goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

国産あさりが待ち遠しい と マクドナルドのマニュアル通り

2025-03-08 10:28:00 | 毎日ごはん
昨日ランチしたあとの買い物で
夕飯はトンカツにしよう!と思い立ち
「さぼてん」でロースカツ
RF1系の「グリーン・グルメ」でサラダを買い


みんなにも精のつくものに。
ワタシとチビッコはとうもろこし入りコロッケ

竹輪とこんにゃく煮

あさりのお味噌汁

久しぶりのあさりは残念ながら中国産、どこに行っても国産に出会えない。ヤオコーとかちょっと高いスーパーならありそうなんだけどー。
早く国産で回らないかなあ



話は変わって
最近、大阪市庄内のマクドナルドが特に美味しいとネットでざわついており、理由を聞いたら
マニュアル通りに忠実に作ってるとしか思い当たらないらしい。だからなのかここは包み方でさえ美しい。

そういえば、フライドポテトは店で塩加減にばらつきがある。
ここのポテトはふにゃふにゃ、ここではしっかり揚がってるとか思い当たるわ
そう考えながら 先日エグチを頼んで開けようとして 雑くない?とひっくり返したら


こんなに開いた。
やはりいくらか雑な包み方。

今度から注意しながら食べてみて、周りのお店でこの店1番!を見つけて見たく思った。








次は小松菜の野沢菜漬け風

2025-02-18 11:30:00 | 毎日ごはん

調子に乗って第2弾
小松菜の野沢菜漬け風
これもYouTube探してやってみた
白菜と似たような作業


一晩重しを乗せといた
今度は醤油味
食べてみると少し浅い、もうちょっと漬け時間増やしてもいい

ただね、ほんとに野沢菜漬けみたいよ
スゴイね小松菜も。



YouTubeでは、たくあんも簡単て言うじゃない。
なんなら福神漬け作ってる人もいるし
奈良漬はどうなんだろうねー

もっと挑戦してみようかあ




自分で作る白菜漬けにハマる

2025-02-16 09:37:00 | 毎日ごはん
YouTubeで探したやり方で

白菜に対して2%の塩をすり込んでから
袋に入れて
よ〜〜〜くもんでから
塩昆布と輪切り唐辛子と刻んだ柚子
少しのほんだしと少しの砂糖足して
モミモミ モミモミ
そのビニール袋の上に何かしら重しを乗せて
一晩



なんと簡単にできたことか!
これならもっと早くからやればよかった。

昔むかしはねえ
白菜の葉干して、樽に漬け込んでたのよ
たっぷりできるから お裾分けしたりして。

そんな手間やお裾分けしなくても食べる分だけ
できたら 嬉しいわあ
安上がりだしね


2/15 うちごはん と週一ミッション

2025-02-14 17:10:00 | 毎日ごはん


筍煮と蕗煮を一緒によそって。
苦手なパパには豚肉茄子味噌炒め

ほうれん草のピーナッツ和え

焼き魚はホッケ
ホッケは2枚しか買わなかったので
冷凍お惣菜を使ってみました。

好評です。骨なしだし、チビッコとパパ用
次の朝 ママはお弁当用ににひとつ解凍してましたよ。


チビッコの好きなキャベツとお麩のお味噌汁

ご馳走さん




金曜日にお弁当持つ夫婦

ママは毎日 お昼は買い弁です。
  あと検食たべたり
パパは金曜日だけ買い弁。

しかし、悩みを打ち明けてきた。
弁当やおにぎりが高すぎる件

そこで先週からおにぎり弁当を持って行ってる。
     作るのはワタシ
なぜなら、ママは家族の朝ごはんでギリギリ
じゃあ、ママがもう少し早起きしたら?となるが
ワタシはと言うと金曜日休み。
 特にできなくもないのだ。
おにぎり2個と簡単なおかず少しで、何かしながら食べられるのがいいと言う。

先週は帰るなりパパが
  「うまかったあ、助かるよお弁当代」
まあ、そうだよなぁうちのご飯のおにぎりだもの

かくして、週一弁当作りが始まった。
 いいのか悪いのか 
  なんてこったい!




ランチは自腹のお小遣いで

2025-01-25 14:09:00 | 毎日ごはん
先週のランチ



今週のランチ


これは家計とは別の
貯めてる自分のお小遣いで出してます。

息抜きと言いましょうか、栄養補給と言いましょうか 気分も晴れてランチはイイですねえ


そんな日の晩ごはんは

ヒレカツと鶏肉梅紫蘇巻き
ワタシは食べれないので うどん
昼にハンバーグ食べてるから大丈夫👌

海老とブロッコリーのうま塩炒め

まあ こんな感じでバランス取ってます。
自分の栄養バランスも考えないといけないから。


そんなこんなでもう1月もあと残り5日

この間 水仙の花買いに行ったら とっくの昔に終了!と言われ 悲しいので


急ぎ お部屋の手ぬぐい飾り替えました。

ついでに玄関も 椿に。

好きな花買えなくて残念でしたが
いよいよ来月2月は ワタシの
お誕生祭なんですの

さて どんな祭りにしようかなあ
鰻祭りなんて どうだろう
また ランチに。

いや自腹はだめだろー