定番のおみやげというのがあります。
北海道なら「白い恋人」、東京なら「東京ばな奈」、京都は「八つ橋」・・・
ハワイなら「マカダミアナッツ」でしょうか。
沖縄に旅行された方なら、おみやげはどこで買いますか?
ほとんどの方は、国際通りかホテルや空港のおみやげコーナーでしょうね。
最近、友人からは、「ちんすこう」と「そばセット」は、いらんと言われています。
どちらも、悪くはないのですが、最近好評だったのが、

この「コンビーフ・ハッシュ」です。
ほぐしたコンビーフと蒸かしたみじん切りのジャガイモです。
スーパーマーケットに普通に置いています。
不思議な食材が、いっぱいあって、楽しいですよ。
国際通り裏の市場と違って、ゆっくり買い物ができます。

チャンプルーや焼きめしの具にすれば、美味しいですよ。
私は、そのほかに、トマトを入れて、ミートソースにしました。


薄っぺらいレトルトパックなので、荷物の隙間に詰め込めば、かさばりません。
ほかに、「じゅーしー」(かやくごはん)の素も、喜ばれます。

最近、売り出し中の「島らっきょう チップス」
島らっきょうをそのまま揚げたのではなく、ひらべったい「カール」のような食感です。
軽い塩味と島らっきょうの風味がします。
ちなみに、アメリカのおみやげは、「パンケーキの素」と「しょうゆわさび味のアーモンド缶」がいいです。
ちょっとかさばりますが、バーボンウイスキーも。同じ銘柄でも、なぜか格段に美味いです。
意外と、アメリカには、MADE IN U.S.A.のモノって無いのですね。
リーバイスの本店で買ったジーンズですら、ベネズエラ製でしたから。