*杏のこころの穴*

シングルマザー・ひきこもり・子供のいじめ・不登校の娘。
うつ病を乗り越え、今わたしはここに居る。

うつ病と五月病の違い。

2016-05-16 | 病気の事
うつ病とは
眠れない、食欲がない、一日中気分が落ち 込んでいる、何をしても楽しめない・・・
この「気分が落ち込む」「ゆううつ」な気 分が長期にわたって続いている場合、うつ 病の可能性があります。
うつ病は、精神的 ストレスや身体的ストレスが重なることな ど、様々な理由から脳の機能障害が起きて いる状態。
これにより、ものの見方が否定 的・悲観的になり、自分がダメな人間だと 感じてします。
普段なら乗り越えられるストレスも、よりつらく感じられるという、 悪循環に。

五月病とは
仕事や学校、転居などで環境が変わり、最 初のうちは張り切っていたのに、5月の連休 明け頃から、なんとなく気分が落ち込む、 疲れやすい、仕事や勉強、家事などに集中 できない、眠れないといったスランプ状態 に陥ること、これがいわゆる「五月病」。
精神的な症状だけでなく、食欲不振や胃の 痛み、めまい、動悸などの症状を訴える人 も多く、新しい環境の変化についていけな いあせりやストレスが、知らず知らずのう ちに体の症状となって出てくるのです。
五月病といっても、新入生や5月に限って起 きる病気ではなく、完璧主義で物事にこだ わりがちな人や、内向的で孤立しやすい 人、過保護に育てられた人などが五月病に なりやすいといわれています。
たいていの 場合は一過性の心身の不調で、1~2ヶ月で 自然と環境に慣れ、症状が良くなると言わ れています。


私は、環境の変化無かったから、
やっぱり、うつ病ですね。笑

皆さんは、どうでしたか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雨音)
2016-06-29 13:20:29
はじめまして
このたびはありがとうございました、私も20年近い日々を鬱に苦しんだ経験が、もちろん、なみがありましたからそとめにはふつうに生活できていましたが・・・
死を意識したことも何度もあります、今は乗り越えて生きられるから感謝です。
どうぞよよしく!
どうしておられますか (のしてんてん)
2016-07-16 08:45:58
お変わりございませんか。

いま、スケール号の冒険(童話)を連載しております。

良かったらお越しください^ね^

コメントを投稿