ごはん と 終活の一歩

2022-08-18 20:00:00 | 毎日ごはん
急にカレーが食べたくなること
ありますよねえ

シーフードカレー
牛肉コロッケ&ウインナー

お肉じゃないと安心して食べられるう

ごちそうさま〜。







松戸にありながら「八柱霊園」は都立。
松戸の人も申し込めます、抽選だけど。

実は今年の募集を調べて6/15にすでに申込みました。

遺骨を持ってる人も、
持っていない私達も生前申し込みはできる。実は身近な人が昨年生前申し込みして当たったというから、やってみました。

私達は夫婦で合同埋蔵施設に決めました。
お墓を持たない。珍しく一致した考え。

もし遺族がお参りの気持ちがあったらいつでも合同埋蔵施設に寄ってくれたらイイ。
近いので散歩がてらに。

使用料は合同埋蔵施設の場合
1体で51000円 管理料無し
抽選に当たれば許可証が貰えるので
いつ死んでも安心。

先日届いたハガキで

8/18本日抽選。
当たりました。

終活の一歩 前進です。

一緒に申し込んだお友達(Y姉さん)も当たったので、ゆくゆく一緒に入れると思うとなんだか嬉しい