goo blog サービス終了のお知らせ 

似顔絵掲示板 AOI

似顔絵・仏画・イラスト等のクリエイト

何気に検索していて・・・・

2015年06月21日 | ひとりごと

 

 

昨夜何気に今は亡き恩師を思い出し、HPを検索・・・・・・

今もいくつかのサイトが残っていて、懐かしく拝見していましたら、

昔の作品を見つけてしまいました。

画像数が小さく荒いのですが、昔・・・・僕が描いたものでした。

大阪城での活動中盗難にあってしまったことから、昔の資料は殆ど残っていませんが、

恩師のHPに残っていたとは・・・・・・・・・


江頭2:50 (下描き)

2010年04月13日 | ひとりごと

「生まれたときから目が見えない人に、
空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ!」 江頭2:50  

この間・・・・彼のことを批判する人をテレビの中で見たが、
彼の芸風を嫌うのはわかるが・・・・・・・
人間性を否定するかのような発言は・・・・如何なものだろう?

僕は結構好きなんだけどな~。
テレビ以外の活動が多く、最近は余り出てこないので、
僕的には詰まらないのだが・・・・・・

さむい季節

2009年12月16日 | ひとりごと
深夜小雨がふっていたものの、何とか晴れています。
でも、相変わらず風は強く冷たい・・・・・・

懐がさむいせいか・・・・今年の冬は余計に厳しく感じる~

今年を何とか過ごし、また来年も生きて行けるだろうか?・・・・・

似顔絵師?

2009年12月14日 | ひとりごと
最近は活動する場所に恵まれず、PCにて似顔絵を作成して遊んでいます。

ある似顔絵師が芸能人似顔絵をコピーして販売していた。一昔前は反響があって、大変儲かったそうだが、最近はとんと売れなく・・・・嘆いている。
そして、PC似顔絵販売のサイトを覗きこんでは批判を始める。
こんな絵は温かみがないと・・・・・

カリスマ似顔絵師をなのりながら・・・・その場では決して似顔絵を描こうとしない。
芸能人似顔絵を販売することに必死である。
注文の似顔絵が入れば、写真を拡大コピーしてトレーシング。

今はPCを使えば素人だって、簡単に似顔絵が描けてしまう時代。Webサイトも似顔絵師の多いこと!

コピーを売るのも良し、PCで販売するのも良し・・・・・
問題はどこに付加価値があるか?だけだと思う。
コピーやトレーシングで似顔絵を描くことは技法といえば技法だし・・・・・
ただ僕の言いたいことはフリーハンドで描かない似顔絵師が
カリスマ似顔絵師やプロとなのる事に不快感を感じる。

価値観

2009年03月09日 | ひとりごと


大阪で似顔絵をしていた時、八尾市の永野さんという方から依頼を受けた事がある。その時、奥さんであろうか?・・・・女性の方が似顔絵に関してイメージを言って来た。少し細くとか、少し若くなど・・・・・・

違和感はなく、仕事柄当たり前のように聞き入っていたが、永野さんはその時こう言った。

「余計な事は言わなくていいんだよ。彼が思うままに描けば、絵描きはへんこなんだから。注文をつけたら良い絵はかけない・・・・」

僕はこの時、感動した・・・・・
なんて気持ちの好い人だ!

僕は気持ちを一番に考え描いている。正直、納得行かないときもあり、どうしても上手くかけない時もある。だからこそ・・・・必要以上に営業はしないし、自信の無い時は正直に説明もすれば、お断りもする。
その時ちょうど奈良の方に移動するつもりでいたので、送りでの注文であったが、
直接届ける事にした。志紀町で居酒屋を経営して居られるようで、名刺の住所を頼りに届けに行ったのですが、本当は直接、絵をお渡ししたかったのです。

営業中にも関わらず、快く迎えてもらい、芸能人似顔絵もカウンターの前に飾っていてくれていました。少し会話を交し、営業の邪魔に成らぬように失礼しましが、別れ際に、「大変でしょうが、頑張ってください。」と激励の言葉・・・・・

僕は絵を渡した時のお客さんの笑顔が一番好きだ。
なんとも言えない充実感を感じる。

だから苦悩の繰り返しでも継続出来るのだろう。