goo blog サービス終了のお知らせ 

prime radiant log

日常を非日常を

Intelへの訴訟

2005年07月05日 03時13分25秒 | ニュースネタ
笠原一輝のユビキタス情報局
Intelはいつも腕力でライバルをねじ伏せてきた

難しい話はよく分かりませぬが,
インテルのCPUしか買えない世の中は最悪なので,
AMDさんにはぜひともがんばっていただきたい.
選択肢は多いにこしたことはない,

"DESTINY 2005" 東京ドーム

2005年07月05日 02時40分54秒 | 日常
PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE

なんつっても三沢×川田!
SF大会ついでに観てくる?

Dolby Digital Cinema

2005年07月05日 02時39分23秒 | 日常
「DDC」で「エピソード3」を公開する映画館情報が明らかに

結構よい環境で視聴できたのかな?
全部が対応スクリーンなのかどうか分からんが,

勝利~

2005年07月03日 16時32分46秒 | トラ
フム,まあ危なげはなかったが・・・
アンドゥはキッチリ完投せんといかんのう.
ヒーローインタビューしとる場合やないやろ.

次はピリッとせぇよ.

0.5TB

2005年07月03日 16時32分03秒 | ニュースネタ
ついにIDEで500GB! HGSTから容量500GBの3.5インチHDD「HDS725050KLAT80」が登場!

ムゥ,ついに0.5TBか・・・・
100GBあたり1万円を切ってるので,
そんなに割高なわけではないですが,
それにしてもこれだけ大容量になってくると,
壊れたときの被害も甚大ですなぁ.

Sleipnir2!

2005年07月02日 09時38分21秒 | ニュースネタ
「Sleipnir2」アルファ公開 jig.jpとデータ共有で提携
タブブラウザ「Sleipnir2」アルファ版が公開--jig.jpと業務提携も
「Sleipnir2」アルファ版公開、各種機能をプラグインで拡張

なにはともあれアルファ版公開おめでとうございます.
Geckoエンジンを使っていまのSleipnir並みの使い勝手が実現できることを願っております.

戦国トリポッド

2005年07月02日 09時24分05秒 | 感想とか
電磁波障害で飛行機は落ちるが,
ヘリは飛び続けれるのか?

昨日は7月1日ということで映画の日.
久しぶりに2本ほど鑑賞.
戦国自衛隊とトリポッドです.

見た順番は戦国→トリポッドで,
これ重要w

さて戦国自衛隊ですが,
ショボショボのシナリオに,
ツッコミどころ満載の設定と,
なかなかにつらい映画でしたが,
鹿賀丈史と伊武雅刀の二人のおっさんの,
胡散臭い演技が観れたので良しとしよう.
まあ千円やし.

んで,トリポッド.
確かにトリポッドが暴れてるが,
なんか話が違うし,主人公がおっさんやし・・・
原作ウェルズとか言ってるし・・・
って,トリポッドちゃうやん!

まあ,そんなことはさておき宇宙戦争ですが,
本日見に行くつもりだったのですが,
別の予定が入ったので,先行してみてきました.

異星人の侵略を一組の親子の視点で描くという極々私的な内容.
ウェルズの原作そのものが今となってはヘボすぎるので,
話はどうと言うこともなく,
あとはスゲェ映像を眺めるぜって感じです.
まぁレイチェルがかわいかったので許す.
にしても,惑星間の侵略ともなれば絶対に失敗は許されへんねんから,もう少しきちっと対策すべきだろうと以下略.
あと異星人は行儀が悪すぎます.

やっぱかかってる金がちゃうなぁ・・・

7月

2005年07月02日 09時23分22秒 | 日常
早くも7月になってしまいましたなぁ.
今年も半分終了か・・・

SF大会と読書会の7月!!!

いろいろとイベントがあるなぁ.
がんばっていきましょう.

エアコン

2005年06月29日 04時05分31秒 | ニュースネタ
エアコン内蔵で冷風を内部に送り込むPCケースがデモ中
>予価は39,800円。

その前にばんちゅうは部屋にエアコンを入れやがれと・・・

ハイエンドCPU

2005年06月29日 04時04分09秒 | ニュースネタ
シングルコアCPUの最高峰「Athlon 64 FX-57」
発表目前! デュアルコア「Athlon 64 X2 4800+」

レビューを見てる限りスゲェ性能がよいのは分かる,
しかりながら,7万とか10万とかいわれてもなぁ・・・,
その金でもっとほかのもの買ったほうがはるかに幸せになれそうに思う.