goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

5/3 静岡県 修善寺 「湯回廊菊屋」へ

2022-05-03 21:38:00 | おでかけ
夫婦水入らずの旅ですが、微妙
まあ、夫孝行?
東名が混んでてねえ、疲れたあ

修善寺 「湯回廊菊屋」にきました。



ロビー
靴を脱いで左手の下駄箱へ

チェックインする場所が
渡り廊下で川の上なので

横は川
鯉のぼりが見えますね

着いたのが16:00だったせいか
夕飯の時間が20:00と言われショック (減点50だよ)あんまりだあ
きっと満室なんでしょう

今日のお部屋はつき当たりエレベーターで降りて、先程見えた鯉のぼりの吊り橋を渡った先



水の語り部107





コンパクトなお部屋






浴室があって後ろが

半露天風呂 格子窓から川が見えます。

あとで入ったらお湯の加減も深さも、スベスベしたお湯も最高 コレは(加点20点)

時間潰しに
とりあえず外に散歩に出てみました。


ちょっとした商店がある









竹林の方へ行ってみます



ここで空を見上げるそうで

お天気いい 竹林にそよぐ風が気持ちいい



桂川

小道がいい





修禅寺

手水がお湯だった

鐘をつき始めました、時刻は17:00

日枝神社
スルーしてしまった。

宿に帰りお風呂に入りましょう。

続きはまた明日〜







最新の画像もっと見る