今日は金曜 お仕事?曜日。お仕事?はおやつの時間からなので少しゆっくりできる曜日です。
今日はJava言語のお勉強。テーマは参照型変数とオブジェクトの配列。
っていうか、今までこのテーマにふれてきていないこと自体が不思議なくらいのテーマ。
今日のお話でもちょっと出てきたんですが、配列の宣言をどう書くかって、好みは分かれますよね。
おいらは断然
だって、今のおいらは、明日のおいらと違うしね。
コードの書き方の好みって、ほかには括弧の付け方とかにも出てきますよね。
たとえばif…else文なら
たまに、中括弧を1行下げてつける人とかもいますよね。ほかにもelseはif文の閉じ括弧の下に書く人とか…。
まぁ、プログラミングのスタイルは人それぞれでイイと思うんですが、最低でもインデントだけはきちんとつけてもらいたいと思う今日この頃なのでした。
今日はJava言語のお勉強。テーマは参照型変数とオブジェクトの配列。
っていうか、今までこのテーマにふれてきていないこと自体が不思議なくらいのテーマ。
今日のお話でもちょっと出てきたんですが、配列の宣言をどう書くかって、好みは分かれますよね。
おいらは断然
Object[] array = new Object[10];ってな感じで書く方が好きですね。もちろん
Object array[] = new Object[10];でもイイって事は知ってますけどね、後で見直したときに型を勘違いする可能性があるのがいやなんですよね。
だって、今のおいらは、明日のおいらと違うしね。
コードの書き方の好みって、ほかには括弧の付け方とかにも出てきますよね。
たとえばif…else文なら
if (x <0)てなかんじで書くのがおいらのスタイル。
{
…
} else {
…
}
たまに、中括弧を1行下げてつける人とかもいますよね。ほかにもelseはif文の閉じ括弧の下に書く人とか…。
まぁ、プログラミングのスタイルは人それぞれでイイと思うんですが、最低でもインデントだけはきちんとつけてもらいたいと思う今日この頃なのでした。