土曜日の午後。
久しぶりにゆっくりとハナとお出かけ+お散歩。
平日は夜遅くのお散歩が多いので、家の近くの公園が多いのだけど(とはいえ、いつも気付くと1時間以上外にいる)、今日は週末バージョンということで、駒沢公園寄り道たくさんコース(だいたい3-4時間かけて出歩く)。
うちから駒沢通りを出て、ちょっとわき道に入って住宅街へ。このあたりはスイーツのお店が多いので、ほんのり甘い香りが漂ってきて、ちょっとしあわせな感じ。
そうして約15分歩いて、駒沢公園に到着。
駒沢公園といえば、ドッグラン!!という方々も多いでしょう。
が、うちはドッグランでのびのび過ごした記憶がなく、
犬があまり得意ではないハナにとっては、立ち尽くしてしまうエリアなのです。
大人になったら、他のワンちゃんと楽しく過ごすことが出来るかなぁなんて、甘い期待はかなうこと無く、未だに自分よりか小さい犬(しかもおとなしい犬限定)やリードや金網越しの犬としか自分から近づいて行くことはありません。
そんな調子なので、ドッグランは素通り(泣)
普段なかなか触れることができない土や落ち葉の感触を肉球で味わっているかのよう。ぴょんぴょん飛び跳ねながら、進む姿はまるで仔犬みたい(ハートマーク)
公園内を一周したら自由通りにあるジョージへ。
ここでハナのフードとおやつと、おもちゃと洋服を買う。(+私の洋服も)
ここのお店は、人間のお洋服もアクセサリーも素敵で使えるものが揃っているのです


ハナもテントウ虫のぬいぐるみがかなり気になっているようなので、買うことに。
…ハナの目ヂカラに負けました。自分へのいいわけ。
そして、徒歩で来たことを忘れていた私は2キロのドッグフードとそのほかのかさばる荷物を抱えてお家に帰ることに。

(←バカ??)
この時点で、お家を出て2時間が経過。
夕方の気配を感じつつも、お昼ご飯を食べるのを忘れていた私はジョージから少し歩いたところにある「チャールストンハウス」に。ここは、6月に
ワイヤーオフ会で一度行ったことがあるお店。ハナも覚えているのか、かなりゴキゲンに店内に入って行きます。私はブランチセット。ハナはケーキ小サイズ。ハナのケーキはパンプキンやサツマイモがはいった秋の味覚がいっぱい詰まったケーキ。ん、なんか人間にも身体に良さそうだ…。最近、お家では気に入らないメニューだと全く口を付けないワガママ娘。このケーキはいっきにペロリ。
分かり易すぎる!!!

帰り際、お店の方からハナにパンプキンクッキーを頂きました。かなり美味しかったらしく、ハナはいつも異常に激しく催促。もう、ありませんから。
そうして暗くなりかけた頃、ようやく家路につきました。
たくさん歩いたね、楽しかったね、そして…重かった。
ゆっくりと過ごす週末は、ほんとうに心の栄養になりますね。