本日午後、Lab.のサーバ室を10人ぐらいの大人数で2時間くらいかけて色々と整理。
金曜日にラックがやってくるということもあり、その通り道をつくるため大きな机やもう使っていない無駄にでかい筐体を外に出したりと大変。
また、ネットワークケーブルを抜いたり刺したりと、これまたやっかい。
どのケーブルを刺せばいいのか、どのポートに刺せばいいのか…などなど…
で、その整理も終わり少し経ったら今度は、IEEE802.11n draft2.0対応の無線LANのアクセスポイントが届きましたよ。
新しい物好きのおいらがこういうおもちゃを、見逃すはずがありません。
ってことで、速攻で開封し、設定してみることに…
ある程度設定も済んで、ルータ機能を落としたら
(;;&0&):「ぬおぉ~、なぜだぁ、なぜ設定ページにアクセスできんのだぁ~」
こうなるともう先に進めなくなるので、初期設定スイッチを長押しすることになっちゃいます。
こんな事を3回ぐらい繰り返してようやく設定完了。
でもね、おいら11n draft2.0 対応の計算機使ってないんだよねぇ…、あとで使える計算機持ってる人にチェックしてもらわないとな(苦笑)
金曜日にラックがやってくるということもあり、その通り道をつくるため大きな机やもう使っていない無駄にでかい筐体を外に出したりと大変。
また、ネットワークケーブルを抜いたり刺したりと、これまたやっかい。
どのケーブルを刺せばいいのか、どのポートに刺せばいいのか…などなど…
で、その整理も終わり少し経ったら今度は、IEEE802.11n draft2.0対応の無線LANのアクセスポイントが届きましたよ。
新しい物好きのおいらがこういうおもちゃを、見逃すはずがありません。
ってことで、速攻で開封し、設定してみることに…
ある程度設定も済んで、ルータ機能を落としたら
(;;&0&):「ぬおぉ~、なぜだぁ、なぜ設定ページにアクセスできんのだぁ~」
こうなるともう先に進めなくなるので、初期設定スイッチを長押しすることになっちゃいます。
こんな事を3回ぐらい繰り返してようやく設定完了。
でもね、おいら11n draft2.0 対応の計算機使ってないんだよねぇ…、あとで使える計算機持ってる人にチェックしてもらわないとな(苦笑)