
水泳へ行きたいが為
家事にいそしんで
昼食後出発
同じ道では飽きる
気分を変える為にも
道を変え変え
スポーツジムへ出発
30分も歩くと飽きてきます
歩きスマホは危ないけれど
城への坂道
は
数えきれない程上がっている
他人も少ない
滋賀県の妹へ電話してみました
ねぇ
私の息は上がってない
普通でしょう
自慢する私
妹も褒めてくれました
下りの階段は危ない
電話を切りました

実は
階段は慣れているんです
スポーツジム内
エレバーターを出て
階段で10階のロッカールームへ
そして
プールは
長い階段
を
コンクリートの階段です
しかも
昔の建物です
一段一段の間隔が高い
転べばイチコロです
日々
上がり下りしています
この階段で転んだ人も居ます
一人だけ知っています
直ぐ
退会されました
手すりを持って
バックで下りる人もいます

オオシロカラカサタケ
ネット調べです

雨は降ってないけど
曇り空
肌寒い
洗濯物は外へ干しました
が
雨に気を付けなければ・・
> エレベーターを下りた階が9階スポーツジムです... への返信
間違いました
11階が最上階のプールです
プールは25メートルの長さで5レーンとプールサイドは準備運動する場所とジャグジーと椅子が並べられた見物席があります
又
スタッフの部屋もトイレも(^^)あります。
ちなみに
ビル一階にはコンサート等できるフロアや会社
2階から5階までは駐車場
6階から8階には会社があります。
> アガパンサスが綺麗です。この頃咲かないのです。下手です。株が残っているから...... への返信
エレベーターを下りた階が9階スポーツジムです
スタジオや色々な機械があります。
階段を上がり10階にロッカールームとリラックスルームと風呂とサウナとシャワー室が12室かなあります。
プールはビルの最上階12階になります
プールがあるということは12階への階段は長いです。
多分普通の家の2階への階段よりはありますね
下関のスポーツジムのプールも上でした
東京のaジムはデパート内だったから同じフロアでした
bジムは地下室がプールでした
今日はのんびり過ごしています。
エレベーターを降りられてからも、長い階段なのですか。どういう構造なのか、理解に苦しみます。私も午前中は大丈夫と思って洗濯したら、8:30頃に弱い雨でした。今は降っていません。洗濯物、吹き降りでなければ、軒下で乾きます