goo blog サービス終了のお知らせ 

Record of memories

趣味の記録(特に、観劇やコンサート)等をしています。

MIS CAST

2023-11-16 21:00:00 | 観劇

鹿賀丈史さんのライブへ行った。

MIS CAST @COTTONCLUB

鹿賀丈史さんの入口は、料理の鉄人の主宰だった。

ポンキッキーズのJa-nay(ジャナイ)で驚いた。

その後大人になって、古畑任三郎・・・。

MIS CAST で初めて鹿賀丈史さんのお歌をじっくり聴いた。

鹿賀丈史色に染め上げられたカバー曲の数々。

どんなことでも前に進んで、自分色に染めよう。

そういうことを教えてくださった、素晴らしい時間を過ごせた。

またライブ開催されるのであれば・・・ぜひ行きたい。


SUNNY

2023-07-07 07:00:00 | 観劇
80年代が時代背景。
 
その時代に流行った楽曲をたくさん聴くことができます。
 
花總まりさんが、主婦という役を演じているのが新鮮でした。
 
国内外を飛び回る会社員がご主人でいる奥様という感じが出ていました。
 
花總まりさんをエリザベートで見てから、その美しさと発光する笑顔の虜になりまして、今回も幸せでした。
 
初めてだったのは、瀬奈じゅんさん。
 
男前で、かっこいい。
 
瀬奈さん演じる千夏の高校時代を演じた須藤茉麻さんが瀬奈さんと似ていて、しっかり役作りされたんだなという印象です。
 
小林綾子さんは、おしんで有名ですよね?
 
私はリアルタイムで見たことがなかったのですが、お芝居はもちろん、お歌も上手で、舞台で見られて嬉しかったです。
 
馬場園梓さんも初めて。かわいいな。
 
観客席の空気感をつかみ取りながら、演じていることが伝わってきました。
 
もっとこうすると笑いをとれそうって感じで、お笑いライブの場数を踏んでいるからこそだと思いました。
 
佐藤仁美さんも初めて。彼女のお芝居で場面の空気感が変わったのがわかったんです。
 
この凄みを感じられたのは、劇場で直接見られたからなのだろうなと。
 
片桐仁さんはフル回転。やっぱり芸達者だな。
 
あと井阪郁巳さんも初めてでしたが、スタイル良すぎて驚き!!

梅芸貸切日だったので、千社札をいただきました。

初めていただくので嬉しかったです😊
 
最後の歌とダンスも最高!最後まで楽しませてくれる舞台です。
 




ムーラン・ルージュ

2023-06-30 07:00:00 | 観劇
ムーラン・ルージュ初日、運良くチケットが取れました。
 
備忘でメモ。
 
歌がカギかも。
サティーンとクリスチャン。
望海さんサティーンが大人セクシーなので、芳雄さんクリスチャンよ純朴さが際立っていた。
 
ダンスがダイナミック。
ニニのダンスがアクロバティック。
 
リピーター観客さんが増えてくると、またノリが変わるかも。
 
2階席センターブロックです。
演者さんが舞台上で演技するまでの開演前、幕間、終了後撮影可能。
全体が観やすかったです!
 




ザ・ミュージックマン

2023-04-15 06:00:00 | 観劇

ザ・ミュージックマンを観てきました。

坂本昌行さんを劇場で、生で見るのが初めてだったのでドキドキしてました。

ミュージカル出演の経験が長いので、その余裕なのかしらと。

余裕の笑顔、振る舞いを感じました。

笑顔がキラキラしていて、ダンスのキレもよくて。

坂本さんのダンスでのターンがお気に入りになりました!

あと、小田井涼平さん。

高身長だったんですね。

まずは純烈のイメージですが、モデルさんもなさっていたんですね。

舞台上だけど身近に感じられるのは、温泉アイドルの経験からなのかな。

さらに、藤岡正明さん。

同世代だし、ASAYANの藤岡さんなのでね、こっそり応援しています。

ジャージー・ボーイズのトミーが良くて、今回のお役も楽しみにしていました。

藤岡さんの「味」が出ていて、安心しました。

子役さんたちが6名(だと思います)出演していました。

大人に交じって芝居・歌・ダンスをそれぞれの個性を活かしつつ活躍していたのが印象的でした。

特に歌が良いなと思いながら観ていました。

ミュージカルを観るときの満足度は、個人的には上手な歌をたくさん浴びられたときが高いです。

最後のあたりで私の心を優しく刺激するストーリーだったので、泣きました。
 
日生終盤にまた観に行きます!