goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

体験教室 苔テラリウム

2019-09-29 16:49:00 | おでかけ
新宿御苑前から徒歩3分くらい

予約11時 ここで体験です









このガラスを地球とイメージして
細かな石などを先に3スプーンから5スプーン入れて地層を3層作ります。そののち平坦な地形や斜めの地形など決めてまた入れていきます。石を配置して苔で埋めていき


川や海は白や青の細かな石で表現
崩れないよう苔をお箸やピンセットで押し、お水を少しさしながら
私は渓流をイメージ

お友達のRさんは


丸太の一本橋が架かった川のある風景
可愛いです。
こう見ると
わたしのはどうも可愛さがない渋すぎですよ

ても体験はほんと楽しい!無心に2時間て絶対 脳にいいと思う。
体験料3980円 お疲れ様でしたあ

この後いつもの韓国料理です。
四谷の妻家房本店
1階は食品売り場と









ちょっとした博物館

2階へ上がりランチセットです


私は水冷麺セットにしてRさんはコムタンセット
ビールで乾杯したらうっかりチヂミの画像撮るの忘れて平らげてました。

ご馳走さまでした。




帰宅してRさんは
題して 「ポツンと一軒家」にイメージアップ


なるほど〜考えたね!

私は芸のないまま


書道セットの机に置きました。

教訓
「為せば成る為さねば成らぬ何事も」
                       ですかね
体験はこの後も続きそうですよ







9/27 晩ごはん

2019-09-28 10:56:00 | 毎日ごはん

いかめし 作りました。

ちょっと小ぶり   でも 大成功!   そうだそうだ ハランはこんなときに使うものさ 
 


 
ひじきも


 
晩ごはんは ぶりの照り焼き
 


 
 
なぜか 玄関に鬼太郎です
 


深大寺で買ったもの。なんか いいんじゃない?   好きなキャラは一反もめんじゃ ぬりかべ~じゃないぞ

9/26 晩ごはん

2019-09-27 09:25:00 | 毎日ごはん
 

帆立とアスパラのグラタン エビフライ
サラダ(盛り付けをもう少しがんばって と言えてない)
 
夜勤続きのお嫁ちゃんは明けが遅くても18:00には準備に起きて手伝います。
 
いいのよ〜いいのよ〜 ひとりでやれるから〜 今度から寝てなさい、明けが遅い日は
ご飯ができたら呼ぶから
 
と言ってはみたものの、ひとりだとバタバタです。昼にそこそこ準備しており、6時に帰宅してご飯終わるのが7時
よくやれてます。私 えらい!
でもでもお嫁ちゃんの手を自然と頼ってるんですね〜7時に終われるのは彼女のアシストあってこそみたい
 
なので彼女がいない日は
だるだるのメニューでみんなもダラダラ
 
よく言えば 緩急のある日々 それもいいのかも
 

9/24 晩ごはん とユーキャン第4回添削

2019-09-25 14:28:00 | 毎日ごはん

献立の通り

牛しゃぶのサラダ仕立て(ピリ辛ソースかけるところですが各自お好きに)
 
 


鮭と卵の混ぜご飯
 


キャベツのお味噌汁
 


私は薬味入れる派なんだけど、若い人たちは 要らないと言う。見た目が寂しくなるじゃんねえ
 
 
そして
ユーキャン添削戻ってまいりました。
 

薄くてわからないでしょー
なぜなら下書きの練習だから できるだけ薄く!とのご命令
しかもきちんと線引きしてからの割り付け
何ミリの何ミリと細かい!
めっちゃ神経使って線引きしても歪む
下線も上線も先生の添削によれば左右の模様を目安に引けば良いらしい。
早く言ってよ〜
 
それでも二重丸なのでヨシとしまーす。
 第5回の提出もグワンバルゾー!おーっ!
 
 
 

お嫁ちゃんの夜勤弁当 9/25

2019-09-25 13:54:00 | お嫁ちゃんの夜勤弁当

またまた夜勤です。人手不足の余波らしいです。

 

明太海苔弁当
 
カツ オムレツ 唐揚げ 
じゃがいもピーマンカレー味
マカロニツナハーブ きんぴら
 
お昼にこの作業したんですが
夕飯献立が唐揚げ、マカロニサラダ 具沢山お味噌汁となっており 全部用意して
その中からちょっと弁当に。
この夕飯をお嫁ちゃんが4時頃食べて出る次第。
おかげで昼休み全部使っちゃった
ただ今デスクでやや休憩です。仕事の方が楽!なんだけど~~  これでいいのか?