goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナとの日々+(プラス)

我が家にやってきたチワワ×Wフォックステリアのハナとの日々。そして、今年生まれたムスッコとの日々を中心に。

無類の・・・

2006-06-12 00:52:10 | Weblog
ハナは無類のコング好きです。
実はこのコングの中には、何も入っていないんですが
ちょっと口寂しいときは、コングをペロリン♪

☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆
6月10日、amigoさんPERO&TINTINママさん主宰で、駒沢にある「Charleston House」
さんにてオフ会が行われました♪ 盛りだくさんの一日だったので、写真を整理しつつ後日アップしたいと思います。
お会いできた皆様!本当に有難うございました。テリアちゃんたちを満喫できた大満足な一日でした。
☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆☆★☆★☆

ゴキゲンな一日。

2006-06-05 00:50:45 | Weblog
今日はクレイドルでハナをシャンプーしてもらいました。
クレイドルに行く前にちょっと疲れさせようと、
近所の有栖川公園や聖心女子大あたりをうろついてから行くことにしました。
でも、ハナよりも私が先に疲れた!!(苦笑)

2ヶ月ぶりのクレイドルでしたが、ハナの記憶は鮮明らしく、坂を上るときもダッシュ!!
入り口につくと、「入りたい!入りたい!!」の催促。
最初の頃は、自動ドアと扉が開くときの「ピーンポーーン」の音にとってもビビっておりましたが、
今ではそれが嬉しい合図。
シャンプー中はお利口かどうか定かではありませんが。(多分大暴れしていることでしょう。)
1時間ちょっとで、真っ白でふわふわのハナに再会できました。
クレイドルさん、いつも有難うございます!!
そうそう、いつもトリミング後、ハナの体重や体調など、気になる点を知らせてくれる報告書を頂いています。
実はずっと(半年くらい??)、左耳が汚れていると指摘があったのですが、
いつかのブログでそのことを書いたらフードを変えたらいいかもというアドバイスをいただきました。
早速、オーガニックのフードやおやつに変更しました。
そうして、約2ヶ月。
なんと! お耳がキレイになりました。
やっぱり犬も人間も身体の中からキレイならなきゃ!、ですね。

今日は身も心も満足したゴキゲンな一日でした。
だから、今日はぐっすり熟睡のようです。

食べムラ

2006-05-31 00:01:30 | Weblog
食べムラ。
ちっちゃいときから、ハナはがっつり食べるタイプではありません。
なので一度食べだすと、
「きゃーー、すごいねーハナ!!ご飯食べるのね!」
と褒め倒してハナには「いいテンション」で食べ続けてもらいます。(苦笑)

それでも食べないときはね、
私の手から、ひと粒ずつドッグフードをあげると……あら不思議!
ずっと残していたフードを何の警戒もなく食べてくれます!

これって、ただのわがままな甘えっ子ですよね。反省。

0528 やまびこ現象

2006-05-28 23:09:49 | Weblog
最近、本当にだらだらしている写真ばかりで…なんだか悲しくなりますね。
まだ1歳なんだから、ハキハキと動いてほしいものです。

さて、皆さんお気づきでしょうか。
ハナは必ずぬいぐるみのおもちゃたちと寝ているのですよ。
この写真はブタウサギ(→2005.7月の日記)をあごまくらにしています。
前回の日記は、毛虫みたいなぬいぐるみがいますし、その前はチュウ太郎がベッドに。
もしかして、ひとりでは寝られないのかも。

それはそうと、先週うちの隣に引越してきた女の子、どうやら犬を飼っているようなのです。
まだ、あいさつ程度しかしていないので、どんな犬を飼っているかはわからないんですが…
ハナが部屋でワンッ!と鳴くと、しばらくして、遠くから「ワンッ!」と聞こえます。
隣の部屋からワンッ!と聞こえれば、ハナも起き上がって「ワンッ!」と鳴きます。
まるで、やまびこのような不思議な現象が起こっているのです。
どんな犬を飼っているのかしら。
想像は膨らむばかり。
はやく会いたいなぁ。

だーらだら

2006-05-24 23:45:53 | Weblog
最近、写真を撮ろうとするとこんなふうにごろごろした格好ばかりになってしまいます。
もうちょっと気合いのはいった写真が撮りたいんですけどねぇ。
やっぱり飼い主に似るんですかねぇ、こんなにふざけた格好しかできないなんて。

★★★★★一応、女の子なので大事なところはしっぽでカバー★★★★★

力尽きた…

2006-05-22 22:32:45 | Weblog
カドラー(犬用ベッド)からクレートに移動するほんのわずかな間に力尽きて
寝てしまいました。
まず、瞼が重くなり、次に頭が…。

ぽかぽか日にあたって、この頃よく見られる光景です。

ひとり遊び

2006-05-17 11:10:03 | Weblog
私が仕事でいなかったり、部屋でバタバタしているときは、
ハナは寝ているかひとり遊びをしているようです。
ひとりで遊ぶときには、欠かせないネズミのおもちゃ。(=チュウ太郎)
長さ10センチくらいで、中に鈴が入っているの。実はネコ用のおもちゃ。

[チュウ太郎とのあそびかた]

うとうとするときに、かじかじする。(安心効果)


自分で投げて、キャッチ。気分が乗ってきたら、ヘッドスライディング。(運動効果)


狩りして仕留めた気分を満喫する。満足している模様。(テリア気分満喫効果)

ちなみにこのチュウ太郎、実はアルパカで出来ているんです…。ぜ、贅沢だなぁ。
だから、飼い主としてはあまり乱暴に扱ってほしくないんですよね。(苦笑)

0512 ラテン犬

2006-05-12 13:52:29 | Weblog
今日、動物病院に行ってフロントラインとフィラリア予防のお薬をもらいに行きました。
この病院は3回目。ハナもなんだか慣れている様子。
先生が来るやいなや、喜びの舞。
先生のまわりを耳を伏せてしっぽをぶんぶん振って、お尻を低くしてくるくる回ります。
フィラリア予防の薬を投与するにあたり、血液検査をしました。
後ろ足から血を採るんですが、その間もしっぽ振って先生の顔を必死でなめようとしていました。
その後もずっと愛想を振りまいている様子をみて先生が一言。
ラテン系の犬だねぇ
その隣で助手の方も一言。
毎日がハッピーって感じですね
ハナって、根っから明るいワンコなのかも!!



タイトル:「ハナと花」

こいのぼり

2006-05-04 00:43:28 | Weblog
いつもの公園に行くと、こいのぼりが風になびいていました。
そうか!5月5日は子どもの日なんだ!!
今日は晴れてあたたかかったので人が多くて、
あんまり走り回ることができませんでした
いつもは芝生で走り回って疲れさせて帰るんです。
今日は、帰り道を遠回りする作戦で疲れさせました。

■うち→公園 20分
■公園内   30分
■公園→うち 60分
ハナはチビの割に運動量が多いような気がするんですが、
今日は、おうちに帰ってきて、お水を大量摂取したら、すぐに就寝しました。

「おやちゅみ

必死な顔

2006-04-30 00:51:03 | Weblog
基本的に食べ物への執着が低いハナですが、
この前の1周年のときにあげた小さなケーキはとても気に入ったのか
至るところにかけらを隠していました。
それを見つけて拾おうとすると、すごい勢いでハナが寄ってきて、
そのかけらを奪います。
これは、そのときの表情です。
目が真剣です。

私は、耳を伏せているハナの表情がいちばんかわいいと思っているのですが、
最近それが伝わっているのか、伏せていることが多くなりました。(笑)