今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

メガネ部って何よ、なんなのよぉ~

2007-05-09 21:18:52 | お仕事?
昨日は火曜日、今日は水曜日どちらもお仕事?曜日
ということで、まとめて書いちゃいましょうかね。

まずは火曜日、早起きして1コマ目からがんばります。
1コマ目Webに関する技術のおべんきょ。テーマはHTML(HyperText Markup Language)。
リスト書いたり、リンク張ったりするのはどうすればいいの?ってな話。
おいらの仕事といえば、もっぱら遅れてお部屋に入ってくる人に、出席確認用の紙にチェックしてもらいに回ること。
だってさぁ、質問してくるのなんてホントに片手で余るほどなんだもん。
あ、そうそう遅れてきた人で、かなりいけてるジャージを着ている女の子がいました。
(w&0&):「んっ?○○高校メガネ部…、えっ?『メガネ部

2コマ目C言語のお勉強。今回のテーマは標準入出力とif文
こちらは、ずっと立ってるだけだった。
まだつまるところじゃないってことなんでしょうね、きっと。良い方に考えておくことにします。
授業を聞かずに遊んでるから、やれっていわれたことが分かっていないだけ、なんてもちろん思ってませんよ。

4,5コマ目月曜日と同じくLinuxの使い方のお勉強。テーマはもちろんファイル操作コマンド & emacs操作の復習
初心者クラスにいるのに、話も聞かずに遊んでる奴らを注意して回る。
初心者クラスは人数が少ないので目が届いて良いね。
(#&д&):「っていうか、おいらは優しいから注意してやってんだぞっ。ほっぽっとかれたら、悲惨な目に遭うのはあんたらなんだからねっ。」
って本気で言いたくなりましたよん。まぁ、そのうちおいらもつきあいきれなくなって注意しなくなるんですよ。
来週にあるというテストの結果が楽しみですわんっ…

ってな感じな火曜日でした。あと、モエコと遭遇したのも収穫でしたな。
そういえば少佐はお隣の部屋に来てるんかいな?


では、本日水曜日の分についていっときますか。こちらは本拠地でのお仕事?
こちらも1コマ目からですが、本拠地ということもあって朝起きるのは火曜日よりも1時間遅くてすむんですね。
まぁ、それでも早いんですけどね…
毎度おなじみC言語でプログラム書いてみろなおべんきょう。今回のテーマは入門編の3週目
そろそろ、提出されるプログラムもスタック、キューの実装とか、バイナリサーチとかになってきていますね。
4週あるうちの3週目ですから、そりゃそうでなくちゃいけませんよね。
で、おいらといえば、いつものように提出されたプログラムについてアドリブで質問してました。
きょうのおいらは、多少答えになっていなくても、おいらが補完して説明してあげちゃうくらいの寛容さを持っていました。ん~、珍しい…(苦笑)
基本的においらは気分屋さんなので、次週もその調子とは限らないんですがね。(にゃはっ)
こちらは、目立ったトラブルもなくとりあえず順調?に来てるような感じ。
このお勉強、来週はお休みで次は再来週になるのですが、2週あいた後で未チェックのストックがたまっているだろうし入門編チェックの最終日ということもあって、お世話役は修羅場を迎えそうな雰囲気が…
と、そのまえにおいらには、問題作成の締め切りもあるってことを忘れないようにしないとな…