goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

お嫁ちゃんの夜勤弁当 2/28

2020-02-28 12:52:00 | お嫁ちゃんの夜勤弁当


クリームコロッケ
肉団子
シラスねぎ卵焼き
明太スパ
ご飯は海苔明太に胡瓜の奈良漬け添えて


学校が一斉に休校と昨夕言われても
世間は大騒ぎです。
うちの会社も、あたふた。
理由が理由ですからわかるんですが、働く夫婦の子供はどうするのか
子供だけでお留守番?
お昼ごはんもどうする?大変でしょうよ。

これが、
この負担があとで ベストな判断になり
日本の平和が取り戻せたら
ホントにいいねと思うしかないわ


お嫁ちゃんの夜勤弁当 2/21

2020-02-21 14:51:00 | 日記
お嫁ちゃんが出勤前に食べるごはん
 

なるべくお弁当と違う雰囲気のものにして、
お弁当が少しでも美味しく感じるように気をつけてます。
 

高野豆腐(人参と椎茸も)
青海苔だし巻き卵
いか天ぷら(冷凍)
ウインナーアスパラ炒め
蓮根のきんぴら(人参しめじ油揚げチンゲンサイ入り)
ゆかりのふりかけご飯には自家製胡瓜のぬか漬け添えて
 
 
そろそろ
ぬか漬けの活躍する季節
発酵食品はいいですねー
納豆もしかり
最近食にもっと気をつけるようになり
油も米油に変えるなどしています。
苦手だったヨーグルトも 飲むヨーグルトで美味しいもの探して飲んでます。
健康ももちろんですが 
日に日に衰えていくからだと顔に少し気配りです。
 
 
話はかわり
昨日の夜 美容室で髪切ってカラーする長い時間、担当(一人で経営)のスタイリストさんと話してたんですが、
「お嫁さんは今日夕飯作ってくれてるんですか?」と聞かれ
トンカツを買って置いてきたんでサラダとお味噌汁作ってくれてるのよ
と返したら
「ちよっと甘くないですかあ?もう 少しずつ作れてもいいような〜」
スタイリストさんとは仲良しで長男と同じ年頃なんで親しく話すんですが、
それもそうだとー そろそろいいね
 
彼女がお休みで家にいるのなら
思い切って、今日は出かけるから何か作ってもらえる?なんて言うべき?
うむ〜〜
 
よし!次は言おう まずはカレーからどうだろう
 
以前に一度カレー頼んだら ずっとアクを取り続けてたらしいのね。
そこは適度にと言って もう一度TRYよ
 
 

お誕生餅の名入れ

2020-02-21 10:25:00 | 日記
お仕事でのお誕生餅名入れです

本日は三文字の名前です
とらのすけくん


どことなく、賞状書法をやってきた甲斐がでてるような

直径15センチ位の丸いお餅に文字入れはいつも緊張しますが、今日はそんなに緊張しなかったような…
1歳のお誕生日にこのお餅を背負ってもらいお祝いする姿の図を想像すると嬉しいものです。

日々精進ですな。